3月27日(日)青葉の森です。
まだまだ肌寒いですが、天気がいいので爽やかです。
桜の季節にはもう少し早いようですが、着々と準備(蕾)は
進んでいる様子、見事な桜並木です。
残念ながら、千葉に来て3年経ちましたが、満開の桜を見ていません (T_T)
今年はチャンスがあれば、訪れたいと思います。
下の写真は、サクラではありません
遅咲きの梅(黒田という品種)ですが、淡いピンク色をして優しい感じです。
外気の暖かさも手伝って、そう言う印象になるのかなぁ
こちらは、サクラです。
カンヒザクラと言って、下向きに咲く原種のひとつだそうです。
カンヒザクラとオオシマザクラを交配?して出来たのが、河津桜だそうです。
園内を一周して、冒頭の池のところに戻ってきました。
金麦ちゃんがいる所です (^o^)
コブシの花には、たくさんの野鳥がやってきます。
ヒヨドリが多いようですが、カワセミの定位置は決まっています。
かなり遠いですが、いました (^_^)v
絵に描いたような形で止まっています。
残念ながら、近付くと逃げてしまいます (T_T)
違う枝に止まったところ、少し近いのでアップです。
この時の色は、金麦色ですね
また逃げられて、違う場所
太陽が当たって、コバルトブルーに、違う鳥に見えます。
この後、残念ながら遠くに飛んでいってしまいました (T_T)
つづく
まだまだ肌寒いですが、天気がいいので爽やかです。
桜の季節にはもう少し早いようですが、着々と準備(蕾)は
進んでいる様子、見事な桜並木です。
残念ながら、千葉に来て3年経ちましたが、満開の桜を見ていません (T_T)
今年はチャンスがあれば、訪れたいと思います。
下の写真は、サクラではありません
遅咲きの梅(黒田という品種)ですが、淡いピンク色をして優しい感じです。
外気の暖かさも手伝って、そう言う印象になるのかなぁ
こちらは、サクラです。
カンヒザクラと言って、下向きに咲く原種のひとつだそうです。
カンヒザクラとオオシマザクラを交配?して出来たのが、河津桜だそうです。
園内を一周して、冒頭の池のところに戻ってきました。
金麦ちゃんがいる所です (^o^)
コブシの花には、たくさんの野鳥がやってきます。
ヒヨドリが多いようですが、カワセミの定位置は決まっています。
かなり遠いですが、いました (^_^)v
絵に描いたような形で止まっています。
残念ながら、近付くと逃げてしまいます (T_T)
違う枝に止まったところ、少し近いのでアップです。
この時の色は、金麦色ですね
また逃げられて、違う場所
太陽が当たって、コバルトブルーに、違う鳥に見えます。
この後、残念ながら遠くに飛んでいってしまいました (T_T)
つづく
胸のオレンジ色も綺麗!
カワセミと聞くと背中から撮った写真のイメージです。
目を合わせて(笑)撮るのが難しいのかなぁ~
なかなか写真撮らせてもらえないです
最後の一枚、"てへっ"て感じですかね
お気に入りです。
火の鳥とか不死鳥とかに例えたら、失礼かな?
でも、幸運を運んでくれそうな小鳥に見えます。
関西より緑が多いですもんね。
この写真だけで癒されます~感謝です。
結構派手な色をしたやつもいますね
なかなか出会えないんですが、見つけられると
ラッキーと思います。
嬉しい気持ちにさせてくれる鳥です (^-^)
海あり山ありで、良い所ですよ (^-^)
先日も、信号待ちしていたら、横の田んぼに
キジ(オス)が、ヒョコヒョコ歩いていました。
時々見かけるのですが、写真に撮る余裕はないです m(_ _)m
今月から、湧き水の里のボランティアが始まります。
大好きな虫(生き物)の季節です (~o~)
Kenもカッメラが欲しくなりました。
その前に腕を少し上げないと、、、です。
我が家の裏の赤土の土手に、カワセミが毎年巣を作ります。
カワセミは意外に固い赤土に、卓球のタマが入るくらいの穴を明けて巣にしてます。
子供の泣き声は聞きますが、親は殆んど見ることができません、それだけ警戒心の強い鳥です。
カメラはコンパクト(IXY50S)なやつです
機動力と枚数で稼ぐ方です (^^;)
鳥は撮影ポイントを見つけると、比較的
撮りやすいですね
相手に合わせるのが、辛いときもありますが
良い写真が撮れると、嬉しくなりますね
最後の写真も綺麗で凄くいい感じです
カワセミちゃんも綺麗で可愛い~
「てへっ♪」の一枚は目も可愛い
やはり千葉は、暖かいです。
ソメイヨシノが満開です。
天気がよくて、空が青いと、花も鳥も映えますね
早々、富士山も綺麗でしたよ
また紹介します。