goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

勝点は取れるでしょうかフチ子さん

2014-06-16 06:39:39 | スポーツ












〈スポーツ〉
やはり甘くない。
ニッポンは、4チーム中、世界ランクは最も下。
それが如実に出たか。
昨日のTBSのサンデーモーニングで、中西さんが言っていた。
3連勝か3連敗かもと。
32チームに入っただけで立派?
世界ランクは46位なのだから。

ところで、これも五月雨シリーズの「コップのフチ子さん」
サッカーバージョンが出た。
見事なものである。
誰?
スカートの中は?などと言うのは。
ダメよ~ん。

ところで、もっと凄いのを大阪でいただいた。
それは後日。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ阪神半疑と言わせない

2014-06-02 06:01:50 | スポーツ




〈スポーツ〉
プロ野球も交流戦。
もうすぐ一巡するが、巨人が飛び出しそうなのが面白くない。

さてトップの写真。
このノリは何だ!
素晴らしい。

和歌山の友人。
毎日新聞万能川柳の常連。
このブログにも時々コメントをいただくあの人。
「破夢劣徒」さん御一家だ。

ご覧のとおり、一家を挙げての阪神ファン。
甲子園では、しばしばこの美しい姿が見られるはず。
そして、一家で歌う「六甲おろし」のトドロキが。

さらに、去年の楽天との仙台での交流戦。
娘さんが代表で、単身仙台に乗り込み、東北人の度肝を抜くパフォーマンスを見せてくれたとか(爆)・・・失礼
仲良しの、楽しい御一家である。

この写真は、ちょっと前にいただいていたが、アップをためらっていたものである。
このたび、大阪でお会いした時に聞いたら、アップ快諾をいただいた。
ありがとうございました。

昨日、阪神は日本ハムに快勝。
しっかり、セ・リーグ3位に着けている。
古いシャレだが「阪神半疑」などとは言わない。
日本シリーズは「楽天vs阪神」で行きたいものだ。
そうすれば、今年はもう一度、御一家とお会いできるだろう。
今から楽しみだ。
全国レベルでの趣味の友人は貴重である。

それにしても「破夢劣徒」というペンネーム、超ナイスだ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞応援してるふなっしー

2014-04-20 06:50:35 | スポーツ
〈スポーツ〉
今日は、3歳クラシックの2番手、中山の「皐月賞」である。

【英さん。の予想はよそう】
写真は、炎クリさんからいただいたものである。
ありがとうございました。
「水、赤十文字襷、赤袖、青一本輪」
これは、炎クリさん、の勝負服とみた。
これに合致するのは、1枠1番の「ワンアンドオンリー」しかいない。
そして、ふなっしーの黄色がやかましい。
よって、5枠も絡むか?
来れば、かなりの人気薄。
気になるのは、紅一点の「バウンスシャッセ」だ。

①ワンアンドオンリー
⑦トーセンスターダム
⑩ベルキャニオン
⑭バウンスシャッセ
⑰トゥザワールド

今週も、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ところで、写真の騎手の顔。
ワンアンドオンリーに乗る横山典弘には、全然似ていない。
結構フケた顔だ。
しかし、かなりいい男だ。
炎クリさんは、名クリエイター。
アイコラ名人とも聞く。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一頭を挙げればナイスネイチャです

2014-03-30 07:39:51 | スポーツ












〈スポーツ〉

前にも出したネタと思うが、今日は特別な日につき、再度出す。
競走馬で最も好きな一頭を挙げれば、迷わず「ナイスネイチャ」である。
大した目立った活躍はないが、大過なく、競走馬生活を全うした。
「無事是名馬」の典型だ。
GⅠのタイトルは、第24回「高松宮杯」のみ。
しかし、特筆は、有馬記念の、3年連続3着である。
並みの馬にはできない。
3連覇は、強い馬ならできるかもしれない。
しかし、狙っては取れない3着。
3年連続は、凄い記録だと思う。
英さん。は、いろんな意味で人生のお手本だと思っている。

【英さん。の予想はよそう】
今日は、中京メインの「高松宮記念」である。
「高松宮杯」から名前を変えて、44回だ。
ナイスネイチャの24回から20年目の節目になる。
今年は、18頭フルゲートの短距離。
何が起こるか楽しみだ。

④レッドオーヴァル
⑥リアルインパクト
⑨ストレイトガール
⑫ハクサンムーン
⑮スマートオリオン

いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

写真は、20年前にUFOキャッチャーでゲットしたナイスネイチャ。
ずっと、英さん。の車で安全運転を見守ってくれている。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごく稀に予想はよそう2連勝

2014-02-17 06:32:06 | スポーツ










〈スポーツ〉
年に2~3回当たれば上出来のコーナー。
【英さん。の予想はよそう】
先週の「きさらぎ賞」に続いて、昨日の「京都記念」も連続的中。
まー、配当は大したことはないのだが。
⑪デスペラード→⑩トーセンラー→⑨アンコイルド
の順であった。
写真は、JRAのHPより引用。
それにしても、デスペラードの二の足には驚いた。
ジェンティルドンナは、かなりご機嫌斜めだったようだ。

3連複は⑨⑩⑪
英さん。に乗っかって1000円遊んだ人は、7420円をゲットしたことと思う。
Congratulations!

奥様と娘を「○っぱ寿司」でも連れて行こう。
そして、好きなものを腹一杯食べさせてやろう。
いつもお世話になっているから。

【英さん。の予想はよそう】
今日は、雪で開催が中止になった東京4日目の代替競馬だ。
本当は週一なのだが、昨日の勢いで今日も行ってみよう。
メインの「東京新聞杯」にする。
英さん。イチオシは、上がり馬⑤レイカーラと、中止になる前と同じ枠を引いた⑬コディーノ。
根拠薄弱!

⑤レイカーラ
⑦ホエールキャプチャ
⑪エキストラエンド
⑬コディーノ
⑮ヴィルシーナ

今度こそ、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
いや、ひょっとして3連勝あるか?

Good Luck !

眠そうなルルも応援?

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダルなし入賞すれば立派です

2014-02-11 07:03:46 | スポーツ
                                今年のお面はジャンプ!





過度の期待をしなければ晴れる


愛をもって見守ろう


〈スポーツ〉
オリンピックのはしゃぎ過ぎ。
都知事選挙も、原発よりも東京オリンピックが争点。
ソチも悪よのう~。
悪代官のつぶやきが聞こえる。
オリンピックには魔物がいる。
ワールドカップでいくら良くても繋がらないのがオリンピック。
ソチはメダル無しか。
予告しておこう。
それでもいい。
ベストを尽くせば。

選挙の結果予想と、メダル予想。
大政翼賛会的だ。
自民党が平和な世の中にしてくれるだろう。
予想はよそう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明ける襷をつなぐ春が来る

2014-01-05 07:35:23 | スポーツ












〈スポーツ〉
しぶとく駅伝の話。
今年の箱根駅伝では、素晴らしい言葉が出た。
「その1秒を削り出せ!」
10人のランナーが、1秒を縮めれば10秒になる。
10秒あれば60メートル位の差になる。
今年の流行語大賞にノミネートしたい。
多分、年末には忘れ去られるかもしれないが。

ところで、山形県の南陽市。
ここの市役所には陸上部がある。
今年の元旦は、大いに盛り上がった山形県である。
ニューイヤー駅伝に南陽市役所が出場した。
結果は37チーム中36位だった。
しかし、出場するだけでも凄いことである。
メンバーについては、寄せ集めだとか、いろいろ言う人もいるが、まー、いいではないか。
他の実業団は、もっと凄い寄せ集めであるから。

全く私的な見解であるが、少なくとも、この監督の顔は絶対優勝である。
笑ってはいけない。
知る人に聞けば、顔に似合わぬ優しさを持っているそうだ。
人を顔で判断してはいけない。
来年に期待。

写真は、山形県南陽市の赤湯駅。
南陽市。
温泉と果物とワインの町。
桜の名所もある。
機会を作って、是非お訪ねいただきたい。

「赤湯(赤湯温泉)」の由来。
その昔、戦いで傷ついた武将が、当地に辿り着く。
そして、こんこんと涌き出る温泉に浸かった。
温泉のお湯は、血で真っ赤に染まった。
しかし、その傷は、たちどころに治ったという。

早いもので、今日は「小寒」だ。
確実に昼が長くなっているのを感じる。
春はすぐそこまで来ている。

【英さん。の予想はよそう】
今年の競馬も今日からスタート。
まずは「中山金杯」から。

③オーシャンブルー
⑧ディサイファ
⑩サムソンズプライド
⑭レインスティック
⑱ケイアイチョウサン

まずは運試し。
今年も変わらず、3連複5頭ボックス10通り。
GOOD LUCK !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝のベンチコートが当たったよ

