
今回のテーマは、不妊治療(タイミング法) についてです。
もっとも妊娠し易い日は、子供が欲しい方がまず考えないといけない キーワード です。
■ また、妊娠する可能性があるのは? 排卵日を 0日とすると、-5日~0日 です。
この時期、女性自身 自分で判る 徴候があります。
■ 頚管粘液 の 増加 です。
- 排卵日直前におりものの質が変化するのは、頚管粘液が多く分泌されているから
- おりものの状態である程度の排卵日を知ることが可能
- 排卵日数日前には伸びるおりものが増える
- 排卵日が近づいてくると、おりものの色が透明なる
- 生理周期の間に伸びるおりものが増える時期がなければ、頚管粘液不足の可能性がある
- 膣の形や子宮の向きによっては、伸びるおりものが膣内で止まっていることもある
- おりものの状態だけで排卵日を特定することは難しい
- 基礎体温とおりものの状態を合わせて判断すると、排卵日は特定しやすい
この もっとも 妊娠し易い日に、セックスをする。 これが、タイミング法 の考え方です。
しかし、この タイミング法(不妊治療のひとつ) は、いろんな 検査結果に異常がなく、十分な 性交渉がある 不妊カップルの 妊娠に 有効か? と言うと、有効では ありません。
それは、勤務の関係とか、仕事、移動 など、なかなか 夫婦生活を 持てないカップルには、夫婦生活を持つきっかけ、時期が 分かることは 妊娠に 有効だと考えます。
尿の 排卵検査薬、何を測定しているのか。
■ 排卵直前 になると 急激に大量分泌する 黄体形成ホルモン(LH) を測定しています。
■ 一日一回 測定する 尿の 排卵検査薬で、陽性になった場合、排卵は 1~2日後です。
■ 生理周期(月経が始まった日から) 15~16日目 に 陽性反応が出ます。
タイミングを合わせて、1回 の性交渉 を 行うのと、毎日 もしくは 1日おきに 性交渉を持つのとでは、どちらが 妊娠する可能性は高いでしょう?
■ 毎日 性交渉する方が、妊娠する可能性は 高い!
また、もっと確率を高める方法は、排卵日付近にセックスを複数回することです。
今回はここまでにします。次回は、排卵誘発・卵巣刺激・ホルモン療法 についてです。
個人の置かれている状況が多様化する中、「 知らなかったから選択できなかった 」と言うことがないように、これからも 必要な情報を発信していきたいと考えています。
複雑な状況の中、カップルで 自然に妊娠されるまで、鍼灸を使っての 心、精神的、身体的に 気血の巡りを良くするお手伝いをさせていただき、穏やかな状態で 妊娠され、出産までお手伝いしたいと考えています。
治療院の場所は、コメリ有田店さんの西隣りですので来院時の目印になります。
来院される前に、0955-42-2655 へ
予約の電話 をお願いします。
2016年 6月から 日本不妊カウンセリング学会 カウンセラー養成講座を 受け始めました。
最新の正しい情報をお伝えする為、年間 2回計画されている 養成講座を経て、受験・面接を受け、不妊カウンセラーの認定取得を目指し始めています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます