Peaceの気ままな日々

いつも散策する里山の野草と野鳥の写真。
また、身近な出来事等の情報を紹介致します。

ハヤブサ&ミサゴ

2019-01-22 21:09:29 | 野鳥
 大空を舞うミサゴ、鳥友さん達が綺麗に撮ってるので私も先日からいつもの池で撮る練習。しかし上手く捉えられず苦労してます。
 ところが今日、急降下したミサゴが空に上がった様子がなく、付近を探すと丸太に止まっていた。
 色々なポーズを・・・随分撮り帰宅後、整理してるとミサゴと感じが違うので調べると何とハヤブサだった。
 
 そのハヤブサを・・・。



 




 そのあとミサゴがやって来たので撮るも皆さんには及びませんがそれなりに・・・。



 これからも根気よく通って勉強です。

平成31年01月22日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアカゲラ

2019-01-20 10:23:09 | 気ままな日々
 昨日はランニング予定を急遽変更、いつもの山に出掛けました。
 快晴で多くの野鳥との出会いを期待して登るも待ってたのはオオアカゲラのみ。
 昨年秋から4回程こんな場面に遭遇するが全てメス、オスには暫く会っていない。
 山の鳥友さんも同じ事を云っていた。絶滅危惧Ⅱ類種との事だが金剛山から居なくなるのだろうか?

すぐ近くで大サービスのオオアカゲラのメス。








 昨年9月26日のオス、これ以降オスに会ってない。


 氷の華。今季は強い冷え込みがなく、形はもう一つです。


 先日、山で豚汁パーティーをしてる時、通りがかったオーストラリアとイギリスのカップル。


 美味しかったと料理長と記念撮影。

 
 ついでに・・・。


平成31年01月20日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ

2019-01-13 19:50:44 | 野鳥
 我が家の庭には色々な野鳥がやって来る。メジロ・シジュウカラ・スズメ・ヒヨドリは常連。
 時季によってシロハラ・ツグミ・モズ・ジョウビタキ・コゲラ・カワラヒワ等。
 
 今日はカワラヒワがやって来る。





 
 水浴びするかと思いきや水飲みだけで飛び去る。

 
 また庭には1輪のロウバイが・・・梅も沢山の蕾を付けてるのでこれから梅にメジロが楽しみです。


平成31年01月13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分日食

2019-01-06 13:36:17 | 気ままな日々
 今日は約3年振りの部分日食。天気予報では観測出来ると思ったが・・・雲厚く。
 しかしランニング後ストレッチしてると雲の合間から一瞬顔を出す。

 午前10時18分17秒


 帰宅して暫くすると外が明るくなり覗くとまたゝ一瞬・・・。

 午前11時03分39秒


 これからは一昨日、初登りの金剛山。

 登山時のオオアカゲラのメス。今年は春から憑いてるなぁーと思いきや当日はこれのみ。






 山頂の国見城趾から我がランニングコースを望む。


 青空で霧氷がとっても綺麗だった。




平成31年01月06日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初撮りはクロジ

2019-01-03 18:54:23 | 野鳥
 今年の初撮り、クロジに挑戦しました。ポイントが解らずウロウロしたが目標は達成。
 
 オスの成鳥と若かな?


 成鳥オス。




 オスの若。


 メス。




 クロジを待ってる時、ルリビタキが遊びに来る。




 イカルとも出会いました。


平成31年01月03日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする