緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

2019.10.17 ・・・三木会 有田町食生活改善推進協議会 10月例会

2019-10-17 20:20:41 | 有田町食改善 三木会

今日は第三木曜日、三木会の例会がありました。
厚生省の助言による食生活改善推進員の教育事業が約30年前の昭和58年度から開始され、地域の実情に応じ住民に密着したきめ細かい方策を推進するよう各市町村に食生活改善の地区組織活動を行う推進員の教育事業を実施するとあるんです。三木会の会員数は 57名、6班に班分けされ、僕は2班に再編されました。

食育にまつわる講話も毎月計画され、献立も毎月役員さん達が検討され、町の栄養士さんの監修のもとで決定されています。
小路庵 :トンバイ塀通り のそばにあります。
ここで、三木会のベテランさんによる まかない料理が食べれます。
皆さん、30食 限定ですのでお早めにお越しください。

昨日10月16日は"有田くんち"の行事が有田町内で行われ、今年の当番の6区(丸尾、赤坂、外尾町、外尾山の4地区)が地区内を回って皿山祭りの踊りを披露されました。

更に、今度の日曜日20日は泉山から有田駅前、生涯学習センター前の"お祭り広場"までを踊って歩くパレードが予定されています。

そこで、三木会としては恒例となってますが、お祭り広場の草むしりとゴミ拾いを行いました。

本日の料理は、『減塩商品を使ったメニュー』をレシピに沿って作りました。
1. ピーマンのナッツ炒め 調味料は、減塩醤油・減塩味噌・みりん
2.変わりなます 干し椎茸はだし汁・砂糖・減塩醤油・酢
3.梨とチーズのサラダ カッテージチーズ・レモン汁・こしょう
4.豚肉と千切り野菜の簡単スープ 減塩コンソメ を使います。


調理開始です。

ピーナッツの殻をむいて、準備しました。

金糸卵は、僕が焼きました。
ポイントは フライパンを熱した状態で、卵を入れることです。
森班長さんより教えていただけました。

前年度お世話になった、円田班長さん 今回は当番班として、 他の班を指導して回っておられました。

むいていただいている柿は、僕の家で成った 柿を差し入れしました。
爺さんとの二人では食べきれないほどの柿が今年は実りました。

これが、すごいです。
カッテージチーズ 作りです。

牛乳に 酢を入れて、チーズができるんですね。おどろきました。

スープも完成です。

さあ、おかたずけ。

他の班もできたようです。
藤会長が 終わった班は、テーブルに戻るように声掛けされていました。

完成です。

皆さんの 笑顔、これは 楽しかった証拠です。

どれも、美味しくいただきました。
今日のは 僕好みの料理でした。

手が込んでいる料理、やっぱり 美味しですね。
気持ち、愛情が 込められた料理だと、あらためて感じました。

来月は、2班が当番です。
朝8:30 集合です。

よかったら、僕のホームページも 見ていただければ、うれしいです。

来院される前に、0955-42-2655

 予約の電話 をお願いします。  

緒方フィーリング鍼灸 脉泉堂

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の天山登山 気の合う 小学... | トップ | 平戸 佐志岳 イトラッキョ の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

有田町食改善 三木会」カテゴリの最新記事