goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

ノリノリの子供は急に止まれない

2013-04-11 05:54:49 | 街角の風景




〈街角の風景〉
よく見かけるステッカーである。
2枚目は定番。
しかし、トップは初めて見た。
なぜか見とれてしまった。
思わず微笑んでしまう。
なかなかセンスのあるドライバーとみた。

只今(4月6日~15日)、春の交通安全運動実施中。
英さん。は交通安全協会の役員だったりする。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道楽でめん僮楽の塩ラーメン | トップ | 「どさん子」か「どさん娘」... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
乗りかかった船 (ponsun)
2013-04-11 06:33:17
子供がノリノリ

考えると、面白いステッカーですね

ノリノリとは、言葉の如く、乗りに乗って騒いでいる
のでしょうか

それとも、単に乗っていますよ、乗っていますよ
ということでしょうか

深く考えてもしょうがないのでしょうが(嬉笑)


ありがとうございます
返信する
Unknown (.しじみちゃん)
2013-04-11 07:41:31
おはようだす

なんか、知ってるようなって思ったら

英さん。さんだす♪ すごーーい

いろんなところで活躍しまくってるだすね

こんなステッカーかわいいだすね

ぷっちんだす
返信する
Unknown (ハセドン)
2013-04-11 13:12:09
英さん・さん  こんにちは。

子供がノリノリです、というステッカーは、
ユーモアがあっていいですねえ。

ほのぼのとして見惚れてしまいますよ。
車間距離を十分にとって気を付けて下さい、
という事で、後続車は素直な気持ちになれます。

交通整理のおじさんも、真剣な表情ですね。

ギスギスした世の中、
温かな優しい気持ちでドライバーの方は運転を。
只今、春の交通安全運動実施中。頑張って下さい。
返信する
乗りかかった船 (英さん。)
2013-04-11 22:30:27
pouzunさん、こんばんは。

あまり深く考えない方がいいでしょう。
要は「乗っている」のです。

♪乗ってけ乗ってけ乗ってけリズムに~
などを思い出したり。

乗りかかった船が泥船でないことを祈りつつ。

ありがとうございます。
返信する
ステッカー (英さん。)
2013-04-11 22:33:19
しじみちゃん、こんばんは。

そう、ご存じ英さん。だす。

恥ずかしがり屋で目立ちたがり屋。
神経質にして鈍感。
秀才であり鈍才。
愛妻家であり愛菜家。

ぷっちん、ありがとうだす。
返信する
交通整理 (英さん。)
2013-04-11 23:12:03
ハセドンさん、こんばんは。

「子供がノリノリ」
ナイスです。
ありそうで、案外見かけない。

後続車は、どうしても見てしまう。
そして、ニヤリ、ですね。

交通整理は真剣にやらなければなりません。
十字路の立哨。
そして、獅子舞のガード。

まー、楽しみながらと割り切らないとやっていけません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。