goo blog サービス終了のお知らせ 

緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

一ノ峰 二ノ峰 2023.7.29

2023-07-30 08:04:09 | その他・佐賀県外の山

梅雨が明けて大自然の中を歩きたく選んだのは 一ノ峰・二ノ峰でした。

前泊して早朝7時からの山歩き、標高が 800m程度ですので暑いです。

9:30には下山できる山歩きは素晴らしい夏の幕開けとなりました。

さあ、今度はくじゅうの夏を楽しみに・・・

前泊場所は 俵山交流館 萌の里 駐車場です。 
萌の里自体は 17:30で閉まるんで、道路を挟んだ 臨時駐車場かな 大きな敷地があります。

駐車している車は 3台程度で 他に迷惑は掛けなさそうな場所に陣取りました。

夕食に近くの弁当屋さんでいろいろ買いこんで、食べ切れるかと心配もしたがパクパクとビールを飲みながら平らげてしまい 時間は 19:00

そろそろ薄暗くもなってきたんで寝る準備・・・

寝入って。。。 なんかあちこちカユイ!
まさかダニかな?

違いました 暑さ対策に窓を少し開けてたせいで 蚊が入り込んでました

マンキンコウ を出してカユイとこを手探りで塗りました

今度は 蚊対策を考えなきゃ

もう我慢できなくなり、13:30 窓を閉めて エンジンスタート エアコンを付けました

ああ ありがたや 涼しいこと 天国天国・・・

5:00 なんかの知らせ在り 目覚めました

良かった この時間で 寝過ごすとこでした

急ぎ 朝飯に昨日買って来た 爆弾おにぎりを食べ

出発準備完了

車を走らせ 前もって調べて ナビの地点登録していた場所へ Go Go

しかし、どうも違うみたい・・・

Yamap の場所と見比べると 山ひとつ離れています!

だいぶ戻り Yamapを頼りに 車を走らせ 目的地に着いたのは 6:50

だいぶ 時間ロスしましたが、なんとか着きました

林道わきの空き地です
ここから 草原歩き まずは 一ノ峰 目指して歩き出しました

いろんな花も咲いていますが まだ夏の花です
サンヨウシャジン

アソノコギリソウ

アザミ

ノイバラ

一ノ峰 到着

あれ・・ ヤマグリです

ギボウシ も終わっていましたが味があります

シモツケソウ

そして 二ノ峰 到着

ここから ショートカットで 林道へ下り 9:00
早めに下りて来れましたので 林道わきの花を楽しみながら・・・

カワラマツバ

ノリウツギ

ユウスゲ

ヒルガオ

カワラナデシコ

マツヨイグサ

オカトラノオ

コオニユリ

素晴らしい 青空 綠の草原・・・
車に戻り 

次は くじゅうへ行きたいな・・・

有田向けて帰ります
一ノ峰 二ノ峰 2023.7.29

 

 

 

 

 

 

 

 

.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 由布岳登山 2023 7 23・・有... | トップ | 佐賀アリーナで ユーミン ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他・佐賀県外の山」カテゴリの最新記事