goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

そこかしこ耳を澄ませば猫の恋

2016-02-14 07:23:42 | ケータイ写真俳句


















《ケータイ写真俳句》
山形県・長井市の「小桜館」
手作りおひな様シリーズ。
第3弾を行こう。

帯や帯締めを利用したものや、パッチワーク系統など、素晴らしい作品。
ラストは、猫が生きている。

暖かいせいか、早くも外でうろうろしている猫をみかける。
車に引かれないように。
「猫の恋」
ほのぼのとした春の季語。

【英さん。の予想はよそう】
今日は今日とて京都記念。
掲載が遅くなってしまった。

④ショウナンバッハ
⑥タッチングスピーチ
⑦サトノクラウン
⑨レーヴミストラル
⑩ワンアンドオンリー

イチオシは、デムーロで一変、サトノクラウンか。
今日ももちろん。
多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お先にと見上げる空や日足伸ぶ

2016-02-13 06:36:51 | ケータイ写真俳句
















《ケータイ写真俳句》
冬至から、ほぼ2ヶ月。
大分日が長くなってきた。
「日足伸ぶ」
日の長さを感じる、今頃の季語である。
案外、使い方が難しい。
トップの写真のイメージだろうか。
2・3枚目は、雪明かり祭りの雪像の1つ。
素晴らしい作品だ。

そして、手作りおひな様の続き。
あー、あれか。
そんなアイテムを使った作品がたくさんあった。
ご先祖様の帯や帯締めなども、こうやって生き返る。
今日は第2弾。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りに思いを込めてひな祭り

2016-02-12 07:18:21 | ケータイ写真俳句








素敵なパパとママ、パパはなかなかのイケメンである






つるし雛も、手作り感満点




《ケータイ写真俳句》
手作りのおひな様展を見に行った。
山形県の長井市の「小桜館」という所。
元「西置賜郡役所」だ。
趣味で手芸などをやっている人達が、作品を持ち寄った展示会だ。
入場料は無料。
素晴らしい作品が並んでいた。

そして何と!
試着できる十二単もあった。
これも、希望者は無料。
しかも、スタッフが着せてくれる。
写真は、英さん。の孫ではない。
ちょうど、友人夫婦が子どもを連れて来ていたのに便乗。
撮影快諾であった。

おひな様の数々、少しずつ紹介しよう。
このイベント、2月14日までやっている。
是非オススメだ。
ほっこりした気分になれること間違いない。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の雪よ今年もありがとう

2016-02-09 07:05:00 | ケータイ写真俳句
長井のゆるキャラ「バーニック」








これは「けん玉」




長井駅




某家庭


《ケータイ写真俳句》
雪を使ったイベント。
全国各地にいろいろあり、増殖している。
豪雪に苦しんでいた地帯で、雪を楽しんでしまおうというイベントだ。
雪像や雪洞にろうそくを灯す。
それが基本型。

しかし、今年は様子が違う。
その雪が無いのだ。
祭りができるか危ぶまれた。
それでも、何とかかき集めてイベントをやる。
それぞれの施設や家庭で、工夫を凝らしたモニュメント。

山形県・長井市でも、先週末に行われた。
そのアフターフェスティバル。
あえて、イベントの翌朝の様子をアップする。

雪像?たちの最後の叫び。
暖かい冬よ。
さようなら・・・・・

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々と雪持ち上げて叫ぶ使者

2016-02-08 06:37:50 | ケータイ写真俳句






《ケータイ写真俳句》
フキノトウを発見!
春の使者だ。
英さん。家の裏庭。
立春を過ぎたとはいえ、まだ2月も一桁だと言うのに。
こんなのは初めてだ。
やはり異常気象?
雪を持ち上げるエネルギー。

まだ2個だ。
天ぷらには物足りない。
味噌汁に散らして香りを楽しむか。
などと、奥様は言う。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は白丹波黒豆打つ翁

2015-12-09 06:47:13 | ケータイ写真俳句


《ケータイ写真俳句》
毎日新聞ケータイ写真俳句は終わった。
しかし、英さん。のケータイ写真俳句は終わらない。

古い写真を紹介しよう。
トップの写真は、10年前。
ケータイ写真俳句を始めた頃写真である。
散歩の途中でよく会うおじいさんだった。
かなり絵になった。
今もお元気だろうか。

次は、昨日の朝。
山はうっすらと雪化粧。
もうすぐ里に降りてくる。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしや散り際の舞い白拍子

2015-12-01 06:38:00 | ケータイ写真俳句
《毎日新聞ケータイ写真俳句・リターンズ》
これも初期の作品。
白い山茶花。
朝の冷たく強い風。
なぜか、静御前のことを思ったり。
そうだ。
この写真は、福島県郡山市。
静御前堂のあたり。

10年前のケータイにしては、案外クリアな写真であった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど僕頑張る とお馬さん

2015-11-30 06:41:54 | ケータイ写真俳句
《毎日新聞ケータイ写真俳句・リターンズ》
これも初期の作品。
福島県、喜多方市の「蔵馬車」である。
ケータイ写真俳句の始まった頃。
英さん。は、喜多方市に単身赴任していた。
朝ラーメンを食べたあと。
蔵馬車の始発駅?に行ってみた。
ブルル、ブルル、と言いながら、お馬さんがスタンバイ。
白い息がきれいだった。
写真では、表現しきれないが。
雰囲気を感じ取っていただければ幸いである。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬の空透き通る風が行く

2015-11-29 07:23:02 | ケータイ写真俳句
《毎日新聞ケータイ写真俳句・ラストの選外作》
今週で、毎日新聞ケータイ写真俳句も終わる。
10年間、1つの歴史を築いたコーナーであったことは間違いない。
英さん。も、その一端を担ったことを誇りに思う。
ラストは、
初期の頃の一番気に入っているフレーズ
「透き通る風」
で締めくくることにする。

【英さん。の予想はよそう】
先週は、予想を載せるのを忘れて、某・隠れファンからお叱りをいただいた。
まー。
載せても、結果は外れてはいたのだが(爆)
暮れまで連続のGⅠシリーズ。
今週は「ジャパンカップ」だ。

①ラブリーデイ
⑤ペルーサ
⑩サウンズオブアース
⑪ミッキークイーン
⑱ナイトフラワー

ジャパンカップとはいえ、今年は外国馬のレベルがイマイチ?
いや、こういう時こそ、外国馬が来たりする。
英さん。イチオシは、外国馬では⑱ナイトフラワーだ。
気楽に乗れる、多分10番人気のシュタルケのお手馬。
最後方追走から、直線一気の3着はある。
そして、なぜまた出るか最年長⑤ペルーサの花道。
掲示板に載らなくとも、奨励金の出る8着以内の常連は立派!
無事是名馬!
初冬の枯芝に、美しい栗毛が光る・・・・・かも。

いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り積もる落ち葉に抱かれ眠る夢

2015-11-21 08:35:23 | ケータイ写真俳句


《毎日新聞ケータイ写真俳句・今週の選外作》
継続は力!
毎日新聞ケータイ写真俳句も、あと1回。
「ケータイ写真俳句」の歴史の一端をになった。
そんな風に勝手に思っている英さん。

まだまだ、英さん。の世界は続く。
乞うご期待。
2枚目は、冬咲きの桜。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする