Peaceの気ままな日々

いつも散策する里山の野草と野鳥の写真。
また、身近な出来事等の情報を紹介致します。

フデリンドウ

2017-04-30 06:18:54 | 気ままな日々
 ゴールデンウィークの金剛山は例年ニリンソウ目当てにやって来る登山者で大混雑。初日は比較的少ないだろうと行ってきました。
 今年は天候が不順だった関係でニリンソウの丘は開花してるのが3割ほどかな?
 
 そんな中、二輪が両立して咲いてる花を見つけました。


 フデリンドウもボツボツ咲き始める。






 カノコソウも可愛く。

 
 レンプクソウも一輪のみ咲いてます。




 シラネアオイは見頃です。


 ミヤマキケマン。


 ユキモチソウはお餅が顔を出しました。


 この日の野鳥はオオアカゲラ・キビタキ・ウグイス・コマドリらしき鳥等を見掛けるもカメラの調子が悪く撮れたのはイカルのみ。


平成29年04月30日
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鳥との出会い

2017-04-24 05:44:45 | 気ままな日々
キ ジ


 桃太郎でお馴染みのキジ。先日「ダーウィンが来た」を見て初めて日本の国鳥と知る。
 キジ目キジ科 L=オス80㎝ メス60㎝ オスは派手な羽色と長い尾が特徴、顔の裸出部は赤い。メスは黄褐色で黒褐色斑が密にある。林と草地や農耕地が入り交じる環境に生息。

 友人から畑の近くに時々、キジが現れるとの情報で出掛けました。現地に着くなりキジのケーンケーンの鳴き声。周囲を見渡すと山裾にオスの姿が・・・急ぎカメラの準備をするも見失う。飛び去った雰囲気ではなかったので待機してると再び鳴き声がその方向に行くと畑の草の中から顔を出している。


 何とか全姿をと思い暫く待機してると動きだし、その姿を撮ることが出来ました。





 4月に入り山ではヤマドリ、麓ではキジと恵まれている。

 金剛山では春の花が咲き誇っています。それらを紹介します。

 私が山野草を撮るきっかけになったミヤマカタバミ。


 エイザンスミレ。


 コガネネコノメソウ。


 セントウソウ。


 サイゴクサバノオ。

 
 トウゴクサバノオ。


 ハルトラノオ。


 ニリンソウもボチボチ咲き始めました。


 キンキエンゴサク。


 エンレイソウ。


 アオハコベ。


 カタクリ。


 ショウジョウバカマ。

 
 シハイスミレ。



 この日、下山時にオオルリが、暗くシャッタースピード遅く少し手振れ。


平成29年04月24日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の金剛山

2017-04-14 22:08:16 | 気ままな日々
 今年は全般的に開花が遅れている春の花。昨日、その状況をと一週間振りに登りました。
 目的の花を目指して散策してると道筋で何かがゴソゴソ、覗くとヤマドリ。その距離3mほどカメラを構えるも笹は被って撮るのに苦労。


 視界の開けたところに出てこないか様子を見てると一瞬見失うも再び現れる。それもすぐ近くに・・・私がこれ以上バック出来なかったのでドアップとなる。


 すると突然の母衣打ち、ファインダーに入りきらない。


 やっと見られるような写真が撮れるも肝心な尾っぽは途中まで・・・。


 餌を食べてる時は私のことを全然気にしてなかった故、良い撮影ポイントを探していて完全に見失う。諦めて次の地に行こうとするとサービス精神旺盛なヤマドリちゃんがポーズをとってる。


 何度か母衣打ちも・・・。


 こんなにゆっくり撮れることが再びあるだろうか?撮り始めたのがAM9:46、この写真がAM10:56。

 
 こんな機会を与えてくれたので彼が居てる間は私が場を離れるのは失礼と思い見守ってると「もう良いかい、ぼちぼち帰るよ」と立ち去りました。その時間AM11:04、バイバイ。


 サイゴクサバノオ、これを撮りに行く途中での出来事でした。


 シロバナネコノメソウも苔をバックに・・・。 


 フデリンドウは蕾堅し。


 ちはや園地の四季の谷ではカタクリが咲き始めました。




 下山時、ルリビタキのメスに出会いました。


 ヒレンジャク、4月3日青空を背にそれなりに撮れました。






平成29年04月14日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする