goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

ゴーヤ植えやっと今年も梅雨に入る

2013-06-19 06:12:14 | 街角の風景
6月9日に植えた




6月14日にはもうこのぐらい




〈街角の風景〉
空梅雨かと思ったら、山形も昨日梅雨入り宣言。
去年より9日遅いそうだ。
去年のゴーヤに味をしめ、また今年もゴーヤを植えた。
グリーンカーテンが目的だが、もちろん、いい実が成って欲しい。
佃煮が案外おいしかった。
それにしても、ゴーヤはたくましい。
植えた(6月9日)次の日には、ツルがネットを掴まえ始めた。
日に日に伸びていくのがわかる。
あとは、いつものように、サルビアとマリゴールドをブランター3つずつ植えた。
はたして、どうなるか。
観察ノートを時々レポートしよう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮の花逞しきかな泥の華 | トップ | さりげなく訪ねた村は同じ顔 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (.しじみちゃん)
2013-06-19 08:16:45
おはようだす

ゴーヤ、今年も植えたんだすね

しじみんちも植えただす。るこう草と一緒に♪

ゴーヤの佃煮♪いっぱいできたら

作ってみたいだす

ぷっちんだす
返信する
Unknown (tomato)
2013-06-19 11:20:28
ゴーヤってたくましいんですね^^

緑のカーテン、どうせなら実がなるものが嬉しいですもんねー
佃煮がおすすめですか?
いっぱい成って困ったことあったんです(笑。
今年は植えてません^^;

いっぱいいただきものがあったら、佃煮作ってみますねー

ポチです。
返信する
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ (炎クリ)
2013-06-19 13:00:09
今年もまた、ゴーヤを植える機会を逃しました。
あれほど去年、英さん。家で見せて貰って、
植えようと決めていたのに・・・・・。

駄目なワシ、
応援(^_-)-☆賛同ぽっち!
返信する
Unknown (ハセドン)
2013-06-19 15:54:48
英さん・さん  こんにちは。

昨年の 英さん・さん のお宅での、
ゴーヤ栽培ブログを思い出しました。
一年経つのは速いものですねえ。

昨年は大収穫でしたね。
今年も沢山生りそうですか。

ちなみに、2012.7.30 でのご投稿。
6月10日【植えた】、
7月28日【ついに実がなった】。

こちらでも皮算用をしております。
返信する
るこう草 (英さん。)
2013-06-19 22:05:59
しじみちゃん、こんばんは。

ゴーヤ、しじみちゃん家も植えましたか。
楽しみですね。
グリーンカーテンも、生る実も。
佃煮、おいしいですよ。

「るこう草」初めて聞きました。
星形なのですね。
今度さがしてみます。

ぷっちん、ありがとうだす。
返信する
ゴーヤ (英さん。)
2013-06-19 22:08:51
tomatoさん、こんばんは。

ゴーヤは、チャンプルくらいしか思いつきませんでしたが、去年奥様がチャレンジ。
なかなかおいしいですよ。
ご飯によし、お酒にも良しです。
日持ちもいいし。

ポチ、ありがとうです。
返信する
ゴーヤ (英さん。)
2013-06-19 22:12:15
炎クリさん、こんばんは。

♪ダメな私ね~
歌ってる場合じゃないか。

でもまだ、苗は売っていますよ。
ゴーヤは丈夫で、成長も早いですから、今からでも大丈夫でしょう。
ゴー(ヤ)チャレンジ!

応援(^_-)-☆賛同ぽっち!ありがとうでありんすヽ(^。^)ノ

返信する
ゴーヤ (英さん。)
2013-06-19 22:20:08
ハセドンさん、こんばんは。

一年は早いものです。
一念発起しなければいけませんね。

去年は初挑戦でしたが、実も20個以上採れました。
売ってるのより小さかったですが。
もてあますことがなくて、かえって良かったかもしれません。

去年のログも見ていただき、ありがとうございます。
採らぬゴーヤの皮算用、だったりして。
あまり期待しないで待ちます。

返信する
Dream comes true (ponsun)
2013-06-20 05:44:18

去年のゴーヤに味をしめ、また今年もゴーヤを植え~

グリーンカーテンが目的だが、もちろん、いい実が
成って欲しい


きっとよい実がなることでしょう

奇跡のりんごという映画にありましたが、
木に声を掛けてあげるとよく育つそうです

ゴーヤちゃんに、優しい声を掛けてみられるのも
よいかもしれません(嬉笑)


ありがとうございます
返信する
奇跡 (英さん。)
2013-06-20 08:04:08
ponsunさん、おはようございます。

声をかける、心を込める。

声をかけながら水をやる。

植物にいいようですね。

期待に応えてくれるでしょう。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。