鳥の章 I
5月8日、下山時に6m先の木に突然飛来した鳥、カケスと思ったがよく見るとクロツグミ、慌てて撮るも木陰で暗く手振れ。
昨日、再会を願って早朝から出掛けると早速出迎え、しかも夫婦で餌を求めていました。
これはオス。
そしてメス。
今は野鳥も子育てをする時、4月25日オオアカゲラの巣を見つけていたので様子を見に行く。
餌を与える親鳥(オス)、メスの顔が少しだけ確認出来る。
餌を与えた後のポーズ。
ヒナはオス、今にも巣立ちする仕草をしてました。
コゲラも子育てをしてるようです。
最近キビタキにもよく会い、やっとこれだけの姿が撮れました。
コサメビタキにも山で初めて出会いました。
突然近くの木にやって来たのでズームダウンする間もなく、どアップになりました。
これもコサメビタキと思うのだが・・・。
相性の悪かったアオゲラ、最近は仲良しになりました。
4月29日ちはや園地で出会った鳥、名前を図鑑等で色々調べたが辿りつかず。現在、某研究所に問い合わせしています。
ところが昨日、ネットで似た鳥を見ました。コリンウズラ、多分それではと思います。
コリンウズラ(キジ目・キジ科)の原産地はアメリカ中東部・メキシコ・キュ-バで日本には1980年頃、狩猟犬の訓練用に持ち込まれたようです。全長は22~27㎝。
5月8日、下山時に6m先の木に突然飛来した鳥、カケスと思ったがよく見るとクロツグミ、慌てて撮るも木陰で暗く手振れ。
昨日、再会を願って早朝から出掛けると早速出迎え、しかも夫婦で餌を求めていました。
これはオス。
そしてメス。
今は野鳥も子育てをする時、4月25日オオアカゲラの巣を見つけていたので様子を見に行く。
餌を与える親鳥(オス)、メスの顔が少しだけ確認出来る。
餌を与えた後のポーズ。
ヒナはオス、今にも巣立ちする仕草をしてました。
コゲラも子育てをしてるようです。
最近キビタキにもよく会い、やっとこれだけの姿が撮れました。
コサメビタキにも山で初めて出会いました。
突然近くの木にやって来たのでズームダウンする間もなく、どアップになりました。
これもコサメビタキと思うのだが・・・。
相性の悪かったアオゲラ、最近は仲良しになりました。
4月29日ちはや園地で出会った鳥、名前を図鑑等で色々調べたが辿りつかず。現在、某研究所に問い合わせしています。
ところが昨日、ネットで似た鳥を見ました。コリンウズラ、多分それではと思います。
コリンウズラ(キジ目・キジ科)の原産地はアメリカ中東部・メキシコ・キュ-バで日本には1980年頃、狩猟犬の訓練用に持ち込まれたようです。全長は22~27㎝。
平成27年05月11日