goo blog サービス終了のお知らせ 

たかが親子されど親子、そして兄弟そして夫婦そして自分

いづみかほるの様々な想い(世のファミリーをテーマにエッセイ風に綴っています)

獅子って

2011-01-08 18:35:06 | エッセイ風
獅子に頭や手を噛んでもらうと良いと伝えられています。
子供だったら頭が良くなるとの解釈も出来ます。
そのため我子を噛んでもらいたくて親御さんは必死です。
しかし我子は泣きながら逃げまくることに必死です。

無理は禁物~


泣きつかれて眠ってしまったのかしら



いづみかほるプロフィールはこちら です。
公式HPはこちら いづみかほるのひとりごとサイトです。
作品あれこれブログはこちらです。


おみくじって……(#^.^#)

2011-01-08 07:02:56 | エッセイ風
夫と息子と初詣
もうすぐ閉門という時間だったためか、行列もなくサクサクお参りを済ませられた。

次にはおみくじ。

な・な・・なんと
親子3人全員が凶

ちなみに、自分は6年間で凶を4回ひいている
凶であった年とそうでなかった年、自分なりに受けて止めている。
「凶」の年のほうが自分の為になることが多い
だから、「凶」であったなら身が引き締まるといった受け止め方となっている

さてさて、それはともかく家族3人揃って「凶」とは!
しかも、夫と息子は同じおみくじを引いている。
また、自分は3年前と同じおみくじをひいている。

何事にもすべてに意味があると受け止めている
家族みんなが「凶」であったということ
夫と息子が同じおみくじをひいたということ
更に、自分が6年に4回も「凶」をひいているということ
3年前と同じおみくじをひいたということ

これはきっと意味ぶか~いお告げであろうと思う自分であった

おみくじに書かれている内容をしっかりと心に留め、より良い運勢になっていくように努力していくことが大切だということですね
気を引き締め、目の前に起きる事柄を真正面からしっかり受け止め、ただひたすら精一杯力を注ぐということですね

「凶」というのは、何かの強烈なメッセージなんですよね。

夫と息子は「慎重」「丁寧」「熟慮」
自分は「行動」「信仰」「感謝」
そして共に「努力」っというメッセージも加わっているようにも思えるのです。

人は一生涯学習し続けるんですよね~

今年も家族みんなが体も心も健康でありますように~

いづみかほるプロフィールはこちら です。
公式HPはこちら いづみかほるのひとりごとサイトです。
作品あれこれブログはこちらです。