goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

大川は流れる何もなきごとく

2012-10-24 05:53:09 | アウターゾーン
気仙沼大橋・東側から




大川東側の堤防・桜並木




内の脇地区


気仙沼線・内の脇アンダー


内の脇アンダー(震災直後と、よく写真で比較される場所)


〈アウターゾーン・気仙沼の結論①〉
気仙沼市の中央部を流れる大川。
内陸側の南郷地区と、海側の内の脇(ないのわき)地区を結ぶのが「気仙沼大橋」だ。
赤い橋桁の美しい橋だ。
大川の両岸堤防には桜並木があり、春は見事な花を咲かせる。
あの日襲った津波は、このあたりのすべてを飲み込んだ。
海側から襲う波、そして大川を駆け上がる波。
人々は究極の選択を迫られた。
数百メートル離れた高台に走るか。
建物の上の階で腹をくくるか。
一瞬の判断が運命を分けた。

大川は今日も流れる。
何事もなかったかのように。
桜並木は花を咲かせる。
去年も、今年も、来年も。
何事もなかったかのように。

大川が見たい。
それが英さん。の気仙沼の旅の目的の一つだった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホヤぼーや僕は元気な海の子だ | トップ | 40年消えてあの日が蘇る »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
流れるままに (ponsun)
2012-10-24 06:08:30

大川は流れる何もなきごとく

味わいですね
ただ流れているのですね
ただ眺めることなのでしょう


ありがとうございます
返信する
流れるままに (英さん。)
2012-10-24 06:34:27
ponsunさん、おはようございます。

そうです。
ただ流れます。
何事があっても・・・

それは偉大なる自然。
人間の儚さ。
人間への警告。

ご賛同いただき、ありがとうございます。
返信する
Unknown (.しじみちゃん)
2012-10-24 08:14:56
おはようだす

ただ、眺めさせて頂いただす

TVでの当時の映像とは

かさなりようもなく。。。

ぷっちんだす
返信する
Unknown (ハセドン)
2012-10-24 12:26:06
≪英さん≫さん こんにちは。

【大川】、実に分りやすく簡単な名前です。

しかし、この大川を津波が駈けあがって、
周辺を呑みこんだとは、・・・・。
自然の脅威をまざまざと感じます。

自然の猛威の前に、人間がいかに無力かを、
改めて痛感しますね。

東側の堤防の桜並木、
今年は開花したのですか。
もしそうなら、少しでも勇気づけられます。

建物の上階に昇っても、
被災された方が多くいらっしゃいます。

とにかく高台に走ることです。
でも、高台のない場所、お年寄り、
障害者の方、いろいろな問題を抱えますね。
返信する
テレビ (英さん。)
2012-10-24 21:00:42
しじみちゃん、こんばんは。

悲惨な画像も、いただいたりしたのがあるのですが、あえて出しません。

当時のテレビの映像とは重なりません。

ただ、眺めていただきたいです。

ぷっちん、ありがとうだす。

返信する
大川 (英さん。)
2012-10-24 21:13:38
ハセドンさん、こんばんは。

「大川」と呼ばれる川は、あちこちにありますね。
その地区の誇りも含まれている名前の気がします。

流された家が、この橋の下をくぐって上流まで行ったそうです。
しばらくの間、大川は瓦礫で一杯だったとのことです。
内の脇アンダーも、当然瓦礫で一杯になり、向こうに救助や消火にに行けなかった。
想像を絶します。

桜並木は、今年も立派に開花しました。
来年も咲くでしょう。
しかし、全体を底上げする計画もあり、その先はわからないそうです。

逃げるのが一番ですが、逃げ方もどういう判断をするかが、運命の分かれ道だったそうです。



返信する
大川 (ondoyama)
2012-10-24 22:03:09
これが、あの大川ですか。
この平穏な川が、大きく逆流するとは信じられないことです。
いつ何があるかわかりませんね。
今を大事に生きよう、と思ってしまいます。
返信する
大川 (英さん。)
2012-10-24 23:12:27
ondoyamaさん、こんばんは。

あの有名な大川です。
人生、いつ何があるかわかりません。
信じられないことが起こります。
本当に、今を大事に生きるしかありませんね。
常に感謝しながら。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。