裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

きんかぶ In 岩波

2021-07-28 17:49:25 | Weblog

 コロナ禍で飲食店が厳しい中、裾野市岩波駅の居酒屋だった「きんかぶ」がうなぎ屋になったって聞いて久々に寄ってみました。

   

たまたまですが、今日は土用の丑の日でした。

    

ほんとのうなぎの「きんかぶ」さんになったんですね。もともと御殿場の広田さんとも関係があるお店ですよね。

鰻重にしようかとおもったけど、さっぱりとうな丼(2310円)にしました。肝吸いは100円アップでできます。

いつも相方とは違うメニューでいろいろ楽しむんですけど、今回は相方は季節メニュのとろろかけの丼をいただきました

モロヘイヤやトロロとあいまってねばねば系で夏には最高ですね、

鰻だけでなく、海鮮もありいろいろなメニューもあり、今度は夜ごはんで来てみたいですね。

連続のうなぎ料理をいただきましたが、きんかぶさんの料理を全部いただきたいです

うなぎ屋さんに変わったけど、きんがぶ さんにHIDEKI感激です!!

 


「瓢六亭」 御殿場プレミアム・アウトレット店

2021-07-23 15:09:22 | Weblog

 今年開業20周年を迎える御殿場プレミアム・アウトレットに、新た「HILL SIDEエリアが登場したということで、行ってきました。

 なんでもアウトレット日本初出店14店舗を含む72店舗のショップ、16店舗の飲食店がオープンしたいうことで、買い物はあまり興味がなかったけど、様子を見に行きランチをしてきました。

 連休祝日ということで、かなりどこのレストランも1時間待ちくらいの混みようでした。「炭焼きレストランさわやか」や「田むら銀かつ亭」やtたまごのおいしいお店などいろいろあったけど、うなぎ料理店の「瓢六亭」に順番まちすることにしました。

 

久々のうなぎということですが、メニューもいろいろありますね。40分くらい待って入店できました。

結構広い店内でオープンキッチンで店員さんも忙しそうに動いていました。

とりあえず生ビールとおつまみにうなぎの骨と肝串(1本308円)もいただきました。

肝は柔らかくて美味しかったです。うなぎが大きいのか骨は結構大きくて噛み応えがありましたね。

看板メニューは天下無双の鰻重のようですが見るからにすごいですね。うなぎ3匹分で7,920円。とても食べきれません。

ひつまぶしも捨てがたいですね。というこことで、メインメニューはいろいろあって迷ったけど、うなぎと牛肉が入った「鰻と牛かば重」(2,420円)を注文。

真ん中に卵焼きを挟んで、おいしいもののいいどこ取りで美味しかったです。重箱がかなり深い感じですが、上げ底かなと食べていましたが、ご飯の下にはスノコがあり湯気が出ていました。蒸しているような温めている感じですかね。

相方はとろろうどん定食【冷】を注文。喉ごしの良いうどんに食鰻の一膳めしがついた定食です。1,980 円(税込 2,178)

とろろもたっぷりあり一膳めしのお茶碗にこぼれそうなうなぎが載っています。

入るときは気が付きませんでしたが、食べ終わってお会計に向かうときに気づきました。なんと生きたうなぎが箱の中で泳いでいました。

久々のウナギ料理の「瓢六亭」さんにHIDEKI大満足です!!

 


★蕎麦居酒屋「えびす庵」

2021-07-03 12:12:57 | Weblog

久々に沼津の駅南でランチをしようとぶらぶらしました。どうせなら昼間から飲めるところがいいなとさがしていたところありました。

入り口に扉がなくオープンな造りで中もよく見えるおしゃれな感じのお店です。

看板には、蕎麦居酒屋とあります。居酒屋という言葉につられて入りました。

入りから真正面のテーブルに座りました。店内もよく見渡せて、外の車の行き来もよく見えます。

店内きれいでお蕎麦屋さんじゃないような感じです

 

~蕎麦居酒屋だから楽しめる~

「江戸時代に「居続けて酒を飲む」(居酒:いさけ)が屋台を中心に始まりました。食事の利用、酒の利用も出来る屋台が人々の社交場となりほとんどの屋台で蕎麦か鮨を出していたした。蕎麦前とも言われた肴をつまんで冷酒を飲み、〆に一枚の蕎麦を食べる文化が居酒屋の起源となりました。その楽しみを当店でも味わって頂ければ幸いです。」

このご口上に感動してしまいました!!

ということでお酒の肴」をいただきます。〆さばです。炙ってあります。

唐揚げもあったのでいただきます。ふっくらジューシーで美味しかったです。塩でいただきます。

最初に蕎麦茶をいただきました。蕎麦の実を焙煎したんでしょうか。初めていただきましたがおいしいです

鹿児島産の地鶏のタタキがありましたのでいただきます。外がカリッと中がお刺身で美味しいです

おすすめのメニューの「蕎麦の刺身」をいただきました。これも初ですがツルッとのど越しいいです。

やっぱりこれば蕎麦屋さんとしてはいいですね。

っていいながら蕎麦屋さんで飲み過ぎて蕎麦を食べたかった「蕎麦居酒屋 えびす庵」さんにHIDEKI感激です!!!

 

今度はちゃんとお蕎麦もいただきます。2階席もあり宴会メニューも盛りだくさんです。