野鳥・折々の記録

身近な野鳥をデジ一眼及びデジスコで撮っています。
折々の事柄を記録し情報交換をお願いするため、ブログを開設しました。

カワセミ三態

2006年02月05日 | Weblog

 この土日はカワセミポイントで見かけません。水量も少なく所々氷も張っていて獲物がすくないのでしょうか。

 別のフィールドを探しましたが鳥果は少ししかありませんでした。

 これは、逆光気味に撮ったもの、SSが上がらず前回はブレたので、意識して撮りました。

 これは、水浴び後の羽繕いです。良い色が出ていると思います。

 これは、近くに来たのでホオの白い部分で露出調整、雲台を固定して撮ったもの、白飛びがなくシャープな撮れ具合で気に入っています。正直、とまりものは、これくらいのシャープさがほしいです。

 お尻をピョコンと上げて可愛いでしょ~


カシラダカ 時々訪れる仲間

2006年02月05日 | Weblog

 カシラダカも冬場にカワセミポイントを訪れる仲間です。群れで動くことが多いのですが、このポイントでは数羽の群れ、草陰にいることが多く良いポイントに出て来ません。


朝日とホオジロ

2006年02月05日 | Weblog

 私のカワセミポイントには冬場にはホオジロが訪ねてくる。

 これは、朝日に当たるホオジロ雌です。目の後ろからホオにかけて茶色です。

 これは雄、先程の雌と比べて目の回りからホオにかけて黒色です。

 雌の方が、優しそうな姿ですね。

 


カワセミ水紋シリーズ

2006年02月05日 | Weblog

 カワセミが水中の獲物を狙ってダイブした後に水紋と水飛沫広がる。

 撮るコツについては以前書いたが、未だ完成していない。一番必要なのはカワセミの動きについて行ける運動神経かもしれない。

 速すぎて見ることはできないが、両翼で強く水面を叩くようにして飛び立つのだろう。

 これは両翼を振り下ろした完了形で、次に振り上げる時には水紋との距離が離れてしまう。

 これは水中から飛び出したところ。

 そして、飛行に移る瞬間、もう少し羽の開きが完全だと良い絵になると思いますが、難しいです。