カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサ 2009-05-10 13:53:21 | 野の花・春 カラスノエンドウ(マメ科・4月10日撮影) スズメノエンドウ(5月10日撮影) カスマグサ(マメ科・4月9日撮影) 道端や畑でよく目立つカラスノエンドウと、うんと小さなスズメノエンドウと、その中間のカスマグサ(カス間グサ)。皆同じようなところに生えます。下の写真で右手前の無毛の豆果はカラスノエンドウ、奥に見える3~4個の豆果がつき有毛で2個ずつ種子の入っているのがスズメノエンドウです。カスマグサは豆果もこの中間。無毛でカラスノエンドウの豆果を小さく平たくした形です。 風の王国第1巻公開HPへどうぞ #たのしい « マツバウンラン | トップ | アメリカフウロ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます