のんびりモモカのティタイム

料理が好き・花が好き・お絵かきが好き・一日一日を大切に想い出づくり。
私らしくあり続けたい…そんな思いで再出発!!

う~ん!滅入るなぁ~

2016年03月31日 | 思いのままに

友人が先日の健康診断で見つかった乳がん

 

他人ごとではありませんでした。

 

私も見事に引っ掛かりました。

 

昨年の検査では大腸がんで要精密検査。

 

恐る恐るの中で内視鏡検査。

 

胃カメラは毎年の事で慣れている事だけど、

 

大腸ガンの検査は辛かった!

 

なんとなくだけどやってくるのかな?

 

カンが当たってしまった。こんな時ばかりカンが冴えてどうすんねん!

 

やって来たものは受け止めるしかない。

 

そう思ったら思いのほか心は落ち着いている。

 

まずは検査予約をしなくっちゃぁ~。

 

大丈夫!大丈夫!大丈夫!(これはいつものmomoのおまじない)

 


自分の長所すぐ言えますか?

2016年03月26日 | 思いのままに

自分の長所すぐ言えますか?

 

以前そんな質問をされた事がありました。

短所なら一杯あるからすぐ言えるのに…

 

長所…長所…しばらく考え込んでしまいました。

 

家族を見ていても分かりますね。血は争えないものです。

特に子供、自分に厭なところがそっくり!

 

そんな事考えていたらこんなふうに言われました。

自分の長所がすぐ言える人は、他の人の良い所を見つけるのも上手です!

短所がすぐ浮かぶ人は人の短所もすぐ見つける。責める。

 

良い人間関係を作るにはその長所探しの名人になることですって。

 

なるほどね!

 

 

 


お墓参りに行ってきました。

2016年03月21日 | 思いのままに

昨日は東松山と群馬の下仁田にお墓参りに行ってきました。

 

高速は込んでましたねぇ~

そんな訳で帰りは高速は使わず一般道に変更しました。

 

途中、本庄の兄の家に臨時停車、

おじゃますると、あれよあれよと言う間にうどんが茹でられ、

大好きなコーヒーが淹れられ至れり尽くせりでした。

ありがとう!兄さん、義姉さん

 

私と一回り違う年の兄、なんとなく気が合うのです。

数年前の元気だった頃は、よく蕎麦道具一式をもって我家にやってきました。

そして器用に美味しい蕎麦やうどんを打ってくれました。

(あの時の蕎麦は美味しかった!!)

 

食事の後は待ってましたのごとく、将棋や囲碁を打っていました。

momoの兄弟は将棋や囲碁が趣味で、

だから兄弟が我家に集まると交代で対戦を楽しんでいました。

懐かしい思い出です。。。

 

今は歳を重ねてきたせいか お彼岸とかお盆とか…

寂しいかな そんな時しか顔をあわせる事がなくなってきています。

年の兄も後期高齢者、運転するのもしんどくなって来ているようです。

それに昨年は胃と大腸と手術で大変な思いをしましたから、

一気に体調の衰えを感じているようです。

無理はして欲しくありませんね。。

 

momoは運転を自慢できるほどの腕前ではないので、

高速に乗る時はいつも相棒さんの運転なのです。

momoの運転で乗ってくれる時はアルコールが入っている時だけ。

だから指定席は助手席、休ませてもらっています。

 

家路に着いた時は、星が月が煌々と輝いていました

 

 

 

そして今日はおはぎを持って博子姉さんの所へ…

博子姉さんの様子が変…どうしたのかな?

 

聴いてみると息子がわがままばかりで、何をするにも埒が明かないと言う。

 

83歳になるお母さんをもっと大事にして欲しいと思うのだけれど…

どうみても自分の事しか考えてないようで…いたわりが無い…

 

いくつになっても親は子供の世話をするのが当然と思ってない?

年を取るってとっても大変な事よ!!

もっと感じてほしいと願わずにいられない。

世間では立派な社会人の一人。

『親を大事に出来ないでどうするの!』って言いたいけれど…

今日はmomoの家で気分転換

おしゃべりしているうちに元気になって

気を取り直して頑張れるって

又、美味しい物でも食べに行こうね、姉さん!!

 

 

 

 

 

 


おめでとう宮原知子さん\(^o^)/

2016年02月21日 | 思いのままに

ここ連日のフィギアスケート4大陸選手権にくぎ付けです。

昨日は宮原知子さん本郷理華さん、日本勢が頑張りましたね。

そしてアメリカの長洲未来さんも怪我を克服しての表彰台。

皆さん本当におめでとう!!

 

宮原知子さんの演技はいつも安定していて見入ってしまいます。

演技前の浜田見栄コーチの(ルーティン)アップの画面を観ていて

どんな言葉を掛けているのだろうと知りたくなってしまいます。

宮原知子さんと浜田コーチの信頼関係がそこから伝わってくるのです。

 

インタビューで「最後まで緊張していたけど自分を信じた」っておっしゃっていましたが、

これこそ練習の虫といわれる彼女ならではの言葉なのでしょう。

滑っている時の宮原選手の背中の筋肉、素晴らしい!

そんなところからも並々ならぬ努力が見えてきます。

これからも素晴らしい演技を見せてくれる事を期待しています。

応援しているよ  

 

そして本郷理華選手も期待している一人です。

ショートプログラムの『ギダム』の振り付けを担当された鈴木明子さん。

momoの大好きだった選手です。

だからどんなふうに表現されるのかとっても興味がありました。

いいですねぇ~。とっても素敵なプログラムに拍手です

そして、フリープログラムの宮本賢二さんの振り付け。

素晴らしいです!私は大好きです。見入ってしまいます。

これからも素敵な演技を期待したいですね

 

今日は男子フリー の演技が楽しみです。

頑張れニッポン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


琴奨菊関優勝おめでとう!

2016年01月24日 | 思いのままに

 大関琴奨菊関 優勝おめでとう!!

10年ぶりに日本人力士の優勝でたくさんの方が大喜びですね!

今回の初場所は目が離せませんでしたね。

ホントにホントに嬉しいです

こんなに頑張れたのは、もしかして奥さまの陰の力?と思っていたら

やっぱりそうでしたね。

結婚時に大関が奥さまに誓った約束があったとか…

それをこんなに早く実現出来たなんて なんと素晴らしいことでしょう!

きっと今晩からは各局のスポーツニュースを賑わしてくれますね

勿論明日もです。

仕合せのお裾分けを頂けて今日も心ほっこりです