先日のレンコン掘りで捕まえた「イモリ」です。
1匹だけ持って帰りました。
オスのようですが、とても可愛いです。
逆光ですが、シルエットもいい感じです。
ぶんこさんが、羽織の裏と表現していましたが、言い得て妙です。
毒々しくもありますが、好きです (^^;)
尻尾が太くて、お尻の膨らみが大きいのがオスだとか
一応、育て方とか、ペットショップで聞きまくってきました ^^;
両生類なので、肺呼吸するので
植木鉢で、息つぎ用の島を作りました。
次回滋賀に帰ったら、流木を持って帰ります。
こんな感じで、休憩していました (~o~)
最近は便利なものがあります。
イトミミズとか大変なので、専用のエサ
ウーパールーパーと兼用です。
ちなみに、青葉の森にある博物館では、イモリを飼育しています。
ウォーキングついでに見てきましたが、
3日は文化の日で無料でした (^_^)v
10匹くらいいましたが、レンガと水草と大きな石で
レイアウトしていました。
アカハライモリというのに、お腹が黄色?
エサに関係があるのか?
落ち着いてから、レイアウトを変えていきたいと思います。
つづく
1匹だけ持って帰りました。
オスのようですが、とても可愛いです。
逆光ですが、シルエットもいい感じです。
ぶんこさんが、羽織の裏と表現していましたが、言い得て妙です。
毒々しくもありますが、好きです (^^;)
尻尾が太くて、お尻の膨らみが大きいのがオスだとか
一応、育て方とか、ペットショップで聞きまくってきました ^^;
両生類なので、肺呼吸するので
植木鉢で、息つぎ用の島を作りました。
次回滋賀に帰ったら、流木を持って帰ります。
こんな感じで、休憩していました (~o~)
最近は便利なものがあります。
イトミミズとか大変なので、専用のエサ
ウーパールーパーと兼用です。
ちなみに、青葉の森にある博物館では、イモリを飼育しています。
ウォーキングついでに見てきましたが、
3日は文化の日で無料でした (^_^)v
10匹くらいいましたが、レンガと水草と大きな石で
レイアウトしていました。
アカハライモリというのに、お腹が黄色?
エサに関係があるのか?
落ち着いてから、レイアウトを変えていきたいと思います。
つづく