ヘルシーカフェのら

ヘルシーな料理と多目的スペースのあるコミカフェ「ヘルシーカフェのら」で起きている日々の出来事をお伝えします。

ケーキができました

2012-08-30 16:25:25 | のらの食品

広場のお客様がお祝いごとがあるということでケーキのオーダーをいただきました。

以前NPO関連の若者たちの集まりでも承ったことがあります。

夏だしケーキ作りは少し大変でしたが、イチジクが大久保のおじさんたちから手に入れることができましたので豪華なケーキが完成です。

たったひとつだけのスペシャルケーキでのらはご提供しております。

 

 


ベビーカフェ「親子で絵本を楽しもう!赤ちゃん図書館」

2012-08-28 12:12:29 | のら広場

8月21日にベビーカフェ「親子で絵本を楽しもう!赤ちゃん図書館」をテーマに開催しました。 

 

残暑が厳しい中、9組の親子が参加してくれました。

 

最初に手遊び、大型絵本「金魚がにげた」と「ころころころ」を楽しんだ後、読み聞かせのポイント、日常生活への取り入れ方、おすすめの絵本の紹介などしました。

日常生活への取り入れ方のポイントは一日に一度、親が読み聞かせをしてあげる時間を決めて、毎日、読み聞かせをしてあげると、親も子も絵本を楽しむ習慣が付いていきます。

決めた時間以外は、子ども自身で楽しむというように考えると、「一日に何度も読んであげるのは大変」「家事もあって忙しいのに」「気がついたら今日は、読み聞かせをしてあげられなかった」ということが無くなって、そのうちに読み聞かせをしてあげる時間以外は、子どもが勝手に絵本を出して、楽しむ姿がみられるようになると思います。

 

0歳・1歳半・2、3歳向けの絵本を紹介させてもらいましたが、絵本の好み、いろいろな絵本が楽しめるようになるのも個人差があります。

また、親自身の絵本の好みもそれぞれなので、まずはいろいろな絵本を手に取って楽しんでもらうのが一番だと思います。

また、絵本を紹介しているサイト

EhonNavi

http://www.ehonnavi.net/

福音館書店

http://www.fukuinkan.co.jp/index2.php

など、様々な絵本を紹介しているサイトで絵本を探してみるのもよいと思います。

気に入った絵本があったら、図書館で借りてみて、親子で楽しむ、そして、気に入ったら購入するというのが一番よいのかな、と思います。

 

絵本は、何度読んでも楽しいものです。また、大人が読んでも楽しいものです。

是非、お子さんへの読み聞かせをきっかけに沢山の大人の皆さんにも絵本を楽しんでもらえたらいいな〜。と思いました。

好きな絵本を持ち寄って、紹介しあう絵本Caféも開催できたら素敵ですね。

 

次回は9月11日「子どもとの付き合い方と子育てのコツ」です。ベビーカフェですが、ちょっと成長してきてイヤイヤ期になってきた2歳前後のお子さんをお持ちの方も、そうでない皆さんも大歓迎です。普段の悩みなど気軽にはなしに来てくださいね。

 

 ベビーカフェ担当 森本

 

追加で新井から

子どもが小さいからわからないでしょ!と思っているかもしれませんが、子どもの理解力はすごいのです。

じっと親の話を聞いています。

じっと聞いている、その後しゃべりだす。言葉はそうやって習得されるなぁ、と思います。

また、感情も同様かな。

大人が「あぁー気持ちのいい風」と言ったり、「風呂に入ってさっぱりね」と言ったり。

そうやってやっぱりさまざまな感情も取り入れていくのだと思います。

 

大人になった二人のわが子どもたちにも小さいころはたくさん絵本は読んでやりました。

25歳の息子はうんちがぽとんや三匹の子豚が大好きでした。

三匹の子豚は実は怖いお話です。

27歳の娘は三匹の山羊とがらがらどんなんていうのも好きでした。

娘には母乳を止めるために夜の眠りの儀式として絵本を読んでいました。

その後、子どもが二人になっても、夜の眠る前は随分と絵本を読んでいたような気がします。

私のほうが早く眠ることもあって・・・それでもいいですよね。

子どものため、というのではなくて、楽しいから読む、そんな気分で大人も絵本を楽しめたらいいなぁ、と思っています。


ゆずとおがらし

2012-08-24 12:38:52 | のらの食品

今日は少しのんびりの店内です。

そんな時にもいろいろやることがあって、特に厨房長谷川は働き者です。

先ほどから「ゆずこしょう」を作っています。

上の写真の色の濃い緑のもの(地域のよってこしょうと呼ぶ種類)で使います。

とおがらしは大量に調理していると目にしみたりくしゃみが止まらなかったりするそうです。

ジュサーで拡販するのですが、これがなかなか一筋縄ではいかないのです。

スイッチを入れたり、切ったり・・・

何でもそうだけど、手間暇がかかっています。

でも、食べる時ってあっという間です。

家で食事をされるときは、だから作ってくれる人に「おいしいよ」とか「ありがとう」という言葉をかけたらいいと思います。

どんなに励みになることか!

本日NHK朝の連続ドラマ「梅ちゃん先生」の中でもありましたけど、家事育児はやって当たり前のところがあって、やっている者はちょっとさびしくなるのですね。

わが夫は、この頃洗濯―洗濯機を回し、干し、帰ってきたら取り入れてたたむ―はすべて担当してくれています。

私より丁寧で上手にたたみますからありがたいです。

食事は私です。(たいした物作りません)

本日店に並んでいる野菜はゴーヤ、白と緑のナス、みょうが、冬瓜、葉生姜です。

午前中に葉生姜とみょうがのピクルスを作りました。(長谷川が)

こなすの浅漬けもおいしく漬かっていました。

のらは自分でいいのもなんですが、新鮮でおいしいものがたくさんあります。

 

 


とうがらしとなし

2012-08-22 11:32:57 | のらの食品

先日よりヘルシーカフェのら営業しています。

少しばかり長い夏休みをいただきました。

それぞれにリフレッシュをして夏後半を乗り切りたいと思います。

畑に通っていると季節を感じます。

野菜たちは季節に正直ですねぇ。

昨日も見沼に行ってきました。

ごうやもそろそろ終わりと言われました。

夏場は辛いもの、苦いものを食べるのがいいんだよ、と館野さんに言われました。

太くて大きなごうやが本日は肉が詰められていました。

油で揚げる前のごうやの肉詰め↓

美味しそう。

私はこうやっておいしそう、食べたいなぁ、という欲求があるので、夏バテしないようです。

夏のほうが太るようです。

とうがらしはゆずこしょうに変わるようです。(長谷川が作ります)

美しい  ↑

また、本日、富山から幸水(なし)が送られてきました。

のら広場に通って卒論を書いてくれた森口さんからの贈り物です。

私にとりまして初物です。

先ほどいただきました。さわやかでのどごしがいいです。

千葉県柏のあたりに住んでいたことがあります。

そのあたりもなしの産地でよく食べたなぁ、と思い出しています。

本日の賄いの時間にはもっとたくさんいただくことにします。

という具合で、私の食生活は充実しています。

まだ、しばらく暑さは続きそうです。

皆様、暑さと上手に付き合って夏の後半を過ごしていきましょう。

 


野菜だより 夏 その1

2012-08-09 21:38:14 | のらの日常

こんにちは。スタッフ長谷川です。

連日オリンピックを応援していて、少々寝不足気味な方も多いのではないでしょうか?今日は、なでしこ女子サッカー・火の鳥女子バレー・女子レスリングなどなど、女子の種目が目白押しですね。またもや寝不足(汗)

今週は涼しいとの天気予報で、日中はまだまだ暑い感じですが、夜は涼しくて寝やすくとても助かっています。

さて、いつも野菜でお世話になっている桜区大久保の大熊さんの畑では、こんな野菜がありました。

さぁ、みなさんわかります?

オクラの花です。

とっても鮮やかな黄色です。

オクラも美味しい季節ですが、実はお花も食べられんです。そして、美味しいんです。

本日のランチで、こーーんな感じに変身しました。

天ぷらです。

ちょっぴりほろにがで、パリパリとお煎餅みたいな食感。

花びらを一枚一枚とって、茹でて刻むと、オクラ同様ねばねばがでて、そうめんなどのつゆにいれて、ツルツルっとそうめんに絡んで、最高です。ぜひお試しください。

あと、わさび醤油で食べても美味しいとか。

本日のランチの和定食。

豚肉のしゃぶしゃぶ彩り野菜和え

日々慌しくのら時間が過ぎていますが、こうやってブログに書き込みをしていると、新鮮な野菜たちのことを、もっとアピールしてあげなきゃだなぁと感じました。

またお知らせしますね。おたのしみに。

長谷川