いつもの山へ登山中、親子仲良く登るハイカーと出会う。
えまちゃん。今年、幼稚園の年長とのことです。

笑顔でピース。

お父さんは大きなリュックを背負って・・・これからダイトレを葛城山まで行きキャンプするとのこと。

色々訪ねると往復20㎞ほどだが、えまちゃんは慣れてるので大丈夫とのことです。
術後で苦労しキャンプ場までの2㎞を必死で登る私には想像が出来ない。お父さん機会があれば何時間掛かったか教えて下さい。
えまちゃんから元気を貰っていつもより早く園地に着いたので良いイスカに会いました。

久し振りにアオゲラとも。

カタクリが満開を迎えてます。

そのカタクリの蜜を吸いにやって来たギフチョウ、全姿が撮れず残念。

シャクナゲの路のキクザキイチゲも満開です。


えまちゃん。今年、幼稚園の年長とのことです。

笑顔でピース。

お父さんは大きなリュックを背負って・・・これからダイトレを葛城山まで行きキャンプするとのこと。

色々訪ねると往復20㎞ほどだが、えまちゃんは慣れてるので大丈夫とのことです。
術後で苦労しキャンプ場までの2㎞を必死で登る私には想像が出来ない。お父さん機会があれば何時間掛かったか教えて下さい。
えまちゃんから元気を貰っていつもより早く園地に着いたので良いイスカに会いました。

久し振りにアオゲラとも。

カタクリが満開を迎えてます。

そのカタクリの蜜を吸いにやって来たギフチョウ、全姿が撮れず残念。

シャクナゲの路のキクザキイチゲも満開です。

