ミケランジェロの名言:私たち皆にとって最大の危機は、
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月29日 - 09:43
高きを目指し失敗することではなく
低きを目指して達成することである。fesh.jp/user/action/Y2…
恐ろしいのは最初は東亜共同体とか共栄圏ということを「おまじない」のつもりで使つていても、いつの間にか自己偽瞞によってそういう思考法が身についてしまうことです(ファシズムの現代的状況)丸山眞男bot
— 丸山眞男bot (@masamaru_bot) 2017年9月28日 - 22:37
道徳とは単に個人的に嫌いな人間に対する原則的方針の事である。(『理想の夫』より)
— オスカー・ワイルド (@OscarWildeBotjp) 2017年9月28日 - 16:11
前原提案が全会一致で了承されたという報。信じられないな。両院議員総会でしょう。参院議員もいるわけだ。有田芳生とか、小川敏夫とか、反対しなかったのか。普通なら、代表解任の動議とかが上がって侃々諤々となり、会議時間大幅延長となるところなのに。解党決定の重大会議で無風。どういうこと。
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 2017年9月28日 - 15:55
学者の学問は、容易だけれども、おれらがやる無学の学問は、実にむつかしい。
— 勝海舟bot (@KatsuKaishuBot) 2017年9月29日 - 10:00
【蒋介石】1887~1975年。日本留学中、孫文の中国同盟会に加入。帰国後に辛亥革命に参加。24年黄埔軍官学校長に就任。孫文死後、国民党で実権を掌握。中国統一のため北伐を推進。共産勢力の討伐も進めたが、西安事件を機に国共合作を受諾。戦後、共産党との内戦に敗れ台湾に追われた。
— 世界史B重要事項 (@worldhistory0) 2017年9月29日 - 09:59
私は過激なリバタリアンで、社会主義には反対だが、次の選挙では、少なくとも、比例は共産党に投票するしか選択肢はない。小池のポピュリズムは全体主義への道だ。安倍と野合して憲法改悪を目指すだろう。国家は国民の道具だということは、繰り返し強調しなければ、国民は政権の奴隷になってしまう。
— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) 2017年9月28日 - 09:41
しかし朝日新聞や毎日新聞は酷いな。僕が石原さんや江田さんと組もうとしたときには、重箱の隅を突くような細かな政策の一致やこれまでの言動との整合性を求めた。ところが希望と民進の合流は反安倍でとにかくOKだって。国民はそんなに甘くないし、そんなことやってるからメディアの信頼が落ちる。
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2017年9月29日 - 10:43
「小池百合子さんの強みは、「私の成功」が、日本社会にとって良いことであるということに一念の疑念すら持たないこと。だからこそ、大衆の乾いた熱狂を喚起することができるのでしょう。自己目的化した権力は強いのです。」虚無感の内実ー山猫日記 lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2017/09/…
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) 2017年9月29日 - 13:01
そういう態度をファシズムっていうんですよ、政治学では本来。 twitter.com/hahaguma/statu…
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) 2017年9月28日 - 15:19
ジョン・F・ケネディの名言:思い切って、失敗をすれば、思いも寄らぬ、成功を収める。fesh.jp/user/action/Y2…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月28日 - 17:55
フー イズ コイケ? 日本のルペン女史か?フランスのような極右党首ではないと説明した。 アベ勝利なら4年間安定政権。コイケ新党躍進なら日本経済に欠けていたダイナミズム注入期待。どっちに転んでも日本株買いのストーリーになるとヘッジファンド興味津々。これ、日本株に追い風になる予感
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) 2017年9月28日 - 06:59
安倍首相 会見の「国難突破解散」 国難は「ボク難」?この表現に違和感を抱く有権者は少なくなかったようだ。首相の会見直後、ツイッター上に「おまえが国難」という言葉があふれ、拡散数の多いキーワードを集めた「トレンド」に入った。(毎日)
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年9月28日 - 11:47
拙く書くとは即ち拙く考える事である。拙く書けてはじめて拙く考えていた事がはっきりすると言っただけでは足らぬ。書かなければ何も解らぬから書くのである。 (文学と自分)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月28日 - 17:05
「銀行の経営が不健全であれば、今後ともその状態が続く事は確かであり、政府がそのような銀行を維持支援すれば、いっそう経営の不健全化が進むだろう。最も重要な原則は、現在経営が不健全な銀行に対する援助は、将来の健全な銀行の成立を必ず妨げるという事である」(バジョット)
— 自由の至言bot (@hankyou0406) 2017年9月28日 - 18:15
「人間は、核という知恵の実を食べてしまった以上、もはやかつての無垢な姿に戻ることはできない。・・・たとえ現在保有する核兵器がことごとく破壊されたとしても、同じものをもう一度つくりあげる知識はそのまま残る。原子の火は消すことができない」ハーバード核研究グループ『核兵器との共存』
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2017年9月27日 - 20:03
よりによって「安全保障」と「憲法」が踏み絵ですか。できてたった1日の党に野党第一党が馬鹿にされたものです。たとえ、意見が同じでもプライドがあったら行きませんね。
— 三宅雪子(元衆議院議員) (@miyake_yukiko35) 2017年9月28日 - 00:38
前原氏:無所属で出られるのは構わないが、それならすぐに民進党の代表辞めてくれないか。滅茶苦茶にしている。「衆院選:民進党の前原誠司代表が無所属で出馬へ 」(毎日新聞 )
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年9月27日 - 20:57
汝自らを知れ。この金言は有害であると同じほど醜悪でもある。自らを観察する者はその進歩を止める。「よく己れを知ろうと」苦心する毛虫はいつになっても蝶にはならないはずだ。『新しき糧』
— ジッドbot (@Gide_bot) 2017年9月28日 - 08:16
中島聡の名言:スティーブ・ジョブスはエンジニアではなく
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月27日 - 10:03
マーケティングの天才。fesh.jp/user/action/Y2…
体質が異れば、それだけ精神も違い、性格も品性も異る。ガレヌスさえもこの真理をしっていたのであり、『霊魂誌』の著者(メトリ自身)がいっている如く、ヒポクラテスではなく、デカルトが更にこれをおし進め、医学のみが身体と共に精神および品性を変化せしめうるものであるというに至ったのである。
— ラ・メトリ (@MettrieJP) 2017年9月27日 - 04:37
機会は容易には与えられないが、容易に失われる。プブリウス・シュルス『金言集』
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2017年9月27日 - 08:03
例えば、物忘れがひどくなったのが呆けた事なら、呆けた事など大した事ではあるまい。詰まらない事を、あんまり覚え過ぎたから、いっそさっぱりしているようなものだ。呆けたという特色は、そんなものではない。棺桶に確実に片足をつっ込んだという実感です。
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月27日 - 08:05
(生と死)
希望の党:小池知事政策の要は従米、特に米軍従属という視点で考えて見よう。米軍は最早日本に原発推進してもらわなくていい。集団的自衛権で自衛隊を米軍の支配下に入れる。現行憲法は障害。改憲が必要。原発停止の餌をまいて、勢力伸ばし、憲法改正は十分ありうるシナリオ。だから極右メンバー必要。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年9月26日 - 23:11
「人間の判断力は、世間と交わることから驚くべき明察を得ることができます。われわれは皆、自分の殻に閉じこもり、こり固まって、自分の鼻先ぐらいの短い視野しかもっておりません。(1/2)」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2017年9月27日 - 10:14
「あの人が話すのを聞いていると、ときどき、私は考えている自分自身を自分でじっと見つめているような気がする。あの人は私自身に向かって私のことを説明し、私のことを暴いてみせてくれる。あの人がいなくて私は存在できるだろうか?あの人と一緒にいてこそ初めて私は存在するのだ…」『狭き門』
— ジッドbot (@Gide_bot) 2017年9月26日 - 17:16
戦争は様々な可能性、蓋然性、運不運に左右されるものとならざるを得ない。かくて厳密な論理的追求などはしばし全く不可能となり、むしろ一般に無益で煩わしいものとさえなる。ということは、戦争は時に戦争らしく、時に戦争らしからぬものになるということを意味する。(第八篇第二章)
— クラウゼヴィッツbot (@Carl_Clausewitz) 2017年9月27日 - 09:24
ことわざの名言:繁栄は友を作り、逆境は友を試す。fesh.jp/user/action/Y2…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月26日 - 10:15
賢者はチャンスを見つけるよりも、みずからチャンスを創りだす。A wise man will make more opportunities than he finds.
— フランシス・ベーコンbot (@FrancisB_bot) 2017年9月26日 - 10:44
「詩とは感情の解放ではなく、感情からの解放である。
— 慧文社(けいぶんしゃ) (@keibunsha0) 2017年9月25日 - 22:00
それは人格の表現ではなく、人格からの解放である」
T・S・エリオット『伝統と個人の才能』
RT 鍵: 安倍総理は、依拠する経済理論を乗り換えたということだろう。これまで5年間、リフレ派が正しいと思っていたが、異次元緩和の顛末を見て、捨てた。代わりに食いついたのが、井手英策の「増税して社会保障充実」。
— uncorrelated (@uncorrelated) 2017年9月26日 - 01:02
四季は決まった順番でやって来るが、死期はそうではない。死は自分の前に立って、見えているわけではないので、前もって予見したり準備したりはできない。死は、後ろから迫ってくるのである。(第百五十五段)
— 吉田兼好 (@tsuredure_bot1) 2017年9月26日 - 10:43
“今の景気はいざなぎ超え” でも、世帯収入の中央値は32年前とほとんど変わっていません。詳しくはこちら↓
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年9月26日 - 08:00
www3.nhk.or.jp/news/business_… #nhk_news pic.twitter.com/oJgMeEwRHB
幸せだけを追い求める心が、悲劇を招きよせる。幸せは、悲しみと苦しみを克服した心が生み出すものなのだ。(『ガンディー 魂の言葉』)
— 聖人 ガンジィー (@ravevacepoca) 2017年9月26日 - 11:02
メルケルは4期目に入るも、議席は大幅に減少(FT)
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) 2017年9月25日 - 06:20
ft.com/content/12de72…
CDU 前回比8.8㌽減の32.7%
SPD 5.5㌽減の20.2%
AfD 8.7㌽増の13.4%
中道保守と中道左派の二大政党が大幅に議席を減らし、右翼が躍進というのが全体像。
欧州選挙の教訓:英仏独が軒並み番狂わせ。
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) 2017年9月25日 - 19:49
①英国 メイ首相の保守党が大勝のはずが、過半数割れ。左派色強めた労働党が伸長。
②フランス マクロン与党が上院選では大敗。改革期待の賞味期限は短い。
③ドイツ メルケル与党のCDUの議席が大幅減。AfDが右翼として戦後初の国政の議席。
小池自身は総選挙に出ないのだから、選択肢にはならないし、公明党も自民党との協力維持は明確にしている。烏合の衆の希望の党に対して、自民につくか、反安倍野党につくかを問い詰めるくらいの迫力ある野党リーダーがいなければならないのだが。 twitter.com/kogashigeaki/s…
— 山口二郎 (@260yamaguchi) 2017年9月26日 - 12:57
マザー・テレサの名言:あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月25日 - 09:20
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさいfesh.jp/user/action/Y2…
客観的価値の独立している社会では上官が不当な圧迫を加えた場合、下位者はその客観的価値の名に於て、世論にアピールしたり、上位者に抗議したりする。…権威信仰の社会では…上役から圧迫をうけるとそれに黙つて従つてその鬱憤を下役に向かつてはらす。これが抑圧委譲である。(日本人の政治意識)
— 丸山眞男bot (@masamaru_bot) 2017年9月24日 - 22:37
ベルグソンは若いころにこういうことを言ってます。問題を出すということが一番大事なことだ。うまく出す。問題をうまく出せば即ちそれが答えだと。この考え方はたいへんおもしろいと思いましたね。
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月25日 - 08:05
(人間の建設)
「侮辱行為を法律で禁じることの明らかな問題点は、批判や皮肉、異論さえも侮辱と解釈され得ることだ」 ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン役で有名)
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2017年9月24日 - 22:03
「各人はその考え次第で幸福にもなり、不幸にもなる。他人が見てそう思う人ではなく、自分でそう思う人が満足なのである。それでこそはじめて、そう思うことが本質と真実性をもって来るのである。」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2017年9月25日 - 08:14
我々は、人を食べる虎をさして「科学的愚行」だと述べたてる動物学者なでには関知する要はあるまい。…ユートピアンは「事実」の夢幻の世界に住み、それとは全く反対の事実がみられる現実の世界から遊離してしまっている。(E・H・カー『危機の二十年』1939)
— 現実主義bot(リアぼ) (@riarisuto_bot) 2017年9月25日 - 08:07
「日本のこころ」は衆議院選で消滅する可能性が高い。しかし、先に自主憲法草案を作成し、真の保守としての政策を練り上げてきた。その真髄を小池新党に受け継いで欲しい、それによって小池新党が保守の党であることがはっきりし、国民が安心するだろう。昨日、恭子代表と小池知事に会い意気投合した。
— 中山なりあき(中山成彬) (@nakayamanariaki) 2017年9月25日 - 07:59
592 己が悲嘆と愛執と憂いとを除け。己が楽しみを求める人は、己が煩悩の矢を抜くべし(スッタニパータ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2017年9月24日 - 23:01
「極度に集約された思想は詩に変ずる」 (作家の顔)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月24日 - 20:05
学問は人格に移る オヴィデイゥス「ヘロイデス」
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2017年9月24日 - 20:03
マザー・テレサの名言:助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月24日 - 10:46
気にすることなく、助け続けなさいfesh.jp/user/action/Y2…
物質だっていくらも思考能力を持つことができると説いた形而上学者たちは、かれらの理性を汚さなかったのである。なぜであろうか?それはかれらが一つの有利な点、すなわち自分の思想を下手に表現したという有利な点を持っているからである。
— ラ・メトリ (@MettrieJP) 2017年9月24日 - 10:37
既成事実への屈服とは何か。すでに現実が形成せられたということがそれを結局において是認する根拠となることである。(軍国支配者の精神形態)丸山真男bot
— 丸山眞男bot (@masamaru_bot) 2017年9月23日 - 22:37
麻生氏の狂い様、常軌を逸する。世界のどこに難民を射殺する国があるか「麻生氏は23日講演で、朝鮮半島から大量の難民が日本に押し寄せる可能性に触れ”武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない”」朝日。本当にナチ崇拝者だ
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年9月23日 - 22:49
584 泣き悲しんでは心の安らぎは得られない。ただ彼にはますます苦しみが生じ、身体がやつれるだけである(スッタニパータ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2017年9月23日 - 23:01
問いがそのまま答えになるほど執拗に問う人もあり、問う能力がないから答えを持っている人もあるのだ。解決を欲しがる精神が、奴隷根性の一変種であるのが大体普通なのである。
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月23日 - 20:05
(断想)
「歴史から学ぶことは必要だが、しかし、難しい。というのは、単純な類推は、多くの場合、正しい教訓を与えないからである」 ―高坂 正堯
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2017年9月23日 - 18:03
理論を過去のものであるという理由で捨て去るのは、実は合理的な主張をしているのではなくて、過去に対する現在の優越を当然至極と考える近代主義的偏見を示しているに他ならない。(ハンス・モーゲンソー『国際政治』)
— 現実主義bot(リアぼ) (@riarisuto_bot) 2017年9月23日 - 22:07
自然と真理とを研究するだけでは賢人には不足である。考えることを欲しまたできる少数の人のために、進んでこれをのべる義務がある。けだし、その他の人々、自ら進んで偏見の奴隷となっている徒輩に至っては、蛙に羽で飛ぶことができないと同様、かれらが真理に達することは不可能の業だからである。
— ラ・メトリ (@MettrieJP) 2017年9月24日 - 04:37
ナポレオン・ボナパルトの名言:何ごとも心構えこそすべてである。心の姿勢が、
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月23日 - 10:23
その人のすべての習慣を形づくっている。fesh.jp/user/action/Y2…
葬式と結婚式にはどうしても行きとうないんや。どっちも嘘ったらしいからかな。-心せかるる
— 富士正晴bot (@fuji_masaharu) 2017年9月23日 - 11:24
つまり戦争とは、敵をしてわれらの意志に屈服せしめるための暴力行為のことである。(第一篇第一章第二節)
— クラウゼヴィッツbot (@Carl_Clausewitz) 2017年9月23日 - 11:24
「自公で280議席は取れる」との自民党情勢調査。ただ、「野党の候補者一本化を前提としない数字」とのことです。さて 安倍首相は「勝敗ライン」をどの程度に設定するのでしょうか? ーー 議席減も覚悟、首相の賭け 電撃解散決断の舞台裏: nikkei.com/article/DGXLAS…
— 清水功哉(日本経済新聞) (@IsayaShimizu) 2017年9月23日 - 11:24
その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか。 by教会での結婚式の宣誓の問いかけ
— 格言集 (@the_kakugen) 2017年9月23日 - 11:23
金融危機を救ったQE1は明らかに効果があったが、その後のQE2もQE3も無意味だった。日本では金融危機が起こらなかったのだから、日銀のQQEは最初から無意味だった。 twitter.com/WSJJapan/statu…
— 池田信夫 (@ikedanob) 2017年9月23日 - 11:23
「親って、自分がしたくて出来なかったことを、子供にさせたがるものらしいわ。」『燕の童女』
— 川端康成BOT (@odoriko_bot) 2017年9月23日 - 11:22
本書に40個収められているような「戦略についての真実」には、いくら成功の見込みが高く、しかも期待される利益がいくら魅力的なものであったとしても「そもそも初めから実行してはいけないような任務も存在する」という主張が含まれなければならないのだ。
— コリン・S・グレイbot(非公式) (@C_S_G_bot) 2017年9月23日 - 11:22
うちのボス、自分が若かった時に習得した20年前のプログラミングスキルでずっとやってるっぽいんだけど、自分で書いた長大なC言語のコードと若い研究者が書いたpythonの超短いコードの実行時間があんまり変わらなくて衝撃受けたらしい
— ktrst (@ktrst) 2017年9月21日 - 22:47
<選挙>:候補者の準備(2):選挙事務所は、人通りの多い、便利のよい所を選ぶ。できれば1階に、上層階はアクセスが悪いし、通行人がブラリと入いりにくい。大都市部では無理だが、地方では広い駐車スペースがほしい。選挙を手伝うスタッフを調達、賃金など公職選挙法違反にならないよう注意。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2017年9月23日 - 11:20
選挙の争点示せない民進は泥舟に (大西宏) nav.cx/2PI7m5r
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2017年9月23日 - 11:20
[政治] #解散総選挙 #blogos
重要じゃない?「山口公明党代表は記者会見で小池知事に知事職を遂行していただきたいとクギをさした。7月の都議選で公明は自民党とたもとを分かって都Fto協力し圧勝。小池氏が新党の党首になれば衆議院で自民と新党の板挟みになりかねないとの危機感」公明がそっぽ向くと都議会どうなる。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年9月22日 - 22:17
「人々は自分から脱け出し、人間から逃げたがる。ばかげたことだ。天使に身を変えようとして動物になる。高く舞い上がるかわりにぶっ倒れる。」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2017年9月22日 - 18:14
見ることは喋ることではない。言葉は眼の邪魔になるものです。 (美を求める心)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月22日 - 17:05
人が同意するときはいつも、自分が間違っているような気がしてならない。
— オスカー・ワイルド (@OscarWildeBotjp) 2017年9月23日 - 01:11
ジョセフ・マーフィーの名言:あなたは失敗するために生まれてきたのではない。fesh.jp/user/action/Y2…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月22日 - 09:35
北朝鮮 李洙墉「太平洋上で史上最大級の水爆実験を行う考え」
— 岡三マン (@okasanman) 2017年9月22日 - 09:42
twitter.com/SBS8news/statu…
輿論。「世論におもねらずに、毅然として独自の見解を持する」というのは、ヨーロッパでは個人主義者の信条だ。だが日本では、往々にしてそれは官僚主義者のセリフとなる。(日記)丸山真男bot
— 丸山眞男bot (@masamaru_bot) 2017年9月21日 - 22:37
北朝鮮危機。
— 小野次郎 (@onojiro) 2017年9月21日 - 22:58
国連で「必要なのは対話ではない」(安倍総理)と言うのは、力づくしかあり得ない趣旨か?
河野外相まで「対話のための対話では意味がない」と切り捨てる。
総理と平仄が一致するが、開戦前夜であっても、対話を無視する外交はあり得ない。
この国では誰が平和を守るのだろう?
前原民進党代表「もう、四の五の言いません。選挙になるようです。政策の議論を戦わせなくてはいけないと思いますが、今回の選挙はただ一点。安倍さんの好きにこれ以上させていいのか」(20日朝日)。それだったら「安倍さんの好させない」という勢力と一緒に選挙を戦って下さい。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年9月22日 - 09:22
西洋模倣の行詰りと言うが、模倣が行詰るというのもおかしな事で、模倣の果てには真の理解が現れざるを得ない。そして相手を征服するのに相手を真に理解し尽すという武器より強い武器はない。これは文化の発達の定法であって、わが国の文化は、明治以降この定法通りに進んで来た。 (満州の印象)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月22日 - 08:05
「近代文明は自由放任の哲学から生まれた。政府が万能であるというイデオロギーによっては維持できない。」(ミーゼス)
— 自由の至言bot (@hankyou0406) 2017年9月21日 - 12:15
「われわれのばかげた言葉でも、印刷にすると権威がつく。彼らにとっては、『これを書物で読んだ』というほうが『これを話に聞いた』というよりも、ずっと別の重みをもつ。」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2017年9月21日 - 18:14
皆さんに重要なお知らせがあります。5秒だけアカウントがロックされました。対象ツイートがなんと。幹事長落ちた、日本死ね(民進党死ね)をいかがなものか、とコメントしたもの。(このツイートもロックか)スクショ取り忘れました。ツイッター社はそれを削除しろと。削除したら、即復活しました。
— 三宅雪子(元衆議院議員) (@miyake_yukiko35) 2017年9月21日 - 13:07
520 安らぎに帰して、善悪を捨て去り、塵を離れ、この世とかの世を知り、生と死とを超越した人、このような人がまさにその故に<道の人>と呼ばれる(スッタニパータ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2017年9月21日 - 23:01
他の人びとだったら、これで一冊の本を書き上げることもできただろう。しかし、私が今ここに語ろうとしている物語は、私が全力を尽くして生きた自分の体験であり、私はそこに自分の精根を傾け尽くしたのである。だから、私はごく簡単に思い出の数々を記すだけにしよう。『狭き門』
— ジッドbot (@Gide_bot) 2017年9月21日 - 23:16
国連における安倍首相の北朝鮮批判演説。過去の融和政策は失敗の連続だった、今は圧力を強めるべきと熱弁を振るったが、時折映る議場はガラガラ。所詮、大半の加盟国にとって北の脅威は他人事だ。文大統領が北へ9億円の人道支援を行うと表明、何とも締まらない話。温度差が目立つ日米韓の首脳会談。
— 中山なりあき(中山成彬) (@nakayamanariaki) 2017年9月22日 - 08:26
自分はどこの国の人間だと言うつもりか、と尋ねられたときソクラテスは≪世界人≫だと言った。自分は全世界の住民であり市民であると彼は考えていたからである。キケロ『トゥスクルム荘対談集』第五巻
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2017年9月21日 - 20:03
運命は、私に、社会主義の大義のために闘う戦士となる幸福にくわえて、彼女の夫となる幸福を与えてくれた。私たちが生活をともにしたほとんど40年もの間、彼女は、愛と広い心と優しさの尽きることのない源泉でありつづけた。(遺書)
