goo blog サービス終了のお知らせ 

松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

空母ロナルドレーガン初公開偵察2

2015-10-14 00:37:27 | 松本家
引き続き、空母ロナルドレーガン初公開偵察の記録。


甲板には、F/A-18のモックアップ(?)が一機のみ。

「いずも」の見学と違うのは、甲板の端部に手すりが設置されていないこと。

一応ネットは設置されているが、覗き込むと結構びびる。
また、エレベータの速度が段違いに速い。

体感では「護衛艦いずも」の3倍位速い。
(いずものエレベータの速度を遅くしていたのかも・・・?)

そして本日一番の注目はこれ。

Dr.ペッパーが100円で飲み放題。
あの炭酸飲料をおかわりできるとは、米海軍恐るべし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空母ロナルドレーガン初公開偵察

2015-10-13 00:23:26 | 松本家
週末、米海軍所属「空母ロナルドレーガン」が
来日後初公開されるという情報を察知し、偵察に行ってきた。

横須賀駅に8時着。公開は10時から。
駅では、海上自衛隊観艦式に参加する人達の方が多いため、
「空母の見学は混雑無くゆったり見れるかな」という淡い期待があったが、それはすぐさま砕かれた。

入場口のある三笠公園には、既に、数え切れない人が列をなし、
結局入場・空母へ登場できたのは、11時頃だった。

入場には時間が掛かったが、搭乗してしまえば後はスムーズ。

写真左は、先日搭乗した「護衛艦いずも」には無いカタパルト
写真右端は昨日初冠雪した富士山が薄っすら見える

この辺も、自衛隊の見学では、なかなか見れない装備。

格納庫の屋根には、増槽がぶら下げてある。

以下、別途記録する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールマンランタン再点検

2015-10-03 00:12:36 | 松本家
シルバーウィーク。
先日点検整備した、コールマンを実践投入したが、
いまだにポンピング不調が続いているたため、
一夜明けた早朝、現地でプランジャーを交換した。

プランジャーを外し、新品と比較すると、
プランジャーバルブが痩せてしまっているのが解る。

写真左が新品バルブ。右が既設バルブ。

交換後、早速試運転。
ポンピングが以前より重くなったが、これで正常。
再度、リュブリカントを注油し完了。

この夜は、大活躍だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールマンランタン点検

2015-08-30 00:27:55 | 松本家
先日の外泊で、ランタンの調子が悪かったため点検を行った。

当方の使用しているランタンは、コールマンの295
20年前に購入した物だが、まだまだ現役。

症状は、ポンピングしてもエアーがポンプキャップから抜けてしまうというもの。

おそらく潤滑油不足だろうと予想し、
南米系通信販売にて
純正のリュブリカントとプランジャー交換ユニット一式を揃えていざ点検。

案の定、注油して復活。

しかしながら、10回に1回は、
ポンピングしてもエアーが掛からない場合があるので、
次回不調になった場合は、プランジャー一式の交換を行うこととする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休暇2015

2015-08-16 00:46:11 | 松本家
今年のお盆休みは、9連休も頂いた。
こんなに休めるのはいつぶりだったか思い出せない。

車に目一杯荷物を積み込み、いざ出発したものの、
天候にあんまり恵まれず、宿泊中はほとんど雨。

撤収時から段々と晴れ、家に着く頃は絶好の休暇日和。
来年の休暇日程は期待できそうも無いため、今年中にリベンジを期する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする