千葉そごうに行ったら、宮城県の物産と観光展という催事をやっていました。
ランチを調達しましょうということで、迷ったあげく決めたお店がコチラ。

一際目を惹いた、アワビも入ったお弁当に決めました。










大変満足な一品でした。
以前、気仙沼でいただいたふかひれラーメンの記事、★【伊達ランチ】気仙沼 de フカヒレラーメン^^は → こちら
今回の判定は★★★★★^^
歌津小太郎 (有)橋本水産食品

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村

ランチを調達しましょうということで、迷ったあげく決めたお店がコチラ。

【歌津小太郎 (有)橋本水産食品】
一際目を惹いた、アワビも入ったお弁当に決めました。


【漁師めし 三陸 大漁弁当 JPY3,000.-+】
ちょっとお高かったのですが、アワビも満載だったことと、三陸頑張って!! の意味も込めて決めました^^







以前、気仙沼でいただいたふかひれラーメンの記事、★【伊達ランチ】気仙沼 de フカヒレラーメン^^は → こちら
今回の判定は★★★★★^^
【2023年3月】
【ノート】歌津小太郎 (有)橋本水産食品
宮城県本吉郡南三陸町歌津字管の浜55-1
0226-36-3655
0226-36-3655


いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村
こちら早くも吹きさらしの廊下やエントランスに桜花びらお出ましです。
海鮮物三陸物と聞いただけで美味しさUPですね。
小休止されるのですね。
お疲れ様でした。
しばしゆっくりまったりお過ごしください。
4月もよろしくお願いします。
アレって、赤の他人が眺めている分には、風流で良いと思うんですよね(^^;
でも、そこを管理しなくてはならない人にしてみると、掃除の手間が大変なんですよねぇ(^^; ウチの団地なんかですと、秋のイチョウというのも同じかなぁって思います。金色で、見ている分には美しいんですよね(^^;
お弁当は、最高でした(^_-)v
ちょっとばかり小休止デス^^
こちらこそ、よろしくお願い致します。