— トロツキーbot (@trotskybot) 2017年9月21日 - 20:09
松下幸之助の名言:こけたら立ちなはれfesh.jp/user/action/Y2…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年9月21日 - 09:15
厳しすぎる規則というものは、人間に害しか及ぼさない。キケロ
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2017年9月21日 - 08:03
考えるとは、合理的に考える事だ。どうしてそんな馬鹿気た事が言いたいかというと、現代の合理主義的風潮に乗じて、物を考える人々の考え方を観察していると、どうやら、能率的に考える事が、合理的に考える事だと思い違いしているように思えるからだ。 (良心)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年9月21日 - 08:05
トランプ氏国連総会演説。
— 小野次郎 (@onojiro) 2017年9月21日 - 00:05
自分が「米国第一」を掲げるように他の国々も自国を第一に置くべきだと繰り返す。
北朝鮮こそ徹底した自国第一主義。
トランプ氏と金正恩氏は、意気投合するのではないか?
地球上の全国家が自国第一主義に走れば、国連は何の為に存在するか分からなくなる。
肉体に適した養生法はいつでも、精神を涵養し、真理と徳との知識を得るように精神を教育することが問題となるときに、まずもってこれから始めなければならぬと、心ある医者の主張するところである。もっともこれは病気で混乱しているときや感覚の乱れているときには何の役にも立たぬ文句ではある!
— ラ・メトリ (@MettrieJP) 2017年9月21日 - 04:37
イエレン記者会見中。ドットチャートで年内利上げ12人変わらず。民間は利上げ困難との観測も強かったので、やっぱり12月利上げか~~との反応。円111.40から112.40へ。円安加速中。FRBと民間の予測ギャップがFRBのほうに収斂 pic.twitter.com/MapL470MW4
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) 2017年9月21日 - 04:16
「人のなす事業は、動機ではなく、結果から評価されるべきである」N.マキアヴェリ(フィレンツェ共和国外交官)
— 外交官の語録BOT (@Diplomacy_bot) 2017年9月20日 - 22:18
「自由そのもの以外の目的で自由を求めるものには、隷従がふさわしい。」(トクヴィル)
— 自由の至言bot (@hankyou0406) 2017年9月20日 - 14:15
502 「これは私の最後の生存であり、もはや再び生を享けることはない」ということを、この世で如実に知っている人々がいる。そのような人々にこそ適当な時に供物を捧げよ(スッタニパータ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2017年9月20日 - 18:01
健康は……一つの均衡、凡様なことだ……私たちは他人と違うことによってしか価値をもたない。特異体質は価値ある病だ。大切なことは、私たちだけが所有しているもの、……正常な人間の持っていないものである。……故に、今や病人を欠如とみなすのをやめよう。逆に、それ以上の何かだ。『パリュード』
— ジッドbot (@Gide_bot) 2017年9月20日 - 14:16
高校生の時、安室ちゃんのメイクとか色々真似した。ルーズソックスもはいた。議員になってからも安室ちゃんのつもりでやってたけど、安室ちゃんじゃなくてパンダって言われて腹立った。
— うえにし小百合(上西小百合) (@uenishi_sayuri) 2017年9月21日 - 06:37
※写真は高校卒業時。“附高の深キョン”って言われてたので… twitter.com/i/web/status/9…