Peaceの気ままな日々

いつも散策する里山の野草と野鳥の写真。
また、身近な出来事等の情報を紹介致します。

コクラン&イチヤクソウ

2016-06-28 04:18:58 | 気ままな日々
 梅雨の合間1週間振りに、いつもの山へ登りました。しかし今年の梅雨は”らしく”雨がよく降りますね。お陰で庭の草木も生きゝしています。

 昨年、知人から聞いたコクラン、花は終わっていたので今年こそ初撮りをと今月1日、事前調査に現地へ赴くも株を確認が出来なかった。
 しかし再び赴いた昨日、昨年と5m離れた場所で見つける。私の写真集に新たな1頁が追加されました。



 アップで・・・。






 木立からの漏れ陽を利用して。


 シチダンカも今が見頃です。




 「日本二百名山ひと筆書き」の田中陽希氏がプライベートで来てました。


 僅か20分ほどの滞在で捺印所の方に「また来るねー」と手を振って下山。ところで捺印してるのだろうか?


 キツリフネ、良い色ですね。


 イチヤクソウ、先日撮った花より小振りだが可愛く良い感じだった。






 話題を変えて・・・。
 パソコンの調子が思わしくないので先日、Windows10搭載の機種を購入致しました。その結果、苦労してます。色々と検討したつもりですが周辺機器で使用出来ないものがあり、一番困ってるのは私が重宝していた写真整理ソウトが使用出来ない事。結局、2台のパソコンを使い分けることになる。

 今、Windows10の無料ダウンロードの宣伝がされてますが良く検討されることをお勧めします。

平成28年06月28日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間に・・・

2016-06-22 17:54:59 | 気ままな日々
巣立ちしたアカゲラ

 「アカゲラの子育て」の章でヒナの写真を頭の赤毛からオスと綴りましたがオオアカゲラと違い、アカゲラの幼鳥はオスメス関係なしに赤毛だそうです。これはどちらでしょうか?


 梅雨に入り空模様を見乍ら、行動予定を組む今日この頃。そんな中、この時期ではの花狙いで登りました。
 
 ウメガサソウ、今年は良い花に出会いました。




 ナルコユリ、沢山の鳴子を付けてお見事。


 ツリガネニンジン。


 ササユリも咲き始めました。




 変わった姿のギンリョウソウに出会う。




 クモキリソウ。


ジガバチソウ、クモキリソウと同じ属なのに花の形がここまで違うとは?


 イチヤクソウ、今年は良い花に出会いました。


 ウスノキ、久し振りに良いカールが撮れました。


 コアジサイ、初出会いです。


 エゴノキ、秋には良い実を付けて色々の鳥を呼んでくれるでしょう。


 最近すっかり友達になったキビタキ、この場所で色々とポーズをとってくれます。


 しばらく傘マークが続くので次ぎ登れるのはいつかな?

平成28年06月22日


 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラの子育て

2016-06-01 21:02:18 | 気ままな日々
 昨日、オオアカゲラの子育てに出会う。今年の巣は小枝が被り撮るのに苦労。したがって観察記録程度に撮る。帰って整理中オオアカゲラとは何か雰囲気が違うことに気が付き、図鑑で調べるとアカゲラのようだ。しかし、お腹がはっきり見えないので今日、確認のために行って来ました。
 

 昨日撮った餌を運ぶメス。




 同じくオス。


 オスのヒナ。


 今日、アカゲラと確認しました。メスの全姿。


 少し工夫して撮れ易くしました。
 餌を運んできたオス。


 餌を与えるメス。


 アカゲラは亜高山帯で生息・繁殖、金剛山へは冬鳥として希にやって来ると聞いていた。以前二度ほど出会い撮ったのは昨年の2月と10月だった。

 子育て、私が感じたアカゲラとオオアカゲラの違い。
 巣作りの場所、一昨年のオオアカゲラの巣、昨年も同じような状況だった。


 餌の与え。
 アカゲラ  ・・・・・80%がメス。
 オオアカゲラ・・・・・アカゲラとは逆。

 元気に育ち、巣立ちして金剛山を故郷にしてほしいものですね。

 
 夏鳥の姿も多くなりました。
 クロツグミのオス。


 キビタキのメス。



 花はジガバチソウが咲き始めました。


 フデリンドウの種子。


 サイハイラン。


 
平成28年06月01日 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする