裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

★刻ワスレ食堂

2017-06-24 22:16:23 | Weblog

2016年4月21日、清水町柿田にオープンした『刻ワスレ食堂(トキワスレショクドウ)』に行ってきました。

食堂ということですが、外観は洋食の感じですね。

中は木の感じで落ち着いた雰囲気です

1番人気メニューは「タルタルチキン南蛮」だそうです。

 

野菜サラダに小鉢、味噌汁もついた定食です。タルタルチキン南蛮が結構ボリュームがあります。タルタルソースと南蛮がうまく絡み合って美味しいです

アジフライ定食も美味しかったです。

アジの刺身もついていて最高です。しかも骨もしっかり揚げていて、こちらも食べられます。

初めて訪問の『刻ワスレ食堂(トキワスレショクドウ)』にHIDEKI感激!!です

 

 

 

 

 


★充電させてもらえませんか?

2017-06-22 22:22:17 | Weblog

突然自宅を訪問してきた後輩ですが、なんでも新しくバイクを買ったとのこと

あのテレビでやっている「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」と同じ電動バイクだそうです。

車種はヤマハの「E-Vino(イービーノ)」だそうです。1回の充電で約20Km走るそうです。

予備のバッテリーが1個ついています。

以前電動自転車を買ったかれですが、なかなかやりますね。

今度は是非、スイカヘルメットで来てください。いつでも充電OKですよ

「くまちゃんの充電させてくれませんか?にHIDEKI感激!!です

 


★駒門PA(下り)に行ってきました

2017-06-18 21:08:46 | Weblog

東名高速高速道路のPAですが、4月に移設オープンした駒門パーキングのレストランに行ってきました。

ここは一般道246号からも寄れるからいいですね。

「無 mu」・「量 ryo」・「寿 jyu」とメニューの違う3店舗が入っています。

どれを食べるか迷ってしまいますが、「寿 jyu」のラーメン&チャーハンをいただきました。

富士の伏流水を使ったトロッと濃厚な豚骨醤油のスープに、同じく伏流水で仕込んだ縮れ麺を合わせたこだわりのラーメンだそうです。

味はちょっと薄目かな。

ステーキの写真を見るとこれも食べたくなりますね。

「量 ryo」は、「厳選されたサーロインステーキやチキンガーリックステーキなど、ボリューム満点のメニューをお楽しみいただけます。

サーロインステーキは、鉄板に添えた熱々ペレットでお好みの焼き加減にしてお召し上がりください」とのことです。

ぱっぱりこのボリュームがいいですね。

一般道からぷらっと寄れる「駒門パーキング下り」にHIDEKI感激!!です

おみやげコーナーには地元特産品や自衛隊グッズもあってみるだけでも楽しいですよ。

ひとつ残念だったのが、「無 mu」でだしている「駒門爆弾コロッケ定食(チーズ入り)」を食べなかったことです。

また来まーす!!

 

 

 


★裾野駅前通りの「かどや」さんの生ビール飲み放題に行ってきました

2017-06-17 23:44:27 | Weblog

かどやさんには最近ちょこちょこいきますが、SNSで宣伝されていたのが、2時間生ビール飲み放題!!

混んでいて入れないかと思ったけど17:30頃でもなんとか入店できました。

お店の入り口にもテーブルがありビアガーデンみたいでいいですね。

今回のイベントのテーマがすそのポークです。この生ハムは最高です。御殿場の「渡辺ハム工房」さんが来てくれました。

普段もランチや夜もやっています。

珍しい野菜もあり、お酒も充実していますよ。

ちょい飲みにも最高です。

こんなピザもありますよ

これはもう居酒屋でしょ。若いスタッフもいてガールズバー的にお話もできますよ。

こんなトマトのディスプレイのメニューもありますよ

これはほんとにトマトの料理ですよ

裾野市の活性化のためににいろいろな交流会を実施している「かどや」さんにHIDEKI感激!!です

 


★食事処「好古」㏌裾野です

2017-06-10 17:58:27 | Weblog

須山街道にある裾野市金沢のお店で海鮮料理で有名な「好古」さんです

元々は市内でお寿司屋さんをやっていたんですが、今はお食事処でやっています。

「好古(よしふる)」って名前が珍しいですが、孔子の言葉からとったそうですが、明治時代の秋山好古を思い出しますね。

もともとお寿司屋(竹の寿司)さんで有名でしたが、今ではうなぎもやっています

うなぎも2種類ありました。思い切って1匹分入った「うな丼定食」です。出汁巻き玉子を頼もうかなと思ったけど、うなぎについてきました。

なんか得した感じです。

うなぎが重箱に入りきれなくて丼にしたようです。(2500円)安い!! 身がふわふわでおいしいです。

いちばん人気はうな重(1600円)のほうですね。これで1600円は安いです。

是非ご賞味ください!!! HIDEKI感激!!のうな重です

・食事処「好古(よしふる)」
・電話:055-997-8484
・住所:静岡県裾野市金沢192-2
・営業時間:昼AM11:00~PM14:00 夜PM17:00~21:00
・定休日:水曜日
・駐車場:あり


★日本料理の「円庵」でふぐ料理

2017-06-04 21:56:17 | Weblog

沼津駅南口すぐ近くの日本料理店「円庵(まるあん)」さんに行ってきました。

今回は家内の誕生日ということで気張ってきてみました。

愛妻がふぐ料理を食べたことがないということで、探したのがこの「円庵」さんです

ふぐ料理は3月頃までの季節はずれですが、やっているということで予約しての入店です

まずは前菜ですが、これままたいいですね。エビの背にはキャビアが乗っています

真鯛のこぶ締めのたまご巻きです

出ました、ふぐのお造り、いわゆる「てっさ」です。これを思い切って食べたい

鍋(ふぐちり鍋)の用意も出来ました。

季節外れの鍋ですが、悪くないですね。(今回は愛妻の誕生日祝いなので特別です)

ふぐのから揚げも出てきました。(私はこれが食べたかった)

コースメニューになかったので良かったです。(よく揚げです)

お寿司もあるんですね。あわびもいいね。

やっぱり、鍋のあとの締めはおじやですね。デザートもあってお腹いっぱいです

サプライズのつもりのスイーツです

今回はふぐ料理のフルコースで堪能です

本格的な日本料理店「円庵」さんにHIDEKI感激!!です

 

ちなみの裾野駅前の「柊」さんの大将はここで修業をしていました。(納得です)