2014-01-04 07:01:56 | スポーツ








大平台の美しいヘアピンカーブ


函嶺洞門には、必ず変なのがいる




権太坂、というのもミステリアスな響き




〈スポーツ〉
毎年ネタにしている「箱根駅伝」
これを観ないと年が明けない。
そんな人も多いのではなかろうか。
今年は圧倒的な強さで東洋大学だった。
90回記念大会で、普段より3校多い23校。
シード権争いも面白かった。
そして、繰り上げスタートの悲喜劇の感動。
ごぼう抜きの外人のアクシデント。
テレビに釘付けの10時間であった。
復路の名所のいくつかを、勝手にアップする。

ところで、トップの写真はは記念大会のハンドタオルだ。
11月のある日、ポストに入っていた応募ハガキの当選グッズである。

ベンチコート100名
アスリートタオル100名
外れてもダブルチャンスでハンドタオルが1000名とあった。
即応募した。

しばらくしたある雨の日、玄関のチャイムが鳴って、出てみたら、ベンチコートを持ったお兄さん。
「箱根駅伝のキャンペーンにご応募、ありがとうございます。」と言う。
なにぃ!ベンチコートが当たったのか〓。
以下、お兄さんを「兄」英さん。を「英」という。
兄「いえ、ベンチコートは外れましたが、ダブルチャンスのハンドタオルが当たりました。」と差し出してくる。
英「そうかい、ありがとう。ご苦労さん。」と受け取る。
兄「ところで、箱根駅伝、スタートとゴールはどこかご存知ですか?」
英「東京だよね。」
兄「東京の新聞社前なのですが、何新聞かご存知ですか?」
英「毎日新聞だったかな?」
兄「いえ、読売新聞社前です。」
英「あー、そういえばそうだったね。」
兄「ところで、読売新聞、しばらくご購読いただけないでしょうか。」
英「なぬ?そういうことだったか。」
兄「実はそうです。ご契約いただければ、このベンチコートも差し上げます。」
英「いいのかよ。」
兄「実は、山形県内の割り当ての余った分で、これが私の分のラストの1着なのです。」
英「(ちょっと揺らぎながら)う~ん、うちは、東京日々新聞の時代から毎日新聞なんだ。親の遺言で、ほかは絶対取るなと言われているんだよ。」
・・・と言って、ハンドタオルも返そうとした。
兄「そうでしたか。それは残念です。でもハンドタオルは当選グッズですからどうぞお受け取りください。」
英「そうですか。では、有り難く頂戴しておくよ。悪いね。」
兄「また、機会がありましたら、よろしくお願いします。」
英「あんたも大変だね。頑張ってな。」
兄「ありがとうございます。」

新聞の勧誘員も大変である。
セールスとしては、ちょっと新しい手法であった。
ともあれ、お互いに気持ちを悪くしない会話であったと自負。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英さん。の予想たまには当たります

2013-12-02 06:22:04 | スポーツ
















〈スポーツ〉
【英さん。の予想はよそう】
3連複5頭ボックス、久々の的中であった。

1着⑫ベルシャザール
2着⑧ワンダーアキュート
3着⑥ホッコータルマエ

英さん。に乗っかり、1000円遊んだ人は、2160円を手にしたことと思う。
Congratulations!

配当は低いが、当たれば正解。
奥様と娘に、ちょっと高級なカップラーメンをごちそうしよう。
寿司はこの次。

今年は、1月27日の「根岸ステークス」に続き、2度目の怪挙!(笑)
根岸は、15560円であった。
年に2~3回当たれば上出来なのがこのシリーズ。
しかし、12月は大ブレイクの予感?。

乞うご期待。

一昨日の雪は大したことなかった。

雪も、乞うご期待。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく俺の罵倒に耐えた選手たち

2013-11-05 06:22:55 | スポーツ
まー、適当にテレビから撮った画像の羅列












ついに泣いたか?


いろいろ言われても、結果を出すのがプロか




〈スポーツ〉
日本シリーズが終わった。
何はともあれ、楽天の優勝。
おめでとう!
よくやってくれた。
【底力】を見せてくれた。
星野監督も、常にボロクソ言われながら勝った。
あまり取り上げられないが、インタビューでの言葉。
「俺の罵倒に、よく耐えてくれた。」
これが良かった。

それぞれのチームに、それぞれのストーリーがある野球。
そして、それぞれの人にそれぞれのストーリーがある人生。
受け入れるしかない。
立ち向かうしかない。
しかし・・・
「自分らしく、やるべきことをやるしかない。」
と、ブログに書いた田中。
その結果を証明してくれた。
最高のストーリーだった。

我々は、またしても「歴史の目撃者」になった。
ありがとう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする