横須賀市久里浜 ピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」のブログ

神奈川県横須賀市久里浜のピアノ教室。
ピアノを通して 子どもたちの心の成長や
アトリエでの様子をお届けしています。

教室を変わるという勇気

2024年05月16日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
  教室blogへ ようこそ



春のバラが咲きそろう季節。 
毎年、空いた時間にバラを見に行くようにしていますが
今年は、たまたま曇りの日に当たってしまい、
写真に撮ってみると色が綺麗に出なくて残念。

でも、バラの花は華麗で、種類も多く、香りも楽しめて心が豊かになりますね。

我が家の胡蝶蘭。今年も小ぶりながら花を咲かせてくれました。

部屋が華やかに感じます。 咲いてくれてありがとう。


発表会終了後、教室ホームページから2件のお問い合わせをいただきました。
数多くのピアノ教室の中から、こうして関心をもっていただけることを
本当に嬉しく思います。
もちろん、体験レッスンへと繋がっていかないとお会いすることも
できませんが、目にとまるということが最初の一歩かな。

お問い合わせの内容も様々で、
お子さんがピアノ未経験で初めてピアノ教室に
通わせようと考えていらっしゃる保護者の方の他に、
他教室から変わろうと考えてお問い合わせを下さる方もいらっしゃいます。

実は、私の教室、
大手楽器店、個人ピアノ教室から変わってこられた
生徒さんも多く、
全体の1/3が他教室からの生徒さんです。

私は、基本的に先生を変わるのはおススメしていません。
私自身が幼い頃、家の引越しや母の考えで先生を複数回変わりました。
そのたびに、テキストは変わり先生の指導方針も変わり
子どもながらにとても戸惑ったのを覚えています。そのため
ピアノは嫌いじゃなかったけれど、母への反抗心から何年か
ピアノから離れた時期もありました。

そういったこともあり、体験レッスンの時に、
保護者の方の考えと本人からのお話に耳を傾け
何が問題なのか 特に問題がないかを
一緒に考えていきます。

現在通われている教室との関係性が、特に問題が無い場合は、
こちらへの入会をお断りしたことも過去にあります。
勇気をもってお問い合わせいただいたことには感謝ですけれど。

お引越しで教室をかわらざるを得ない場合も含め、
教室を「変わる、変える」というのはとても勇気がいること。
そして、私もお引き受けした限りは「楽しさ」よりも
「わかる! できた!」という喜びを感じてもらえるよう
レッスンを進めていっています。

先日、この春に他教室から移ってこられた生徒さんの保護者様から
「短期間で音が変わったことに驚いています」とメッセージをいただきました。
この生徒さんは中学生なので、理解が早いということもありますが
何よりも本人の日々の努力の賜物。
今日も、「わかる! できた!」をお土産に、持ち帰ってもらえるかな。


音のアトリエ・YUKI 教室ホームページはこちらから
                    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発表会後の変化 | トップ | レッスン時間スタート前に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