定年後も自分らしさを輝かせて暮らそう。

 「まだまだやれるぞ!」と頑張っているシニヤの皆さんへ共感と声援を届けたい。定年後も挑戦し続けるおじいちゃんの記録です。

A.87.仙人ヶ岳へ

2017-02-27 | 日記
  先週は雪が降った日もあって山歩きを休みました。雪が降ってから数日は峠道に残雪が凍っていることもあるので
 冬タイヤを履いていないと危険です。四輪駆動の車でも冬タイヤでないと危険ですよ。

 そんな訳で一週間様子見て居ましたがここ数日は栃木県の南部は春のような暖かさです。
 山がすっかり好きになった妻に誘われて2月25日(土)仙人ヶ岳に登りました。

 何度か赤雪山から仙人ヶ岳へ行っているので今回は猪子トンネル近くの岩切登山口から幾つかの山を歩きます。

 ○県道218号線の猪子トンネル約500m手前に駐車場があります。ここから登りました。

    

  木の鳥居をくぐると梅の花が満開でした。梅林の道を進むとすぐ沢コースの登山口です。
 
 

 

 

  約1時間30分、沢を左右に渡り返しながら最後の急な登りを頑張って熊の分岐に出ました。

      

  
 ○熊の分岐からは約20分で仙人ヶ岳の山頂です。
  居合わせたご夫婦に、記念写真を撮って頂きました。
             
  山頂からは日光の山や浅間山が白く美しく見えました。
  暖かくて穏やかな日で夫婦で来ている人にも何組も会いました。  

     

 ○帰りはハイキングコースを猪子峠まで歩きました。
  初めてこのハイキングコースを歩きましたが、結構アップダウンの繰り返しでした。
  初心者には面白いコースですが、小学生低学年ですと犬帰りの鎖場近辺は危ない感じがします。
  
     

 ○コースを歩く間、松田ダムが良く見えています。
  仙人ヶ岳が遠くなりました。
      
 
 ○結構岩場も多くて面白いコースです。
  赤雪山からのコースは倒木が多くダメ?な様子??、
      

 ○今回は休憩含めて約5時間で駐車場に戻りました。
  石尊山にも登るつもりで来ましたが、今回は登り口だけ確認して帰りました。
  

  県道218号線沿いの石尊山登山口の案内板が倒れていて見えませんでした。

  山の日が制定されて栃木県も記念行事を行うとか?報道されていましたね。
  登山口や登山道の案内板、山頂の案内板なども整備されるといいですね。
  山を愛する人が増えてると感じます。
  私たち夫婦も含めて高齢者の山歩き多くなっています。ご安全に!!


  
   ~ 栃木県内には楽しめる山が沢山あります。この山を整備し宣伝して栃木県の知名度UP、したいですね。~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A.86.筑波山は日本百名山の一... | トップ | A.88.春を感じる。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事