有田町の小学校の入学式は明後日 4月12日(水)、昨日は曇り空 桜の花がやっと満開を迎えました。
今朝は小雨で桜の花も散り始めるでしょうが、入学式当日は晴れ予報です。
お母さんと子供たちが桜の花を受けながら、入学式へと向かう姿が望めそうです。
来年の今頃、長女の子供も入学式です。早いものです。
生まれて歩き出し、自分の手でスプーン・箸を使って食事するようになり、話し出し、駆け回り、字を読めるようになり、書けるようになり、今年は年長さんです。
新体操教室に通い出し、トランポリンやら鉄棒やらマット運動を始めているようです。
今朝は持ち帰った味噌を瓶に詰める作業をしました。
この瓶は僕の小さいころから我が家にありました。 瓶の中には、正月前についたお餅が割れないよう、痛まないように大きめに切断した餅を水が入った瓶に入れて保存していました。
昨年、いっしょに味噌作りしたおばさんが瓶に保管していたんで、初めて僕も瓶を引っ張り出し、中を洗い、アルコール殺菌して使うことにしました。
父は最近、僕が作ってあげた腕挙げトレーニング縄が気に入り、隙見つけてはゴロゴロ・ゴロゴロ・右挙げ・左下げ、右下げ・左挙げを繰り返しています。
元気に、いつまでも手足を丈夫にして下さいね。
瓶の中へ味噌玉を入れ、ビニール袋に手を入れて詰めていきます。
瓶だけでは収まらず、例年使用していたポリ容器に入れました。
瓶の味噌には砂糖を乗せ、カビ防止・殺菌対策としました。
さあ、食べれるようになるのは七月です。美味しくな~れ。
通気性が良く、日が当たらない、ひんやりとした場所へ移動させ寝かせることができました。
今朝も早くから患者さんがお見えになり、最近疲労気味で、風邪の症状みたいに鼻水・呼吸が深い・・・症状です。
陽気はみなぎる季節ですが、陽気が取り込めていらっしゃらないようです。
足先の引き攣れもあり、脾肝相克 ・脾を補うため、太白・大陵穴へ銀鍼1番で補法
肝経の太衝穴を補う陰経の処置を終え、陽経の三焦・胃経を瀉し、本治を終了。
標治法として肺経の経渠穴へ金鍼・お灸で補い、呼吸・鼻水を止める処置をしました。
今日は班のリーダー会があるそうで、出席してきますと帰って行かれました。
良い打ち合わせとなりますように~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます