お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

香港政府と学生団体、10日から対話 思惑に早くもズレ

2014年10月09日 07時14分01秒 | 海外情報
香港政府と学生団体は10日、選挙制度改革に関する対話を始める。政府が法律問題に議題を絞りたいとしているのに対し、学生らは「政治問題を正面から議論すべきだ」と反発するなど、双方の思惑は早くもすれ違っている。中心部の占拠解除など事態収拾につながるか予断を許さない状況だ。

 政府と学生団体は8日も対話の議題や開催場所、司会者の要否などを巡り協議を続けた。

 香港政府はこれまでの予備交渉で、対話の議題を選挙制度改革を巡る「憲法上の基礎と法律規定」に絞り込むべきだと提案した。中国の全国人民代表大会(全人代)は2017年の行政長官選挙で、民主派からの立候補を事実上排除する方針を決定済み。憲法にあたる香港基本法の最終解釈権は全人代にあり、決定撤回は困難と理解を求める思惑とみられる。

 これに対して学生団体は「真の普通選挙を求めている市民の要求に向き合わず、時間稼ぎを狙っている」と反対を表明した。政府が方針を見直さなければ、対話に応じない構えも示した。

 学生団体の幹部は対話で具体的な成果を得るまで中心部での占拠を続ける方針も改めて表明した。10日の対話に合わせて、政府本部庁舎に隣接する金鐘の占拠現場に再び集結するよう市民に呼びかけている。



香港デモ、報道統制の通達 「不良情報」と中国共産党

中国共産党中央宣伝部が中国国内の報道機関に対し、香港で続く次期行政長官選への民主派参加を求める大規模デモの経緯や写真などを「不良情報」とし、伝えないように通達していたことが8日、分かった。宣伝部に近い関係者が明らかにした。

 通達は、20日開幕の党の重要会議、第18期中央委員会第4回総会(4中総会)を前に「国内世論の雰囲気が香港の影響を受けないよう」に情報統制の徹底を指示。習近平指導部が、民主的選挙の実現を求める香港大規模デモの国内への飛び火に極めて強い警戒感を抱いている実態が鮮明になった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円安倒産が急増 9月28件、... | トップ | 香港、10日の対話見送り 政... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外情報」カテゴリの最新記事