Peaceの気ままな日々

いつも散策する里山の野草と野鳥の写真。
また、身近な出来事等の情報を紹介致します。

栗カケス

2021-09-25 19:41:50 | 野鳥
 
 以前からクリカケスを撮りたいとの話を時々聞いたことがある。ルリカケスは図鑑に載ってるがクリカケスは見当たらない。
 先日、友人から秋に栗を銜えてるカケスの事と聞く。今まで気にしてなかったがそんな光景に出会ったので撮りました。

 飛んでなくこんなのも栗カケスかな?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ軍団

2021-09-22 04:36:09 | 野鳥
 秋晴れの金剛山、渡りの鳥が目的で久し振りに三連ちゃん。しかし小鳥の姿は殆どなし。その原因は恐らくこれだろう。東の空に20数羽の軍団が・・・居合わせた方の「サシバ」だの声で撮るも飛んでるのは慣れないので証拠写真程度。

 全体像。






 ピントか会わせられずこの程度。












 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミジロ

2021-09-19 05:30:25 | 野鳥
 今季もマミジロの季節になりました。二週間ほど前から姿を見るもやっと撮れる。
 
 マミジロのメス、オスの姿は未だ見ぬ。




 近くにオオルリ♂が静かに止まってて見逃すところだった。


 クロツグミ♂が木上で大サービス。


 この鳥、何だろう。オオルリのメスと思って撮るも嘴がモズ型。私の鳥図鑑には掲載なし。
 ご存じの方、教えて戴けませんか?






 嘴を少しアップで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の金剛山

2021-09-14 08:37:13 | 気ままな日々
 山も渡りの鳥が訪れ賑やかですが私は声を聞くだけ、しかし展望台では楽しませて貰いました。
 
 オオルリの番がやって来る。


 そのオスをアップ。


 オスと向かい合うメス。


 オスの若は近くに。


 遠くの杉並木にはアオバトが。

 


 野草も色々咲き始めてます。 

 レイジンソウ。

 
 トリカブトが良い色で。


 ミゾソバ。


 ツルリンドウ。


 サラシナショウマ。


 イヌショウマ。


 ギンリョウソウモドキ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする