ラフィアンターフマンクラブの2次募集のカタログが届きました。
ペラペラと見てみると、割と好みの馬がいます。
判断や評価のしかたはこんな感じ
- 写真>DVD (僕は動きを見てもよく分からないです。パドックもわからん)
- 牡馬>牝馬 (使いべりしなさそう。)
- 中距離>短距離 (単に好み)
- 芝血統>ダート血統 (これも好み)
- 雰囲気 > 馬体 > 血統
- 足もとが丈夫そう
雰囲気がよくて、足もとが丈夫そうなら、他の条件はそんなに気にしないです。
今回いいと思ったのは次の馬たち
- サンタママの07(スペシャルィーク)
- ラモレイエの07(ワイルドラッシュ)
- チアズダンサーの07(ダンスインザダーク)
- アイリッシュピースの07(キングカメハメハ)
特に、サンタママは久々に出資するかもしれませんという気分。
ただ、最近ラフィアンは出資馬の情報提供サービスが減少しているのがきがかり。
入会当初、よかったポートレートなどが廃止。
一方、もう一つ入っている大樹の方は、経営者が変わり、情報サービスが充実してきた。
レース写真が毎回4枚くらいHPに掲載されるのが、応援にいけない地方者にとってはよいです。ただ、成績はあまり回復してこないので、どちらのクラブを続けるかは悩みどころです。
あるいは、違うクラブを考えるべきなのかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます