goo blog サービス終了のお知らせ 

HDマスターのなんちゃってブログ「走魂」

100系ハイエース、KSR110、ZX-10R、NSR250R、NSR50等を駈り、走り続ける魂に祝福あれ!!

ハイエース バルブ交換

2010-03-02 23:54:31 | ハイエース
先日、会社で一緒に仕事をしてる方からこんなの貰いました↓





どー見ても怪しさ満点のH4バルブと、ウェッジ球タイプのLEDランプ。
最近じゃ、H4のバルブの需要少ないからね…。でもお陰で、あまり物が廻ってきました♪

しかし、このH4バルブ怪しいよ~。
純正と並べるとこんな感じ↓



いい色してるぜ!!

先週土曜の昼間、予報は雨だったけど、曇り空だったから取り付け作業を敢行。
まず、LEDランプはウェッジ球なんで、ナンバー照明に入れました。



ねじ2本緩めるだけの簡単ドレスアップ?
若干青っぽい光でなかなかイケてますよ~♪

続いてヘッドライトバルブの交換。
そう、100系ハイエースの場合、バルブ交換するだけなのにこんな状態にする必要があります…↓



どーんって感じ(笑)
まあ、5ナンバーサイズでギリギリまで室内を広く設計されてるのでこういった整備性はイマイチなんだな。
ちなみに、200系も似たようなもんらしいよ。

でもって、せっかくここまでやるのだからと、コーナーとポジションのバルブもこれに変えました↓



一個650円位だから微妙に高いけど、これは驚きでした!!
超~明るい!!!
コーナーランプなんて今まで点いてたっけ?って感じだけど、曲がる方向がビックリするほどよく見える。
最初、対向車が来るのかと思ってブレーキ踏んじゃった(笑)

で、気になるH4バルブの方はこんな感じ↓



思っていたより暗い…。そして、黄色い…。
ポジションが白い光にしてしまったから、なんか微妙なんだな~。
でも、黄色の中に紫や青っぽい光が混じって意外とカッコイイ(笑)
こんなの間違いなく車検非対応ですわ~。

さらに、おまけで室内灯もこれに交換↓



こちらも高いけど、高いだけの効果は出てる!!
かなり明るくなりました。

さてさて、写真ばっかで見づらいでしょうが、今回のバルブ交換はこんな感じです。
しかしまあ、ヘッドライトバルブは如何なもんかな~?
それに、強化系のバルブの実力が予想以上でかなり驚きの性能だったから、H4も今度強化バルブにするかな。
ほんとは、HID組みたいけど、それなりのものはまだまだ高いしね~。
フォグのH3バルブと合わせて、強化バルブにするか、HIDにするか、仕事中の妄想ネタがまた増えちまったぜ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。