横須賀市久里浜 ピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」のブログ

神奈川県横須賀市久里浜のピアノ教室。
ピアノを通して 子どもたちの心の成長や
アトリエでの様子をお届けしています。

おまけ

2016年12月31日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ」
教室ブログへようこそ

2016年も、残すところあと半日。
皆様、今年はどんな年でしたか?

この年の瀬に
私のドジな話を1つ。

先日楽しく終えることができた「クリスマス会」。
実は、続きがありまして。

生徒ちゃん達とご家族の方々が帰られたあと
施設の方と会場点検を済ませ、
私は主人と地下駐車場まで、使用した荷物を運びました。

車にすべて運び入れたところで
「台車を事務所まで返してくるね」と。
直ぐ帰ってくるからと思い、コートもハンドバッグも(もちろんスマホも)、全部車に置いて、主人には車のところで待っていてもらいました。


待っていてくれている


と、


待ってくれてるはず
でした。



ところが

地下駐車場に戻ると
あるはずの車が見あたりません!

どこにもいない!


えーっ!!
まさか!私を置いて帰ったの?!
自分だけ、トットと帰っちゃったの??!!!

信じられない。


さっきまでの子ども達との楽しい気持ちが
吹っ飛んでしまい、呆然と立ち尽くす私。


ふと、我にかえると
コートはなく寒い!
連絡しようにもスマホもない!
財布もない!

えぇっ!
クリスマスイブに、1人とぼとぼ寒さに震えながら歩いて帰るの?
何なのこの罰ゲーム…。

一階玄関の方へ上がってみたり
建物の周囲を走って回ったけれど
やはり車は見つからず。



めちゃくちゃ腹が立ったり、悲しくなったり、
さっきまでのハイテンションから、ジェットコースターに乗ったみたいに、突き落とされた感覚。


ショック!!


ガックリ肩をおとしながら
再度、地下駐車場へ。








あれ?





いるじゃん!!(笑)


主人「めっちゃ、遅かったやん」
私「………(あれ~?おかしいなぁ?)」




何のことはない。
私は、台車を返しに行ったあと
地下駐車場へおりた


はず…

が、

地下二階の駐車場まで
降りてしまっていたようだ。



相変わらず、どこかヌケテルわ、私。

もう、笑うしかなかったです。


今年も、皆様こんな私にお付き合いくださいまして
ありがとうございました。

来年も、大いに笑いながら福が来る良い年となりますように。


いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の挑戦にむけて

2016年12月28日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
 教室ブログへようこそ


年内のレッスン・イベントは 全て終了しました。

でも、新たな挑戦に向けて練習を開始した2人がいます。

それは、冬休み明けに行われるという
卒業式の伴奏者オーディション。

12月に入って、2人それぞれから
オーディションに挑戦してみたいという意思表示。
イキイキとしたいい顔つき。

ところが、一向に学校から楽譜が手渡されず
結局、授業終了3日前になって渡された。

それを見せてもらうと
 ・楽譜、ちっちゃい! 
 ・不鮮明で読みづらい!
 ・見開きの両面印刷してあるから譜めくりしづらい!

う~~~~ん。 

放置しておけない私のムズムズ虫が動きだす。
可愛い生徒達が 練習に打ち込めるよう私はサポート作業開始。


2人とも早速練習を開始したようで 
お家の方から速攻でメール連絡がありました。

年末年始、お家のお手伝いもしてほしいけれど
自分が、納得いくまで練習してね。


がんばれ!! 



いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内 最後のイベント

2016年12月25日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室ブログへようこそ

Merry Christmas

イブの昨日は、今年最後のグループレッスンでした
(ちょっと、長い記事です、おつきあいくださると嬉しいです

連休中にもかかわらず
アトリエの大半の生徒さんとご家族の方々に参加していただき
楽しいイベントとなりました。

最初にお手玉を使って、両手で投げて両手で掴む練習。
大きなお手玉は、小さな指で一生懸命掴まなくてはいけません。 

そして、4拍子・3拍子・2拍子を感じながら
お手玉を渡していったり

レッスンで取り組んでいる かえるのうたを使って「移調奏」


そして、今回のメインはファミリー演奏
それでは、いってみよ~


鈴を持って見守るお父さん。我が子の演奏を見つめるまなざしが温かい
姉弟の連弾で「赤鼻のトナカイ~ジングルベル」

 
兄弟で「We wish your Christmas」お母さんがそっと肩に添える手が温かい 
そして、鍵ハモでの「アベ・マリア」・・うっとり。


小さな手から奏でられた「ひいらぎかざろう」
おかあさんが傍にいてくれて堂々とした演奏


親娘での「ジングルベル」連弾。 なぜか、子どもの方が落ち着いてる(笑)


賑やかに従弟同士のご家族で「サンタクロースメドレー」


お父さんと「あわてんぼうのサンタクロース」連弾!(羨ましい) 弟クンもステージでノリノリでした


お姉ちゃんたちの連弾により「あわてんぼうのサンタクロース」にのせて
お髭の可愛いサンタさんが歌ってくれました。 
そして 鈴を持って堂々としたステージパフォーマンスの末っ子ちゃん


兄妹の連弾で「ジングルベル」 おかあさんも一緒にステージに上がれてよかったね。


姉妹の連弾にお母さんも演奏に加わり「きよしこのよる」 しっとりと素敵でした


このご家族にはパフォーマンス賞をさしあげたい! 
お父さんと連弾で「星に願いを」 
お父さんがピアノを弾けると 娘さんとこんな素敵な共演ができますね。


姉妹の連弾で「おめでとうクリスマス」
鈴を持った末っ子ちゃんの デビューステージ。可愛いね。


くじ引きでトリとなり「え~~~?!!!」と言っていたお母さんのお顔が忘れられない(笑)
小さな手で一生懸命演奏した「ジングルベル」

ほんとうに、どのご家族も楽しい心温まる演奏をありがとうございました。


休憩もとりつつ、
継続表彰へ
3年継続3人
 
5年継続3人


抽選会や家族対抗曲あてクイズでは、大笑いしつつも
みんなで盛り上げてくださって ありがとうございました。
 
ささやかなクリスマスプレゼント!


最後は、私から

カッコよく決めたかったけどtake2までやらかしてしまった星野源の「恋」
そして、「メリー・リトル・クリスマス」をプレゼントしました。


アトリエの生徒さん、ご家族の皆様、今年1年ありがとうございました。
先日の記事でもご紹介した)アトリエを卒業した元生徒さん達も遊びに来てくれてありがとう!


そして、こちらのブログへお立ち寄りくださいました皆様もありがとうございました
素敵なクリスマスをおすごしください!

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指定席

2016年12月16日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
  教室ブログへ ようこそ


発表会が終わった時に アトリエの保護者の皆様から
いただいた 可愛い時計。

生徒ちゃんを、アトリエを 見守ってもらえるようにと
新しいレッスン室内の
どこに飾ろうかしら?と考えていましたが

やはり キミの指定席はここ!


ピアノに座って、真正面に見える位置に



今日も、元気な子ども達をお迎えします。


いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問があります!

2016年12月11日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
 教室ブログへようこそ

今年の春に小学生になったDくん。
みんなよりも 少しだけ成長がゆっくりとしています。
でも、レッスンに来て、ご挨拶が終わると
必ずこの言葉から始まります。

「せんせい、しつもんが あります」

  ん? 今日はどんな質問だろう?ドキドキ

「ここのおんぷの ぼうは、5つのせんのなかに いるのに
 どうして、こっちのおんぷの ぼうは、5つのせんから はみだしているのですか?」

 うほほ! すごい! よく気がついたね
 ここに目をつけて、なぜ? と感じたことを
 聞いてくれるなんて、感激です。

彼の視点は、いつも私の説明の引き出しの幅を広げていくきっかけを作ってくれます。
本当に素朴な疑問だけれど、見逃しやすいことを 見つけてくれます。

今回も、「この『ぼう』はね、音符のお顔と・・・・」と
物語風の説明をしていったものだから、彼のイメージがどんどん膨らみ
暴走しそうになりましたが、そこはちょっぴり哀しいお顔をしてみせると
『せんせいのお話しをきく時間』と感じて、ストップしてくれました。

Dくんとのレッスンは、
まず、この質問コーナーから始まり
次に、発表会で使ったお手玉をだして、お手玉運動を一緒にします。
(継続して行っているお気に入りの運動です)
それから、練習曲にはいります。
そして、できなかったところは
「せんせい、ここができなかったの。 ごめんなさい」って伝えてきます。

 できない=練習したけどできなかった 
「いまは、できなくても、いっしょにやればできるようになるよ」と
声掛けしながら、取り組みます。

 少しずつ変化が出てくると、即座に動画にとります。
(彼のテンションが あがります

どんなに小さなことでも、歩みが遅いように見えても
積み重ねていくことの大切さを 私は彼から教えてもらっている気がします。

次のレッスンでは 何のしつもんを持ってくるかな?

「せんせい、 しつもんがあります!」
 待ってるからねぇ~

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
        1クリック応援していただけると嬉しいです。
       ↓                         ↓
    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ  にほんブログ村       音楽教室 ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする