Peaceの気ままな日々

いつも散策する里山の野草と野鳥の写真。
また、身近な出来事等の情報を紹介致します。

蕎麦の花

2015-09-27 05:16:48 | 気ままな日々
そ ば 畑

 河内長野市石見川の里にそば畑がある。
 私が所属している蕎麦道場の指南役が収穫した蕎麦粉で美味しい蕎麦を打つことを目的として栽培してる。
 先日、花が咲き始めたと連絡を戴いたので出掛ける。

 朝露の中、可愛い花を咲かせていた。












 早咲きの花はもう実をつけ始めていた。


 赤蕎麦の実。種が混じっていたのだろうか?


 花に露がついてると良い感じで撮れる。それを狙って早朝から出掛けたが蕎麦の花は小さいので露に負けてる感がする。素人の浅はかさだったかな?
 そこで以前、同じ畑で撮った露のない花です。




 そばの実。


 花は今が見頃・写し頃かな?なお、収穫は10月下旬の予定とのこと。
 
 *現地に撮影に行かれる方、くれぐれもマナーは守って下さいね。

平成27年09月27日

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山・鳥の章Ⅱ

2015-09-24 13:59:55 | 野鳥
 アオバト

 全長 33cm。全体に緑色で頭部から胸は黄色みが強い。オスは羽が赤紫色、メスはオスに比べやや淡色。初夏から秋に海水を飲みに海へ通う不思議な鳥。
 金剛山では初夏から実りの秋に木の実を食べてる姿をよく見掛ける。

 私とアオバトの出会いは昨年6月。國見城址で休憩してるとすぐ前の木に2羽飛来。以前、本で見たことがあったのですぐアオバトのと判り撮る。
 しかし、出来映えがもう一つだった故、再度の機会を待つ。9月に入り2度出会うも木が被り思うように撮れなかった。

 ところが、この日はアオバトちゃんの大サービス。カメラをセットしてエゾビタキ等を撮ってると6~7羽が群れをなして飛来、1時間30分の間に5回も・・・・・しっかり楽しませてくれました。  それ等を掲載します。

 オス・メス向かえ会えば微笑ましいが・・・。


 はいポーズ。(メス)






 ポーズをとってる横を突然小鳥が通過・・・多分エゾビタキだったと思う。


 何もなかったような顔で・・・。


 お腹空いたなぁー、どれを食べようか?


 これにしよう(嘴の中に注目)。


 

 美味しかった。どの実を食べたかお判りですか?


 お腹が一杯になったのか飛び去ったので私も一息し何気なく杉並木に目をやると一羽が休憩中、覗くとオス。色々な表情を見せてくれました。






 突然、羽をバタバタさせる。


 すると暫くして飛び去る。ボケてなければ最高だったが、シャッタースピードが1/340ではこんなものかな?



 その後、西日が差す頃オス・メスが交互にお別れの挨拶に来てくれました。





 野鳥撮りをを始めて名前を調べるのに悩む。今回のアオバトは比較的に簡単だったが、一般的に本などに載ってるのは成鳥のオスやメス。しかしオオルリのように若鳥の時(生後2~3年)は成鳥のようにはっきりした毛並みをしてない。また夏毛・冬毛の違いもあり、新たな鳥を撮るとその連続です。未だに名前未定の写真が数多くあります。


平成27年09月24日
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山・花の章Ⅰ

2015-09-19 05:12:41 | 
 秋花が山を彩り、木の実も実り始めました。週間天気予報からは雨マークが消え秋を感じる頃となりました。

 いつもの登山道にイヌショウマが良い感じで咲いてました。

 別の株にはこんな感じで、アップで撮りました。


 ツリフネソウが至る処で群生し満開です。アップの一輪です。


 今年も白花に出会いました。


 紅白のミズヒキ。




 鳥を待ってる間に撮ったノダケ


 同様にトリカブトも・・・。


 ナンバンハコベも咲き始める。


 ヤブマメ。


 ベニバナボロギク。


 アケボノシュスラン。


 ジャコウソウが満開です。

 
 ジャコウソウの白花。


 シギンカラマツがまだ咲いてました。
 

 アケボノソウはこれからです。


 ノササゲ。
 

 ナンバンギセル、今年も咲きました。


平成27年09月19日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山・鳥の章Ⅰ

2015-09-15 06:37:38 | 野鳥
 秋晴れの土曜日、野鳥モードで登りました。狙いはサンショウクイ・クロツグミ・アオバト。
 新たな撮影ポイントで4時間。実に730枚撮ってました。

 その原因は、この瞬間を撮る為に・・・・・エゾビタキ。


 このポイントには木の実を求めて色々な鳥ちゃんがやって来る。しかし、殆どがエゾビタキ。




 このように色々、良い写真が撮れると次に求めるのは、木立の頂で青空を背にしたポーズ。

 さらに欲を出して飛び立つ瞬間をと・・・・・それが730枚です。

 この間、コサメビタキとアオバトもやって来ました。

 コサメビタキ。


 アオバト、前回より良く撮れましたが木の葉と似た色なので見にくいかな?


 写真を整理してると全く気が付かなかったが早い時点でこんなのが撮れてました。

 
 更にこの写真、ピントがしっかり合ってるが、やっと写ってる状態。


 サメビタキ。捕食の連続写真です。






 さて、どの実をゲットしたでしょう。お判りですか?

 この日はクロツグミ・サンショウクイとの出会いなし、アオバトも写真としてはもう一つ。
730枚を130枚ほどに整理した。その殆どがエゾビタキ。掲載してるものと遜色はないが同じアングル・表情の写真を・・・昨年、エゾビタキ撮ってた時の事を思うと考えられないことです。

平成27年09月15日
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山・鳥&花

2015-09-06 17:54:01 | 気ままな日々
 金・土曜日と晴れ間が期待出来たので野鳥モードで久し振りに登りました。金曜日はそれなりの出会いがあるも木の葉が被り狙いのクロツグミが思うように撮れず残念。

 クロツグミの若鳥。


 

 アオバトもやって来たがご覧のとおり。


 オオルリはそれなりに撮れる。良い瑠璃色になっているので3年生くらいかな?


 サンショウクイ、撮ったときはキセキレイの若鳥と思っていたが野鳥の会の方に聞くとサンショウクイとのこと。逆光で目元がしっかり撮れてないのが残念。



 翌土曜日、再度挑戦するも撮れたのはコサメビタキのみ。


 これから暫く雨マークが続くので次ぎ狙えるのはいつになるのだろうか?


 鳥との出会いが少なかった土曜日は目標を花に切り替える。良い被写体に沢山出会いましたよ。

 ヤマホトトギス。


 ウド。


 コフウロ。


 フジカンドウ。


 アキチョウジ。


 ナンバンギセルの蕾、咲くのが楽しみです。


平成27年09月06日


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする