592 己が悲嘆と愛執と憂いとを除け。己が楽しみを求める人は、己が煩悩の矢を抜くべし(スッタニパータ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2018年1月22日 - 08:01
「どんなに有能な兵士でも反戦には変わりない。それでも戦う価値がある時がある。」 ―― ノーマン・シュワルツコフ
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2018年1月22日 - 10:03
大久保といふ男はあんまり功名を急ぐ欠点があるから、折々やりそこなひがあつたけれど、あの男のやうに思ひ切つた果断に富んだ者はマアー珍しいだよ。それだから情実の相撲取りをする今の世の中には、あゝいふ男が是非とも入用ださ。
— 勝海舟bot (@KatsuKaishuBot) 2018年1月22日 - 10:00
われわれがテロリズム的行為に反対するのは、復讐の権利を否定したいからではなく、その反対に、個人的な復讐がわれわれを満足させないからである。われわれが資本主義的秩序に対して清算しなければならない勘定は、大臣と呼ばれる凡庸な官僚たちに提示するには、あまりにも大きすぎる。(テロリズム)
— トロツキーbot (@trotskybot) 2018年1月22日 - 10:09
信仰の強さは,山を動かすことにではなく,動かす山を見ないことに現れる。(ベルグソン
— 現実主義bot(リアぼ) (@riarisuto_bot) 2018年1月22日 - 08:07
)
「人は良き時代をなつかしがることはできるが、現代を逃れることはできない。」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2018年1月22日 - 10:14
凡庸な人生を送りたくない人は、ユークリッドの要請、即ち「一点を通り与えられた一直線に平行な直線は唯一つしか引くことができない」を拒否しなければならない。実際、拒否した人類が少なくとも二人いる様だ。ロバチェフスキー氏(その様な平行線の数は無限)とリーマン氏(それは全く無い)である。
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2018年1月22日 - 23:33
あらゆる結論は前提を仮定している。この前提自身はそれだけで自明であって証明を要しないか、或は別の命題に頼る他に確定し得ないからである。而もこうして無限に遡る事ができないのであるから、あらゆる演繹的科学、特に幾何学は証明し得ないある一定数の公理に基づかなくてはならない。-ポアンカレ
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2018年1月22日 - 23:44