goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

金管の響き遥かに白木蓮

2013-04-28 07:26:33 | アウターゾーン




〈アウターゾーン〉
昨日は「SBBB(仙台ブリティッシュブラスバンド)」の定期演奏会だった。
しかし、親戚の法事が入りキャンセル。
代わりに(というわけではないが)ベージュさんが行ってくださった。
そのおかげか、読経に重なって、ブラスの響きが聞こえたような気がした。
そういえば、叔父(法事の仏様)は軍人で飛行機乗り。
ラッパの話などもしていた。
ブリテンの国旗は美しい。
日本の国旗はさらに美しい。
庭の白木蓮は満開。
しかし、これもすぐ散る。
合掌。

【英さん。の予想はよそう】
今日は春の天皇賞。
淀の3200の長丁場。
ゴールドシップがさらなる歴史を作るか。

①トーセンラー
③デスペラード
⑧ゴールドシップ
⑫フォゲッタブル
⑰レッドディヴィス

いつものように、3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ご賛同が得られましたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒田市の花鳥風月など愛でる | トップ | 田村麻呂あちらこちらに御落胤 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひと昔まえは・・・ (炎クリ)
2013-04-28 10:12:30
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

そう言えば、ひと昔まえは、
各家の門から日の丸があがってましたっけ?
最近は見ないですね。

お経を聞きながら考えた予想って、これのことですか?
3着候補にレッドデイヴィスは賛成ですが、
世界の銀行になるのを願って、
ユニバーサルバンクもお金をばら撒いてくれるかもです。

賛同(´;ω;`)ウッ…ぽっち!
返信する
日の丸 (英さん。)
2013-04-28 12:16:32
炎クリさん、こんにちは。

ABE58は、またぞろ「愛国心」を言い出しました。
自分が改定した教育基本法。
教科書に盛り込まれていないと。
よく「国旗を掲揚しろ」と言わないものです。
そのうちに、きっと言い出しますよ。

レッドデイヴィス、3着に来そうですね。
そういえば、ユニバーサルバンクも面白そう。

賛同(´;ω;`)ウッ…ぽっち!ありがとうサンダース\(^o^)/
返信する
Unknown (ハセドン)
2013-04-28 12:38:11
英さん・さん こんにちは。

【SBBB】、何のことかと思ったら、
仙台ブリティッシュブラスバンドなんですか。

盛大に活動されているようですね。

第24回定期演奏会「ブリタニア!」 楽楽楽、
17:30〜   と案内がありました。

日本の国旗は単純だけど力強いですねえ。
私は、子供心にも海軍旗が大好きでした。

日本人で、【日の丸】は認めるが、
【国旗】としては認めないという、
訳の分らん人がいます。
いっそ山形の【県旗】にしちゃいましょう。
返信する
日の丸 (英さん。)
2013-04-28 12:56:15
ハセドンさん、こんにちは。

いわゆるブラスバンドと違い、金管とパーカッションのみです。
個性的で面白いサウンドですよ。
みんな本業は別にあり、休日やアフター5に練習。
大したものです。
機会があれば是非。

世界の国家数は大分増えましたが、日本の国旗ほど美しい国旗はありません。
シンプルにしてインパクト強。

♪白地に赤く日の丸染めて・・・

山形の「スポーツ県民歌」というのがあります。
♪月山の雪 紅(くれない)染めて ほがらに明け行く 新生日本・・・

県旗で受け入れてもいいですね。
返信する
Unknown (tomato)
2013-04-28 17:43:41
こんにちは^^

ベージュさんのところで拝見させてもらった、このバンドの演奏会、そんなわけで、英さんは行けなかったのですね。
金管とパーカッションだけのバンドなんですか?
どんな演奏になるんでしょうねー
力強いのでしょうかね^^

ポチです。
返信する
Unknown (ベージュ)
2013-04-28 18:42:45
本当に、いい情報ありがとうございました。
喜んで、英さん。の代わりに行かせてもらいました。
ご法事、お疲れ様でした。
アンケートに、コンサート情報を知ったきっかけを記入する欄がありましたので、
『英さん。からの情報』と一言書きました。
9月のコンサートでは指揮してみたいですね。
返信する
SBBB (英さん。)
2013-04-28 23:19:41
tomatoさん、こんばんは。

そう、行く予定でしたが行けませんでした。
金管とパーカッション。
そう聞くと、かなり鋭く力強い印象。
しかし、金管ならではの優しさと柔らかさもあります。

ポチ!いつもありがとうです。
返信する
SBBB (英さん。)
2013-04-28 23:24:22
ベージュさん、こんばんは。

今回は行けずに残念でした。
でも、満足していただけたようで、よかったです。

>『英さん。からの情報』と一言書きました。
ありがとうございます。

9月は、壇上でジャンケンしましょうか(笑)
指揮者になるのは案外狭き門?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。