もう3月になってしまったんですね。
いつも行く「温石」ですがカニの時期が過ぎてなつかしいですね。
でもマスターはいつも新メニューを考えていて客としてはうれしいです。
こんなカニがたらふく食べれますよ安くて。ゆでるとこんな感じですかね。
でもマスターがすごいのは、あんキモも自家製です。
あんきもがまだ冷やし中でしたが、いただきました。
いつもおいしいおつまみごちそうさま
HIDEKI感激!!
もう3月になってしまったんですね。
いつも行く「温石」ですがカニの時期が過ぎてなつかしいですね。
でもマスターはいつも新メニューを考えていて客としてはうれしいです。
こんなカニがたらふく食べれますよ安くて。ゆでるとこんな感じですかね。
でもマスターがすごいのは、あんキモも自家製です。
あんきもがまだ冷やし中でしたが、いただきました。
いつもおいしいおつまみごちそうさま
HIDEKI感激!!
いつもいく居酒屋「温石」にはふぐもあります。
高級料理が手軽にいただきけます。盛り皿が雰囲気あるますね。
大皿ではありませんが、ぐぐっと箸でつまみたいですね。
最近お客さんの要望で「豚足」もありました。
あぶって、酢味噌でいただきました。おいしいですよ。
HIDEKIまたまたコラーゲン!!
またまた裾野駅前の福島ビル2階の居酒屋「柊」第2弾です。
カウンターは8席でゆったりとしてます。
これは
これです。魚の皮を焼いたものをぽん酢で
お造りも630円~ 今回は平目です。盛り付けがきれいですね。
焼きものは 鱈の西京焼き
ちょっとしたつまみに、小鯵の一夜干し焼きもいいですね。
座敷は基本的に2部屋あり、8人と4人の卓ですが、通しで使えば20人の宴会ができますよ。
右側が4人の部屋
ふぐもうなぎもありまっすよ。(大将はふぐの調理免許も持ってます)
蒸しもの:かぶら蒸しもおいしいです。中にはヒラメが入ってました。丁寧な仕事をしてますね。
大将は前には旅館の板長もやっていたそうです。
ご飯ものもありますよ。
天丼・・1000円 海鮮丼・・1000円 和牛時雨煮重・・1200円
居酒屋というより割烹ですが、値段もそんなに高くなくいいですよ。
落ち着いた雰囲気でゆったりとどうですか。
HIDEKI満足!!
久々に新規開店の飲み屋さんです!!
裾野駅西口駅前の建物の2階の「四季彩『柊』」です。前は居酒屋「又兵衛」があったところです。
いらっしゃいませ、ようこそ「柊」へ
暖簾をくぐって二階への階段を上ります。
店内は又兵衛とほとんど変わりませんが落ち着いた雰囲気がいいですね。
カウンター8席、座敷は20名まで入れますよ
若い大将で、お通しもきれいでおいしいです。
オリジナル焼酎ボトル「柊」も2500円で安くていいです。
ごちそうさまでした。
またゆっくり来たいお店です。
1月28日からお昼の膳も始まりますよ。
営業時間昼 11:30~14:00 夜 17:00~23:00
TEL:055-994-1696
定休日:月曜日
コース料理も充実してます
[萩]・・・3675円
[志野]・・・4725円
[織部]・・・5775円
そのほか季節の料理がいろいろありますよ。
新しいお店にHIDEKI感激!!
またまた「温石」ですが、マスターはいろいろ創作メニューを考えてくれます。
飲んだあと、おじややおにぎりがありますが、新たにラ-メンが加わりました。
かまたまラーメン。 釜揚げうどんをイメージして、スープがなく卵をからめたつるっとした味です
おっと のり を乗せ忘れました。自家製チャーシューがまたおいしいです
HIDEKIおすすめ!!
鍋もいろいろありますが、最近流行りの蒸し鍋が「温石」にありました。
海鮮・平目・豚肉・野菜の4種類あります
海鮮鍋で鍋にいっぱいのテンコ盛りです。
豚肉鍋と2種類たのみました。
蒸しあがるとだいぶ野菜や身が小さくなります。テンコ盛りで丁度いいんですね。
テンコ盛りの感じですが、鍋の中には中敷きがあって上げ底の感じなんですね。
初めての蒸し鍋でHIDEKI大感激!!
またまたこの鍋がほしくなりました!!
ホームグランドの居酒屋「温石」です。
だんだん寒くなってくると、やっぱ鍋ですね。マスターはいろいろ旬なメニューを出してくれてうれしいです。
寄せ鍋、カキ鍋、モツ鍋最高です
今回はモツ鍋にしました。スープはキムチ味でした。でもいろいろバージョンがありますよ。
モツもやわらかくおすすめです!!
今度モツとカキの寄せ鍋HIDEKI!
先日岩波駅前の「チムニー」に行ったのですが、裾野駅前にも、居酒屋「漁場」のあったところに出来たのが居酒屋「いさご」です。
漁場の時と店内はほとんど変わりませんが、すこし落ち着いた感じですね。
入ると右に長いカウンターがあります。店長も代わっていません。
店内は相変わらず、かなり広いですね。
宴会も仕切りができますので、人数はフリーで仕切れますよ。
料理2500円あれば充分いっぱいです。
〒410-1127 静岡県裾野市平松383-10
電話055-992-3228 JR 裾野駅から徒歩1分
営業:17:00~23:00 定休日:月曜日
久々の居酒屋「温石」ですが、週1回はおじゃましてます。
マスターは季節ごとにいろいろメニューを出してくれて楽しみです!
寒くなってきたこの季節はやっぱ鍋ですね。さっそくカキ鍋(850円)があったのでいただきました。
白菜、しいたけ、しめじ、豆腐など入って最高においしいですね。
ほかにも旬のものがあります。マツタケも揚げちゃいました。
こぶりですが、うーん初物はいいですね。
まだまだあります。銀杏の串焼きです。 季節を感じますね。
器もカラフルでいいですね。
マスターこれからもいろいろなメニューをお願いします。
あ、それと牛のハラミの串焼きもおいしかったです!
HIDEKI楽しみ!!
岩波駅前にあった居酒屋「漁場」の後に、新しく居酒屋が出来ました。
こだわり居酒屋「チムニー」です。居酒屋「はなの舞」などとチェーン店です。駅前もにぎやかになってよかったですね。
店内は昭和レトロでいっぱいです。これもこだわりですかね。
古い看板もよく集めましたね。
6人から10人くらいの個室も3つあります。
3部屋をつなげれば、20から24人くらいの宴会もできます。
笑顔もサービスのひとつですね!
やさしそうな店長さんになんでも注文してください。
ピザとカレーモツ煮込みです。
オリジナル焼酎「チムニ」500mlもあります。819円で手頃でいいですね。
まるいギョーザもおもしろいですね。
宴会も2000円のお気軽コースから、2500円のこだわりコース、3000円の満足コースとあります
飲み放題も1200円のAコースと1500円のBコースがあります。
これからHDEKIは鍋の季節ですね。
またまた中央軒のまちこさんに会いにいきました。
若大将のたか君も元気に笑わしてくれました!!
中央軒に行くといつも目新しい焼酎があってうれしいです
今回は「とんぼの昼寝」です。九州のいも焼酎ですが、いかにものんびりした感じの焼酎でいいですね。
イモ焼酎はあまりのみませんが、最近のイモはくせもなく飲みやすいですね!
中央軒のお刺身はいつも新鮮で、いいものがありますね。
今回はわらさの刺身と天ぷらをいただきました。たかちゃんまたね。
あとホルモン炒めもおいしかったです
HIDEKI飲みすぎ?!
久々の「中央軒」。元気な女将さんのまちこさんが好きです!!
あいかわらず元気でうれしかったです。
チーズとトマトは合いますね!
もともと中華料理屋さんですが、居酒屋も始めて、刺身とかつまみがいいですね。
レバ刺しは新鮮なものが入って、最高においしいです。
ホルモン系もあっていいですよ。裏メニューがうれしいですね
水曜日が定休日ですよ
HIDEKIホルモン大好き!!
久々の「温石」つまみシリーズ
最近チーズオムレツが定番になってます。具はいろいろありますよ。ズワイガニやおくらをいれたりお好みでいろいろ注文できます!!
この時期「さんま」もいいですね。特大さんまです。北海道産ですが、これから安く出てきますね。
イカバター焼きもおいしいですね。
マスターが自信を持って作っているのが、自家製「チャーシュー」です。
ラーメンも出せばいいのにね。実は隠しメニューで「油メン」があります・・あー言っちゃった!!
HIDEKI ごちそうさま!!
温石さんでネバネバしたものがあるか頼んだらありました!
イカ納豆にオクラをいれてくれました。やっぱり同じものを家で食べるのと、お店で食べるのは全然違いますね!!
大好きないかは刺身でもいただきました。
メニューにないけど、なんでもマスターに注文してみよう!!
デザートのシャーベットもさっぱりしておいしいですよ。
ガーリック味と大葉のシソ味があります。これはおすすめですよ!!
HIDEKI さっぱりとおいしい!!