goo blog サービス終了のお知らせ 

クハ105大好き(玉手クラブ/帯解クラブ)

お遊びデジ画像とぶつぶつ独り言の「ブラデジ☆」ページです♪♪
ほぼ和田岬線103系専用、たまに山陽電車って感じです…笑

新開地大衆食堂「蓬来」♪♪

2017-07-13 23:56:25 | B級グルメ
























 今日は野暮用559♪♪ ランチはいつものマルシンじゃなくて、新開地にある中華料理屋さんの大衆食堂「蓬来」へ♪♪ 各種定食に、ラーメンかワンタンか餃子が付いた750円定食に惹かれて初挑戦♪ 八宝菜定食&ラーメン、連れが鳥唐定食&ワンタンで、なかなか美味しかった♪ やっぱ神戸ランチはマルシンがメインやけど、ココの別メニューも食べたいからまたイコっと♪ 今日はオケ友1号とのカラオケはなしやったから、帰りに川重へ寄って、そのあと、今月やっとこさのまともな女医さんバトル初挑戦♪ はい、ボロボロでした。。

完全非鉄のロックンローラー、、俺ってバリバリかい、、by アラジン。。(;^ω^)

2017-05-06 23:56:25 | B級グルメ


 今日は家の用事で久々に完全非鉄♪ その用事でいつも通る山垣畜産のコロッケが美味しいってことで、買ってみることに♪ 今晩早速、そのコロッケと、一緒に買ったミンチカツ・ソーセージ・キーマカレー(レトルト)の「山垣キーマカレー定食」ディナー♪ そしたら、全部めちゃめちゃ美味かったぁ~♪♪ ちょっと値段が張るから、普段なら(自分一人では)買わないけど、オカンのおごりやったから、、あまりに美味い美味いと絶叫してたら、姉から一言、いつも安いもん食べ過ぎ、、はい、その通り。。

超久々の王将♪♪

2016-09-24 23:56:25 | B級グルメ










 はぁ~、ここ最近ずっとスカッと晴れまへんなぁ。。 ってことで、今日も無駄に10時過ぎまで寝てから、午後は梅ブラへ。。 そんで、今日も帰りがちょっと遅くなり、最寄りスーパーはもう開いてないから、ディナーは超久々に王将へ♪ もう多分3年は食べてない焼きめしセットを食べたら、相変わらずひつこい味やったけど、久々過ぎてメチャ上手かった♪♪

今日のカモレ見たままは以下の通りです。
73レ EF210-305
2062レ EF210-105(通過気付かず下り新快速見てて撃沈…
1055レ EF200-8(新快速カブレラ撃沈…
2073レ EF210-139+ムドEF81735(ネット情報見逃し、一旦撤収して鳥のガス…
1054レ EF210-10
2080レ EF510-15
2077レ EF200-5

焼肉定食♪

2016-01-19 23:56:25 | B級グルメ












 さて、今日もバス画像だらけぇ~。。 って、今日は昼間そこそこ晴れ間があり、227系川重出場試運転が気になったけど、流石に研修じゃ休めんし、もし、研修じゃなくても、今日の天気じゃ休んでまで狙う決断はできなかったから(青空ド快晴じゃなかったから)、まぁ致し方なしやねんけどね。。 で、今朝もまだ雲が多くて山電S特朝練はパス、、って、昨朝同様、もう朝練には間に合わん時間に目覚ましセットして起きたけどね。。 昨日と違って、昼の弁当はまぁまぁアタリやったあと、マルシンで豪華ディナー(って、500円の日替わり焼肉定食やけど…)と、お腹は満足な一日でしたぁ~。。

チキンカツライス♪♪

2015-09-09 23:56:25 | B級グルメ








 今日は神戸で研修やったから、帰りにマルシンで早目のディナー♪ マルシンの日替わり定食は、だいたい500円と今時嬉しい値段の上、味もまずまずで機会があればちょこちょこ行ってるけど、その中でも今日水曜のチキンカツ定食は400円と更にお値打ち♪ しかも、今日のデミグラスソースは何かいつもよりコクがあって更に美味しく、チキンカツとの相性が最高でした♪♪ てか、チキンカツ定食だけ、メニューには何故かチキンカツライスと書いてるのは謎で、マルシンミステリー。。 とんかつ定食と比べても、カツ以外は全く一緒やから、チキンカツだけ何んで別名なのかと、、まさかの値段の差からなんかなぁ。。

やっぱ、馬買ったぁ~、基、美味かったぁ~「和牛焼肉丼」♪♪

2015-02-28 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2014.3 山陽電車の補足画像(その34)



 先週日曜に続き、今日も3本続行ブログで♪ 今日の阪急撮影帰りも、阪急神戸三宮西口を出てすぐの阪急高架下にある和牛焼肉丼お店「桜や」へ♪ って、撮影疲れであんま腹減ってなかったけど、先週日曜食べた「和牛カルビ丼」と同じワンコイン500円の「和牛焼肉丼」を食べてみたくて、迷わず寄ってみる♪♪ ちなみに、ココより有名で近くにあるローストビーフ丼の店は、混んでて並んで待ってた人も居たけど、そんな人気店には目もくれず、今日は先客0やった「桜や」へ♪ って、ローストビーフ丼も美味しそうやけど、780円と貧乏人のオラにとっては、B級を通り越してA級グルメやから、ハナからアウトオブ眼中やけどね! まっ、空いてたら、一度食べてみよっかな。。

 で、今日は壁に貼ってある写真入りメニューも撮らせてもらってから、「和牛焼肉丼」を待ってると、やっぱ食べる前も音と匂いがVですわぁ~♪ で、で、「和牛焼肉丼」のお味の方は、疲れて味覚も落ちてるにも関わらず、これまた文句なく美味かったぁ~♪ 「和牛カルビ丼」とタレの違いは今一判らんかったけど、「和牛焼肉丼」の肉は後味がメッチャ良かったですわぁ~♪ う~ん、どっちが美味しいはまだ判断付かんから、この2つのヘビーローテーションを繰り返さねば! って、100円高くなるけど、「ハラミ丼」も気になるなぁ、、ホルモンは苦手やけど、ハラミは普通の肉と変わらんと聞くし。。

和牛カルビ丼♪♪

2015-02-22 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2014.3 山陽電車の補足画像(その31)




「和牛カルビ丼」「和牛焼肉丼」「ハラミ丼」の順で人気とか♪


ビールサーバータンクの椅子がお洒落!


以前店前あったワンコイン丼サンプルがなくなってて見失うトコやった!


JR元町駅にあった春節祭の飾り♪


ついでに、「阪急そば」のサービスセットメニューを♪


 さて、前便の通り、阪急京都線の帰りに、阪急神戸三宮駅西口のちょっと先にある「和牛焼肉丼のお店:桜や」に行ったけど、その前に西宮北口駅今津北線ホームでウォッチングしてるとき、目の前にある阪急そばのサービスメニューがメチャ気になりましたわぁ~! もち、こんなモン食べたら、肝心のモンが食えんから、我慢我慢。。 で、前回狙った昨年末は閉まってて食べ損ねた念願の「和牛カルビ丼」をやっとこさ食べちゃいましたぁ~♪ 焼肉自体そない好きでもないから、絶品とまではイカずも、タレがメチャ美味しくて、ワンコイン500円を考えたら、メチャVでした~♪ 是非、焼肉好きな人の感想を聞きたいわぁ~♪ あと、待ってるときの肉を焼いてる音と匂いがVでしたぁ~♪ 次は同じ500円の「和牛焼肉丼」を食べてみよっと♪ てか、阪急神戸三宮駅で発車を見送った山電3014Fを、カルビ丼食ってから乗った新快速が霞ヶ丘手前でブチ抜いた、、どんだけ遅いねん。。

吉牛でサラダ丼!?笑

2015-01-14 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2014.3 山陽電車の補足画像(その3)









 普段は吉野家へはたまにしか行かない、、ましてや、値上げしてからとなると、貧乏性のボクちゃんはもっと足が遠のく、、そう普段ならね。。 所がどっこい大作、茶碗とかのオリジナルグッズがもらえるスタンプキャンページを今月一杯までやってて、その戦略にすっかりハマってしまい、既に吉野家オリジナル茶碗を1つゲットしたけど、今月一杯までならもう一つもらえそうな感じやから、昨年末頃からほぼ週一ペースで足しげく通ってます。。 そうなると、定食やカレー、更には牛すき鍋膳も初めて食べてみたけど、やっぱ牛丼が一番いいかな。。 そんな中でも、子盛の牛丼とサラダがセットになってる「コモサラ」を一番よく食べるけど、食べ進めていくうちに、独特の食べ方を追求して、どんどん美味しく感じるようになってきました。。

 その食べ方とは、アタマ(具の牛肉とたまねぎ)をよけて、タレ付きご飯だけを口に含み、更にサラダを口にして「サラダ丼」として、サラダを片付けちゃうんです! 若い頃は、肉か魚と一緒に食べないと、野菜(サラダ)はよぉ食べられへんかったけど、最近は野菜だけでも食べられるようなったと言うか、濃い味付け系の野菜をおかずに、あっさり系の野菜を食べるって感じのことができるようになり、この「サラダ丼」も結構美味っ♪ こうして、ご飯が半分くらいになったところで、たっぷり牛肉になった牛丼を最後にペロリ♪ この最後の牛肉たっぷり牛丼をどんどん美味しく感じるようになり、今夜のディナーはメチャ美味しゅうございましたぁ~♪ 多分、サラダ丼にしたあとに牛肉割合UPの牛丼を食べるから、より美味しく感じるんやろねっ♪ 以前は、普通に牛丼を食べながら、一緒にサラダを食べてたけど、多分、お互いが味の邪魔をしてたんやろね。。

 残るキャンペーン期間中に、超セレブな「うな丼」も1回食べようと思ってるから、こっちでも「サラダ丼」方式を試してみよっと♪ 多分、そのときは「とん汁セット」にすると思うから、前半戦は「とん汁サラダ丼」にしよっと♪ で、吉牛キャンペーンが終わったあとは、よりコストパフォーマンスが高く、もともと牛丼はこっちの方が好みやった「すき家」で「サラダ丼」方式を本格運用させて頂く予定でおます♪♪

宵えびすのはしまき(兵庫柳原十日えびす「柳原のえべっさん」蛭子神社)

2015-01-09 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2014.2 山陽電車の補足画像(その15)













 今夕の和田岬線運用から103系が復帰してましたわ。。 去年の故障よりは一週間ほど早く復帰したけど、2年連続で正月早々から落ちるとは、あんま縁起良くないね。。 てか、今朝も和田岬駅でマニアを一名発見!!207系マニア恐るべし。。 残念ながら103系が復帰してもたから、来週はもう見掛けないかな。。

 んで、今日は「宵えびす」! 兵庫駅前から蛭子神社にかけて夜店がズラリんこやから、帰りに「はしまき」(200円)をぺロリんこ! 何年か前、最初に食べたときは結構美味しかったけど、う~ん小麦粉の味しかせんかった。。 ちょこっと食べてもたし、今日はPLiCOポイント3倍デーやったから、ロッテリアの「塩麹ロースカツバーガー(金胡麻ソース)」を続けて食べてみたけど、ふつ~やった。。

初KAMUKURA(神座)

2014-11-17 23:56:25 | B級グルメ





 和田岬線103系の故障は、今回も軽症で済んだようで、もう復活してました! てか、今日は野暮用559(午後休)で、久々にカラオケ♪ しかも、これまた久々にジャンカラやったから、女医サウンドを期待したけど、あいにく空いてなくて、う~んまたDAM。。 まっ、珍しく80点台が多く、80点後半もちょこちょこ出たけど、最高は89.046止まりと、やっぱ天敵っぷりは健在。。 その後、ディナーはumieのフードコートへ行くも、カラオケ+αのお疲れで食欲はあんまなく、何を食べような悩ましかったけど、「かむくら」のラーメンを勧められたんで、「おいしいラーメン」を初めて食べてみる! まぁまぁやったけど、メチャ美味しいってほどでもなく、これで税込み594円なら、もっと野菜が一杯食べられるリンガーハットの長崎ちゃんぽん(583円)の方がまだいいかな! 神座の味は、野菜スープかちゃんこっぽかったんで、女子とか野菜好きにはウケるんやろけど、具に入ってる白菜の味がスープにも染み込んでて、ラーメンスープとしてはちょっと好みに合いませんでした。。

ぎょうざ一番

2014-11-08 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2014.1.20-31 山陽電車の補足画像(その1)









 今日は西明石南商店街でワンコインセール(フェスティバル)をやってて、「ぎょうざ一番」のラーメンと餃子セット(500円)で遅めのランチ♪ 少し前までは近所で外食することはほとんどなかったから、初めて入ったぞい! 餃子はまずまず美味しかったけど、ラーメンはフツ~、、んでも、餃子とラーメンを一緒に食べたらグッドでおました。。 メニューにはなかったけど、この値段で餃子ラーメンをやれば絶対ヒット商品になるぞ!と思いましたとさ!

今日のカモレ見たままは以下の通りです。
昨日の75レ EF652037:研修が早く終わり舞子でラッキーゲットももう暗過ぎ。。
1055レ EF6632
2077レ EF6636
1058レ EF210-117
単8973レ? DD511183
8866レ EF641021
2070レ EF200-6
遅1053レ EF66126
2081レ EF66105
遅5071レ EF6624

ハンバーグじゃないマルシン!

2014-10-06 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2014.1.2,3,5 山陽電車の補足画像(その4)






 今日は野暮用559(午後休)で染髪も♪ ここ最近、神戸野暮用時の昼食は、駅近くのオリジン弁当を買ってたけど、先月行ってみたら店が綺麗さっぱりなくなってて、先月から相生町5丁目にあるマルシンでのサービス定食が復活! 今日は月曜のから揚げ定食でおます! お出汁で食べるちょっと変り種! にしても、オリジン弁当があった場所、その前は携帯ショップで、更にその前から色々と店が変わった記憶があり、なかなかお店が安定しないトコですわ。。

 てか、昨日の玉手クラブは狙いの並びにならないわ、クハ103-6の方向幕がエラいことになってるわとWショックやったけど、まっ、珍しいモンが撮れたのと、車窓からだけやけど稲穂の玉手風景が見れたんで、何かそれなりに満足~♪ って、クハ103-6のみすぼらしい方向幕状態がこのまま続いたら最低やけどね。。 にしても、あ~やっぱ稲玉クラブ(玉手カーブ)はええなぁ~♪

今日のカモレ見たままは以下の通りです。
75レ EF652119

和田岬コロッケ

2014-09-24 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2013.12.14,29,30 山陽電車の補足画像(その7)







 今日のテニスは雨天中止、、定時までに中止メールは来なかったし、夕方まで雨は降らず、テニス開始直前にパラパラ小雨程度やったから、とりあえずはヤルのかなと思って行ってみたら、開始予定時刻直前に練習会スタッフが来て中止を伝えられる。。 誰も来ないから、そんな気はしてたけど、しばらくは充分できる小雨やったし、ヤルつもりで時間潰してたから、とほほのほ。。 で、この時間潰しのとき、和田岬駅の少し西にある揚げ物屋さんのコロッケ(鬼平コロッケ50円!)を初めて食べてみる♪ 前から気になってたけど、こってり忘れてて道を渡ってもてから気付いてもういいやとパスしてたりしてたんで、本日やっとこさありつけました。。 なかなか美味しくて、友人が絶品とおススメしてた新長田の千鶴屋のコロッケよりも、美味しゅうございました~♪

フルーティーカレー

2014-09-06 23:56:25 | B級グルメ
本日の日替わりポイ捨て画像:2013.11.17,24,30 ノセリーヌ(能勢電鉄)の補足画像(その5)



 今日はヤな予感が的中し、中途半端なクソ晴れで、鈍曇りの方がまだマシでしたわ。。 曇ってくれたら、山電ヘッドマークのアップ狙いや買い物に行きたかったけど、絵的にはきちゃない晴れでも、日差しはキツくてメチャ暑かったから、暇があった昼頃は家でだらぁ~とするしかナッシング。。 まっ、単線区間とか背景の景色がいいアングルでは鉄したくないBBBやったけど、背景が建物の街中アングルならまだイケると、近鉄にイコかなと画策するも、西からの雲の流れを見ると、バリ順タイムになる夕方前にはこりゃ曇り出すなと断念。。 その予想通り、これから午後のバリ順タイムが始まる14時頃から急に雲が出し、夕方には雨となって、やっとこさ天気予報通りの天気になりました。。

 って、今日の本番は鉄タイムが終わってからで、今夜念願の社員寮カレーを頂きましたぁ~♪ もう10年近く前、社員食堂のカレーが美味しいと当時の同僚に話すと、彼は社員寮カレーの方がもっと美味い!とのこと! 年1回開催される社員寮のビアパーティーでそのカレーが食べられるとのことで、以前からそれに参加して食べてみたいと思ってたけど、一緒に行く相手が居なかったり面倒やったり色々あってずっと行けず仕舞いでした。。 今の会社に高3のときの同級生がいて、昨年末のプチクラス会のとき、このカレー&ビアパーティーの話をしたら、それなら一緒に行こうって話になり、本日、やっとこさほぼ10年来の願望を果たすことができました♪ で、肝心のカレーの感想は、、はい、めちゃフルーティーで大変美味しゅうございましたぁ~♪ ただ、社食カレーとは別系統の美味しさで、どっちが上かというより別モンって感じでした♪ 当初はカレーのことしか考えてなかったけど、いざ参加してみると、食べ切れん量のオードブルとか(下手なホテルでのパーティーより充実!)、寮や会社関係各位の想像以上のおもてなしに大満足でした♪ 最後のビンゴゲームでは見事商品もゲットでき、何も知らんかったオラには想像以上のサプライズ♪ 当たった賞品は妖怪ウォッチのぬいぐるみやったから、丁度居合わせた職場の同僚が家族連れで来てたんで差し上げたけど、ビンゴ成立が嬉しゅうございましたぁ~♪

 てか、久々にバスに乗って思ったけど、ノンステップバスって、後部座席は高くなってて段差があり、ノンステップちゃうやん! まっ、後部にはエンジンやシャフトがあるから、エンジン駆動のバスじゃ、完全なノンステップは無理なんやろね。。 それより、今になって始めて解ったけど、ノンステップの前輪にはタイヤ間の車軸がないのね!! まっ2号、床の高さがタイヤ中心位置より低いから、当たり前なんやけど。。

今日のカモレ見たままは以下の通りです。
8866レ EF641039
2070レ EF6624
EF652083の75レは本降りの雨のためパス。。