The Remain of My Days!

徒然なる儘にその日その日を暮しゆかば老いもまたいとをかし。

フェイスブック

Hiroshi Fuchigami

バナーを作成

5月29日(水)のつぶやき

2013-05-30 02:27:32 | Weblog

人間の場合、大方の問題は行動すれば解決できるが、他方で人間は考えなければ解決できない問題も抱えている。実際、形而上学の問題や数学、理論物理学等の問題は行動しても解決できない。何故なら、その様な問題は抑々行動の対象ではないからである。


何をか大患を貴ぶこと身の如しと謂ふ。吾に大患有る所以の者は、吾に身有るが為なり。吾に身無きに及びては、吾に何の患ひ有らん。(老子道徳経上篇第十三章3/4)

瀬下 幽玄さんがリツイート | 1 RT


5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 02:25:12 | Weblog

人の行動はその背後にある物質的諸条件が何かを知ることが分析上の鍵である。一見不可解で時には奇怪な行動もそれを知って仕舞えば一瞬にして氷解する事があるのである。


私は生きているときに、死以外のあらゆるものに対して備えをしていた。 今、私は死なねばならぬ。そして、まだなんの備えもない。 (チェザーレ・ボルジャ)

瀬下 幽玄さんがリツイート | 1 RT


5月27日(月)のつぶやき

2013-05-28 02:22:26 | Weblog

人は徐々にしか学べないものだ。従って、タフで粘り強い人が最後に勝利を収める。鋭いがスタミナの無い人の勝利は、飽く迄短期的、部分的な勝利であるに過ぎない。


迷惑メール来たら、meiwaku@dekyo.or.jp のアドレスに転送して、本文の文頭に「受信月日」「迷惑メール送信者のアドレス」を書いておくと総務省が行政処分してくれるんだって!最近多いもんね!

瀬下 幽玄さんがリツイート | 480 RT


5月26日(日)のつぶやき

2013-05-27 02:23:53 | Weblog

魯に三度も戦場から逃亡したものがいた。仲尼がその訳を尋ねると「私には年老いた父親がおり、私が死ぬと養うものがいなくなる」と。仲尼はこれを孝として昇進させたので魯の国では民衆は平気で敵に降参するようになった。父にとっての孝子は君主にとっては逆臣だ。仁義を行うようなものは誉めるな

瀬下 幽玄さんがリツイート | 2 RT

二位に甘んじることは敗者の一位になることと同じだと言った人がいるらしい。方や一番でないと駄目ですか二番じゃ駄目ですかと言った人もいるらしい。要するに、これらは価値観の相違であるから、両者の意見は噛み合う事はないのである。


フッチーのblogを更新しました! フッチーのblog : 26日の日記 blog.livedoor.jp/futchy3/archiv…


負けても終わりではない。やめたら終わりだ。 (ニクソン)

瀬下 幽玄さんがリツイート | 27 RT


5月25日(土)のつぶやき

2013-05-26 02:23:01 | Weblog

自分の力を試してみたいというのは、競争相手を打ちのめしたいというのと略同義である。何故なら競争という闘争の一形態は常に自分と競争相手とのあらゆる比較の上に成り立っているからである。


生きていることのほんとうの意味は、単に幸福を感じることではなく、さまざまな人間の感情を経験することである。(エドワード・L・デシ)

瀬下 幽玄さんがリツイート | 63 RT


5月24日(金)のつぶやき

2013-05-25 02:21:12 | Weblog

人は高みを目指してこそ能力の限界を知る。才能は神が人に与えるものであるが、高みを目指して努力するかしないかは、飽く迄その人次第である。


運命は理性の力では直せない数々の欠点を改めさせる。(ラ・ロシュフコー)  【名言ナビ】 najo.jp/z/017/017920.p… #meigen #名言

瀬下 幽玄さんがリツイート | 1 RT


5月23日(木)のつぶやき

2013-05-24 02:25:48 | Weblog

人類を滅亡から救うものがあるとすれば、それは飽くことなき合理性の追求のみである。ホモ・サピエンスの知能はその為に備わっていると言うべきである。


<外れ馬券:経費と認める初判断 脱税は有罪…大阪地裁>(毎日新聞)mainichi.jp/select/news/m2… 裁判所の良い判断。

瀬下 幽玄さんがリツイート | 10 RT