goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

白鹿の大吟醸と金の鶴

2016-01-08 06:41:39 | グルメ
















《グルメ》
「千年壽」
灘の名酒、白鹿の大吟醸。
ブログの不思議な縁で知り合った友人からいただいた。
お正月にふさわしい酒だ。
奥様と娘と3人でいただいた。
delicious !
もったいないから、ちびちびと飲もうと封を切ったはずだった。
しかし、あっという間に空いてしまった。
精米歩合50%は、大吟醸のボーダーライン。
日本酒度±0は、甘口と辛口の境界線。
大吟醸として、ギリギリ勝負のステータスだ。
さすが、灘の貫禄を感じる。

そして、封印の金紙と赤い紐もナイス!
奥様が、金紙で鶴を折ってくれた。
これもナイス!
「鶴」と「千年壽」
この鶴は、近いうちに再度登場する予定である。
お正月のもう一つの行事に。

それにしても、おいしかった。
そして、素敵な「鶴」が出来た。
送ってくれた友人に大感謝。
ありがとうございました。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず御用始めに蕎麦を食う | トップ | 枯れ蓮に目玉が入り甦る »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2016-01-08 07:48:35
家族3人で飲み干すほどの美味しさでったのですね。
金色の鶴が今年の福を呼び込みそうですね。
返信する
金の鶴 (英さん。)
2016-01-08 23:20:38
太郎ママさん、こんばんは。

おいしかったですよ。
そりゃー、4合瓶ですから、3人で飲めばあっという間。
1人分は1合とちょっとですから当たり前?(爆)

福を飲み込む。
そのスタンスです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。