黄 葉
山の紅葉は例年に比べ、もうひとつの感がする。先日来、落葉も進み野鳥撮りには絶好の時期を迎えつつあります。
夏鳥・秋の旅鳥が去り、冬鳥が姿を見せ始めました。そんな中、先月末から旅鳥を含め新な鳥4羽と出会う、マミチャジナイ・クロジ・アカハラ・ハイタカ。しかしハイタカは一瞬だったので撮れなかったのが残念、またチャンスがあるかな?そのほかの3羽です。
マミチャジナイ。カナクギノキに10羽ほど来て実を食べてました。動きが激しく撮るのに一苦労。
お腹が一杯になって杉の木で休憩中。
アカハラ。マミチャジナイと思い撮り整理してるとアカハラ、ラッキーでした。
次に会った時にはもう少しまじめに撮らなくては・・・。
クロジ(オス)。鳴き声が小さく、見つけるのに苦労したが撮れました。
クロジ(メス)。
クロジと思い撮るとアオジでした。
ムギマキ(オス)。先日も掲載しましたが前回よりは良い感じで撮れました。
メスも撮れました。
シロハラもやって来ました。山で木に留まってるのは初めてです。
カワラヒワ。ミュージアム横の松の頂きで・・・一瞬イスカと思いました。
先日、我が家の庭でヒマワリの種子を食べにやって来たカワラヒワです。
ウソ・ミヤマホオジロ・マヒワも来てるようですが、未だ出会いなし。冬鳥なのでこれから撮る機会に恵まれると期待してる次第。
平成27年11月09日
秋の金剛山の野鳥は今年が初めてなので、お聞きすること全てが参考になりました。
鳥を撮影することの難しさや取り組み方など、これからもご指導よろしくお願いします。
この前あれから収穫はありましたか?私は山頂から帰って四季の谷の下で掲載のアカハラを撮りました。
中尾根を下山して最後の滝に来たときキセキレイが枝に止まってくれました。
あの場所で見たのは初めてで長い間止まってくれました。
今日、天気が良かったので登りましたが鳥ちゃん達の休息日だったのかな?静かなものでした。
ウソのメス撮りました。ムラサキシキブの実を食べていました。
ミヤマホオジロのオスとメス下で食事中を撮影しましたが、証拠写真の域を超えず・・・。
斜面で、アオジ、カシラダカ?その他不明の鳥がわんさか食事中でしたが、そこに人が歩いて来られみんな飛び立ってしまいました。
キャンプ場のキッチンと食事するテーブルのところ、ちょうどミュージアムの真下でした。
四季の谷は鳥の声はほとんどせず、寂しい状態でした。
参考までに・・・。
これからは冬鳥がやって来て春まで楽しませてくれますね。
Cサイトの炊事場付近はミヤマホオジロ・カシラダカ・カヤクグリ等が良く来ますね。運が良ければオオマシコも。
鳥の鳴き声もほとんど聞こえず、鳥影も無く、国見城跡で昼食を食べていたところ、アトリの群れが斜面に20~30羽ほど入りました。地面にいたのでなかなか撮ることが出来ず数枚程度が証拠写真レベルでした。
今日、登っておられると下山してこられた方から聞いて、上でお会い出来るかと楽しみに登ったのですが・・・残念ながらお会いできず、次の機会を楽しみにしております。
しかしカタクリの斜面で撮った小鳥、顔が木に被ってますが体の毛並みからルリビタキのメスの感じがします。
もう来たのだろうか?
園地ではそれ以外の鳥ちゃんには出会いませんでした。