草がともだち(まんがのえんがわ)

草むしりの仕事さえなければ、
と思いつつ、草むしりが嫌いではない。
でも草むしりから開放されて漫画を描きたい。

ホトトギス

2010-10-26 22:23:41 | 栽培植物





 ホトトギス(ユリ科・10月26日撮影)

夏の日照のせいか葉の先は焼けたようになりましたが、今年はホトトギスがたくさん咲き出しました。

去年は木陰に隠れて目立たなかったんですが。

ホトトギスはいろんな種類があるようですが、一番普通に植えられている台湾ホトトギスだろうと思います。








今年植えたばかりのナデシコも元気にぐんぐん伸びています。

園芸種はあまり撮る気にならないのですが、雨上がりの露に誘われてシャッターを切りました。







   『風の王国』第1巻公開中
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナモミ・オオオナモミ

2010-10-25 15:18:13 | 野の花・秋







 オオオナモミ?(キク科・10月22日撮影)

オナモミは“ひっつきムシ”の代表格。

セーターにくっつけられて取れなくて難儀したのに、自分ではオナモミを探すことができず、やり返せなくて悔しかったのを思い出します。

どこにでもありそうなのに探すと意外に見つからない・・・。いつの間にか絶滅危惧種になっていたんですね。

今身近で見られるものは殆どが帰化植物のオオオナモミ。オナモミは京都ではすでに絶滅した・・・ということになると、これは比較的最近日本にやってきたオオオナモミの方。ということになります。


オオオナモミのほうが葉柄や棘の先が紫色を帯びて、全体に大きいので見分けられるそうですが。
でもこの写真のオナモミはネットで見る他のオオオナモミほど紫色じゃありませんし、栄養が悪かったのか全体に小型です。

オナモミ自体ず~っと昔に大陸から渡ってきた帰化植物らしく、新しく渡ってきたオオ・・・と、決定的な違いは無いように書いてあるホームページもありますね。

セイヨウカラシナも、渡ってきた当時は人の背丈ほどにも伸びて春の堤防を席巻していましたが、いつの間にかおとなしく可愛らしくなって、今では菜の花と変わらないサイズのものが大半です。

オナモミとオオ・・・の違いは、日本の風土になじむ前、なじんだ後、ということなんでしょうか?

学術的なことは分かりません。私のような単なる“草好き”にはとにかくオナモミ、ということで充分ですが。





   『風の王国』第1巻公開中
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオツヅラフジの実一週間後

2010-10-22 20:36:08 | 野の花・秋


15日に投稿したアオツヅラフジの実。

一週間でだいぶ色づきました。








   『風の王国』第1巻公開中
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌサフラン

2010-10-21 11:39:54 | 野の花・秋





 イヌサフラン(ユリ科・10月20日撮影)

春に庭の隅に出てきて、何の花も咲かずに消えた万年青の葉を細くしたような葉っぱ。

秋になって花だけが出てきて名前が分かりました。

イヌサフラン。園芸種はコルチカム。“サフラン”はアヤメ科ですがイヌサフランはユリ科。
そういえば葉が全然違いますね。
雄しべもサフランは3個ですがイヌサフランは6個です。

コルヒチンという毒があり、葉っぱをギョウジャニンニクと間違えて食べて死亡する例があるとか。
球根を犬が食べて死んだこともあるとウィキに出てました。
うちの犬にもよ~く言っとかなくちゃ。







   『風の王国』第1巻公開中
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づきかけるアオツヅラフジの実

2010-10-15 12:59:44 | 野の花・秋

 アオツヅラフジ(ツヅラフジ科・10月15日撮影)

色づきかけたアオツヅラフジの実です。完熟するとほとんど黒に近い色になってしまいますが、今の時期には薄緑から明るいブルーまで、変化があって美しい。思わずアップで何枚も撮っちゃいます(^^♪)




 こうなってしまうと愛想がない。





 この半透明な感じがたまりませんわ(*^。^*)






 たまりません(*^。^*)

           ドキドキ





   『風の王国』第1巻公開中
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルドクダミ

2010-10-14 12:15:16 | 野の花・秋





 ツルドクダミ(タデ科・10月11日撮影)

ほぼお留守のお宅の庭に咲き誇るツルドクダミ。

葉の形がドクダミそっくりでツルになっているのでツルドクダミ。
ドクダミはドクダミ科ですが、ツルドクダミは調べてみたらタデ科でした。

普段気付きもしませんが、この季節だけはオフホワイトの霞がかかったようで見ごたえがあります。
でもこれ以上はびこると駆除するのは厄介かも

 









   『風の王国』第1巻公開中
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする