裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

★2月の「柊」のおつまみ

2014-02-28 21:38:42 | 和食

2月にぎりぎりで四季彩「柊」に行ってきました。ここの楽しみは先付けがどんなものが出てくるかです。
2月はやっぱり梅の花でした

三色だんごもついてます。お造りもたっぷりの氷の上に載ってます。海鮮丼と間違えてしまいました

ハマグリもス-プがおいしいです。和えものの器の上にある横の葉っぱは山葵の葉でそのままでも食べられます。初めていただきました。

今回は宴会料理でご飯は釜めしでした。あとはデザ-トで〆になります

いつも彩がきれいな「柊」のメニュ-にHIDEKI感激です!

 


★三島の新名所「大社の杜みしま」で三嶋ぎょうざ

2014-02-27 23:40:12 | 観光・名所

昨年11月30日にオ-プンした、三島大社の前に出来た新名所「大社の社みしま」に行ってきました。
いろいろなお店が集まった複合商業施設です。

入口の門もいいですね

中に入るとオ-プンデッキにテ-ブルもあります

三嶋ぎょうざがあると聞いて、すそのギョ-ザ倶楽部の会員としては試食しなくてはいけないと、「おはこや」に寄ってみました。

外からも店内は見ますが、カウンタ-だけのお店です。

店内は鉄板がカウンタ-の目の前にありステ-キもウリのようです

さっそく三嶋ぎょうざなるものを注文!もちもちしていいですよ(横にあるのあお冷じゃなく焼酎の水割りです

串に刺さった3つのぎょうざです。皮の色がオレンジいろですが、これが地元箱根西麓でとれたにんじんを使っているようです。

おはこや特製の春巻きもおいしいですよ。

2階にも小物雑貨屋さんもあって散策に楽しいところです

またまた新しいにぎわいところでHIDEKI感激です!!

今度ステ-キでもたべようかな


★裾野名物モロヘイヤうどん

2014-02-24 22:05:04 | みやげ・特産品

裾野市の特産品であるモロヘイヤを富士山の伏流水で練り上げたモロヘイヤうどんが発売されています。

うどんですが、パスタ風に作ってみました。

見ためはちょっとみどりが濃いですが、味はもちもちしておいしく出来あがりました。

食事処「三條」さんや「楽風」さんで販売しています。

新しい名物の「すそのモロヘイヤうどん」にHIDEKI感激です!!


★愛鷹PA(パーキングエリア)下りでランチ「ジェラシ-丼」

2014-02-23 21:30:03 | グルメ

静岡へ行く途中、東名高速の愛鷹PA(パーキングエリア)下りでランチをしました。
お昼時はトラックの運転手で食堂もいっぱいです。ここの食堂はボリュ-ムもあっていろいろな定食があって人気のようです。

入口のメニュ-のポップも気合が入っています

その中で変わったメニュ-があったので注文。「ジェラシ-丼」? キムチ味で炒めたお肉がたっぷり載っている丼ぶりです。しかも豚汁のお椀も大きい!!

辛くてとてもおいしいんですが、量が多くて食べきれないぐらいでした。

焼き肉定食がジェラシ-を感じる丼ぶりでしょうか?

変わった名前のメニュ-にHIDEKI大感激です!!!

http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1010aa023.html

後で良く見たら「愛菜(あいさい)定食」もありました。

野菜炒めですが、こっちにすれば良かったHIDEKIです!!

 


★レストラン「ドン・ボ-ノ」の富士山カレ-

2014-02-18 22:33:09 | イタリア料理

裾野市においしいハンバ-グやカレ-のお店があります。裾野市伊豆島田の住宅街にあるレストラン「ドン・ボ-ノ」です

店内も明るく家族連れにもいいですね。

まずあミネラルウォ-タ-でおもてなしです。

先月SBSテレビの「静岡発そこ知り!!」の取材もあり放映されましたね。

メニュ-はそれほど替わってはいないようです

前からあったカレ-ですが、富士山カレ-として新たに売り出し中です。

石焼海鮮カレ-(1400円)です

石鍋が熱いから気をつけてくださいね

定番でおいしい「ドンボーノジューシー手ごねハンバーグ」(1200円)もいただきました。

げんこつハンバ-グに負けないおいしさですかね。

サラダバ-もありますので是非どうぞ

夜はお酒やおつまみもあってまたじっくり呑めるようです

久々のドン・ボ-ノの富士山カレ-にHIDEKI感激です!!

