かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

湧き水の里の秋

2011年10月10日 10時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)
 10月9日(日) 湧き水の里

 秋晴れのもと、草刈りのボランティアでした。

 前日の10月8日(土)は、結婚式で参加できませんでしたが、

 工場横の「潤いの森」で、柵を打ち込む作業でした。
 
 また紹介しますね (^-^)

 さてさて

 里山も秋が深まり、尾花が風に揺れる季節、秋の草花を集めました。

 

 休耕田に彼岸花を一面に植えていますが、既に見頃が終わり (T_T)

 仕方なく下からのアングルで、手前をぼかし、ごまかした写真 (^^;) 

 

 柿の葉です

 落ち葉病が原因ですが、綺麗な模様になっている

 料亭に卸している商売もあるとか

 そう言えば、南房総の旅館も使っていたなぁ (^-^)

 

 素浪人Kenさんのブログでも紹介していた、ムカゴ

 このツルをたどっていけば、山芋があると思うけど、掘るのは大変

 でも、掘り起こした穴をよく見るから、そう言う人もいるんだ (-_-)

 

 カラスウリも、色付いてます。

 黄色と赤、緑があったら信号や ^^;

 このたまご形が好きで、思わず撮ってしまいました

 種の形も面白い (^-^)

 

 夏とかは、葉っぱばかりであまり気付かないが、秋になって実が付くと

 綺麗なものもたくさんあります。

 これは、ヒヨドリジョウゴだと思いますが、透明感のある緋色がとても目立ちます。

 

 こちらは、紫の宝石のような、おそらく、ノブドウの実

 植物の名前は、ややこしいし、調べるのが大変 (T_T)

 よく似た植物に、ヤマブドウ、エビヅル、クサキなどがある (/_;)

 

 こちらも写真じゃ違いがわからず、たぶん、ミゾソバと言う花

 よく似ているのが、アキノウナギツカミとか、ママコノシリヌグイ・・・

 しかも名前も、これが植物の名前かと思う、なんでもありな感じ (=_=)

 

 こちらはよく見るし、よく聞く、イヌタデの花

 ミニ盆栽にも使える、可憐な花やけど、雑草としては、しつこい系 (^^;)

 

 よく似た花で、こちらは、ミズヒキ(たぶん)

 そう言われてみれば、そんな感じもする花ですが

 写真に撮るには難しい、やはり接写が欲しい・・・

 

 つづいて、雑草とは思えない、ツリフネソウ

 ツユクサにも似ているが、蘭のようにゴージャス、群生していました。

 

 こちらが本家?の、ツユクサ

 園芸種で、紫色の葉っぱをした、ツユクサみたいなの

 探しているけど見つからない (T_T)

 グランドカバーとして使いたいんやけどね・・・

  

 秋の野菊の代表のような、ヨメナ

 道端や田んぼの畦でよく見かけます。集団美やね (^_^)v

 

 秋に咲く、ノハラアザミと思われる

 花蜂や蝶などがよく訪れていました。

 

 次回は、お待ちかね (誰も待っていない ^^;)

 湧き水の里の虫かな (^^)/

つづく

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむ~! (ぶんこ)
2011-10-10 11:13:16
お店で病気の葉っぱを使ってるのですか・・・興ざめな気がしないでもないなぁ・・・
(おっ、テントウ虫や!)

ムカゴは地元のデパートでは特別なラベルがついてて
高級野菜コーナーに並んでます。
収穫の苦労を知ると納得しました!
返信する
ぶんこさんへ (かふかの里)
2011-10-10 11:53:39
まあ、毒も害もないと言うことで
紅葉した落ち葉と同じなので、誤解無いように m(_ _)m

テントウ虫は、オマケです (^-^)

高級野菜のムカゴは、我が家の庭では
厄介者扱いです (^^;)
返信する
植物図鑑 (あんこ♪)
2011-10-10 12:50:19
の、ようです~
ってなかなか覚えられませんが、お写真が綺麗です

柿の葉は「柿の葉すし」しか思い浮かばない・・・
食欲の秋です・・・トホホ
返信する
あんこ♪さんへ (かふかの里)
2011-10-10 18:12:09
植物は不得意な分野です ^^;

カメラを持って、歩き出してから興味を持つように
なりましたが、名前は覚えられない・・・

調べるのも、ややこしい (-_-)
返信する

コメントを投稿