横須賀市久里浜 ピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」のブログ

神奈川県横須賀市久里浜のピアノ教室。
ピアノを通して 子どもたちの心の成長や
アトリエでの様子をお届けしています。

山をこえて

2016年07月23日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
    教室ブログへようこそ。


発表会のプログラムが出来上がりました。


今週から アトリエの生徒達に渡していっています。
こうして、手に取ると
いよいよアトリエの最大のイベントが
迫ってきたと実感します。

まだまだ、練習はいくつかの山を越えて
いかなければいけませんが。

一つ一つが、この夏の良い経験となり、
山を越えた先に 素晴らしい景色を
見ることができますように。



いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで、何を感じたかな?

2016年07月19日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
   教室ブログへ ようこそ

3連休も暑かったですね。
毎日、暑さと湿度との戦いででもあります。

連休最終日、アトリエではアンサンブル練習をしました。
連休の中も、こうして子ども達を出席できるように
スケジュール調整してくださった保護者の方々に
心から感謝いたします。

まずは、取り組んでいる楽曲のビデオ鑑賞を。

全編みると2時間もかかってしまうので、
ほんの一部だけでしたが
みんな、真剣に見入っていました。

今度は、実際にナレーションを入れたり


並び位置を確認しながら練習


ところが!
いつもと勝手が違うため、舞い上がってしまったり
個々のレッスン時のように演奏できない自分に
茫然としていたり、と様々な反応。

この時、何を感じていたか?
、、
自らなんとかしようと動く生徒ちゃん
どこをどうしていいのかわからずにいる生徒ちゃん
私に、ここがこうなったと自己申告してくる生徒ちゃん

自分の中では、「練習できている」と思っていても
合わせてみると、思うようにいかないのが
アンサンブルの難しさ。

でも、ここから、しっかりと何を修正していくか
課題を明確にさせて、
個々では味わえない、アンサンブルの楽しさ
面白さ、一体感を感じ取っていけるよう
練習を積み重ねていきましょうね。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分なりの工夫

2016年07月11日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
   教室ブログへ ようこそ

発表会まであと1ヶ月半。
暑さが厳しくなってくる中、

ある生徒ちゃんのピアノに向かう気持ちに
変化が見られました。

学年が上がりクラス替えもあり、
担任の先生も変わって 様々なペースに慣れていくことと
自分の気持ちが追い付かず 悩む日が続いた。

ある事を諦めずに頑張っていたときに、
その成果が結果となって表れた。

それとともに、ピアノに向かう気持ちも集中できるようになり
更に、そこに自分なりの工夫が加わった。

それが、下の写真。

今回の発表会では「生き物シリーズ」に取り組むKクン。
先日のレッスンで弾いてもらったとき、とても上手に
最後まで弾いたけれど、考え過ぎたようだったので
私は彼に
「今の演奏だと、ちっちゃいライオンに聞こえたけど、
 子どもライオンのイメージ?」と尋ねた。

・・・・・もちろん、そうじゃなかったようで・・・

すると、お家の人に頼んで イメージが具体化するように
画像をプリントアウトしてもらい、
さらに、目の前に貼って、練習しているらしい。
 【期間限定で、ピアノをデコってみたのだそうです】


この柔軟な発想が面白い。
私にも、欲しい~~~~!!

さぁ、暑さに負けず夏の目標地点に向けて、
  みんな一緒に、気持ちを前へ向けて歩いていきましょうね。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩には優しく、身内には厳しく?

2016年07月01日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
    教室ブログへ ようこそ



アトリエでは、前後のレッスンの生徒ちゃん達同士の
関わり合いが、当たり前のようによく見られます。


これは、レッスンが終わった生徒ちゃんが
次のレッスンに来た生徒ちゃんのプリントの答え合わせ。

教える生徒ちゃんは、優しく丁寧に説明しているし
教えてもらっている生徒ちゃんは、真剣な顔つきで聞いているし。


この写真を掲載するにあたって、
保護者の方に許可をいただいたところ

「この優しさで、自分の弟にも教えてくれたらなぁ~」

という お返事が。(笑)

わかります、わかります。
身内には、つい、厳しくなるんですよね。
(厳しさも愛情表現の一つ・・・かな)



いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする