
この間の日曜日、黒髪山を遠巻きに一周した際に出会った植物、以前にも黒髪山系でこの時期よく見かける植物、名前がわからず、以前から気になっていました。
やっと、名前が判明しました。その名は、ヤマアイ と言う名でした。
フタリシズカ見たいに立派ではないですが、茎の先端から角状の花みたいな数本の長い穂状花序を付けます。
葉はテカテカしていて、いかにも目立ちたがり屋さんな植物です。
生育環境:里山や山地の林床など。
花期:3~6月 と書かれていました。
染料の藍色と間違われやすい名前ですが、染め物には使われてないようです。
すっきりしました。
山道の脇にしっかりと群生していますので、気になって気になっていました。
いろいろと説明書きがありましたが、興味ある内容ではありませんでしたので、あえて紹介はしません。
よかったら、僕のホームページも 見ていただければ、うれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます