〈県北の風景・グルメ〉
鮭川村シリーズ8
鮭川村には、全く宣伝していない蕎麦屋がある。
道路に案内看板もなく、外見は普通の民家である。
地元の人に聞いて行ってみたが、これが大当り!
「美味い!」としか言いようがない。
蕎麦好き歴数十年のワタシ的には、☆3つ、いや☆5つあげたい。
付いている昆布巻きやお新香もおいしく、お互いの個性を引き立て合っている。
ムードも最高。
静かなBGMが流れ、いつまでもノンビリしていたくなる。
この日は「虹のかなたに・トゥラヴアゲイン・ふるさと・小さい秋見つけた・里の秋・スワニー河・夢見る人・五木の子守唄・野薔薇・ダニーボーイ・オールドブラックジョー」などが、美しいオルゴール、ストリングス、トランペットの演奏で流れていた。
そして私が青春時代に、エレクトーンを少しだけかじった時に挑戦した名曲「モア」。
なぜか涙が出てきた。
ここは絶対にリピートする。
奥羽本線の秋田との県境近くの「羽前豊里(うぜんとよさと)」という駅の前にある「千太郎」。
撮影快諾。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

鮭川村シリーズ8
鮭川村には、全く宣伝していない蕎麦屋がある。
道路に案内看板もなく、外見は普通の民家である。
地元の人に聞いて行ってみたが、これが大当り!
「美味い!」としか言いようがない。
蕎麦好き歴数十年のワタシ的には、☆3つ、いや☆5つあげたい。
付いている昆布巻きやお新香もおいしく、お互いの個性を引き立て合っている。
ムードも最高。
静かなBGMが流れ、いつまでもノンビリしていたくなる。
この日は「虹のかなたに・トゥラヴアゲイン・ふるさと・小さい秋見つけた・里の秋・スワニー河・夢見る人・五木の子守唄・野薔薇・ダニーボーイ・オールドブラックジョー」などが、美しいオルゴール、ストリングス、トランペットの演奏で流れていた。
そして私が青春時代に、エレクトーンを少しだけかじった時に挑戦した名曲「モア」。
なぜか涙が出てきた。
ここは絶対にリピートする。
奥羽本線の秋田との県境近くの「羽前豊里(うぜんとよさと)」という駅の前にある「千太郎」。
撮影快諾。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


〈県北の風景・気になる木〉
鮭川村シリーズ5
「トトロ→」の案内看板に従ってたどり着いたのがここ。
おお!これはまさしくトトロだ!
昔は山奥にある変な形の大杉。
それが、あの映画によって一躍有名になってしまった。
「トトロの木」と呼ばれるようになった。
すぐ近くまで舗装道路が切られ、回りは整地され、ベンチも設置された。
実物は、写真ではわからない迫力がある。
じっと見ていると、不思議な気持ちになって来る。
大人が見ると、単に「トトロによく似た木」だ。
しかし、子どもが見ると・・・
子どもの心を失っていない大人が見ると・・・
それはきっと本物の「トトロ」に見えるはずだ。
あの、ごうごうという風の音も聞こえるはずだ。
そして、猫バスも見えるはずだ。
見えなければ、聞こえなければ、あなたは単なる大人だ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

鮭川村シリーズ5
「トトロ→」の案内看板に従ってたどり着いたのがここ。
おお!これはまさしくトトロだ!
昔は山奥にある変な形の大杉。
それが、あの映画によって一躍有名になってしまった。
「トトロの木」と呼ばれるようになった。
すぐ近くまで舗装道路が切られ、回りは整地され、ベンチも設置された。
実物は、写真ではわからない迫力がある。
じっと見ていると、不思議な気持ちになって来る。
大人が見ると、単に「トトロによく似た木」だ。
しかし、子どもが見ると・・・
子どもの心を失っていない大人が見ると・・・
それはきっと本物の「トトロ」に見えるはずだ。
あの、ごうごうという風の音も聞こえるはずだ。
そして、猫バスも見えるはずだ。
見えなければ、聞こえなければ、あなたは単なる大人だ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