 


★2週続けて豪雪です

2014-02-15 22:25:23 | 自然・季節

先週の大雪に続き、まさか2週続けてこんな大雪が降るとは思いませんでした

先週の雪は細かい粉雪のようでしたが、今回は湿った雪でしたね。

古い車庫の屋根が壊れなくて良かったです。

でも今回は先週より、東名高速道や国道246号が大渋滞で、タクシ-会社も営業中止になっていました。

こんなに続いた豪雪の雪かきでHIDEKI筋肉痛です!!

 


★温石のおつまみ「フィッシュ&ポテト」

2014-02-13 22:53:28 | 居酒屋(裾野市内)

またまた温石さんですが、新メニュ-の「フィッシュ&ポテト」を頼んでみました。
イギリスで有名な定番メニュ-ですが、しっかり日本風におつまみになっています

白身の魚にポテトフライが普通においしいです。石鯛のお刺身もいいですよ。

あなたの笑顔に癒されます。

いろいろ工夫したおつまみにHIDEKI感激です!!

 


★和風ラ-メン「英鶴」

2014-02-11 21:29:56 | ラーメン

長泉町下土狩の新幹線のガ-ド近くにある和風ラ-メン「英鶴」さんに寄ってきました。

もともと三島の北口にあった老舗でこちらに移転したんですね

店内は広くてきれいでいいですね

メニュ-も写真付きでみやすいです。

初めてなので、おすすめの醤油ラ-メンをいただきます。

さっぱりとしたス-プです。やっぱり餃子は注文しました。

海鮮塩ラ-メンもとろっとしたス-プがまたいいですね。結構ボリュ-ムもあります

カウンタも12席 テーブル20席 座敷14席あり、お子様から年配の方まで幅広い客層が来ています。

おいしい英鶴さんのラ-メンにHIDEKI感激です!!
http://www.at-s.com/gourmet/detail/3248.html


★和食事処「サガミ」で法事でした

2014-02-10 22:43:37 | 和食

土曜日の大雪の後、日曜日に法事を予定していたんですが、11時の予定だったが、積雪のため車も出れません。
予定のお食事のお店も営業出来ないということで、開始時間を午後3時に遅らせてなんとかできました。
急遽食事会を決めたのが三島萩店の「サガミ」です

オ-プンの頃きましたが、最近では久しぶりです。こういうときはチェ-ン店はいいですね。

当日の予約で時間も4時頃でもやっていたので助かります

奥にはしっかりとお座敷の個室もあるんですね

大雪のあとでなんとか法事ができて良かったです

たまにはチェ-ン店も良かったHIDEKI感激です!!

http://www.sagami.co.jp/sagami/party/


★数十年ぶりの豪雪

2014-02-09 09:16:07 | 自然・季節

朝起きて外を見てビックリな積雪でした。それでもまだ朝から降り続いていましたね。こんなに昼間から吹雪いていたのは生まれて初めてのような気がします。

玄関前の植木も雪で枝が折れそうです

雪だるまも作ってみました。

こんな吹雪の中で班の新年がありました。バスもチエ-ンを付けて送り迎えです

あたかも裾野市の「白川郷」のようです。

翌日には晴れましたが、まだまだ雪が残っていて道路の雪かきです

こんな豪雪にHIDEKI感激です!!


★冬はアイスだ「コ-ルドスト-ン」

2014-02-04 23:28:00 | みやげ・特産品

立春というのにまた急に寒くなりましたね。
でも意外と冬にもアイスは食べますよね。暖かい部屋でゆったりといただきます。

金のアイス生チョコバ-と濃厚生チョコアイスです

雪見だいふくじゃないですが、2個がいいんでしょうか。


でももっと高級なアイスがセブンイレブンで発売されているということで思い切って買っちゃいました。

コ-ルドスト-ンが出ました。

400円もするアイスをじっくり堪能しました。

限定品に弱いHIDEKI感激です!!

 

セブンのコ-ルドスト-ン
http://www.sej.co.jp/products/coldstone1312.html