goo blog サービス終了のお知らせ 

HDマスターのなんちゃってブログ「走魂」

100系ハイエース、KSR110、ZX-10R、NSR250R、NSR50等を駈り、走り続ける魂に祝福あれ!!

ハイエース リップスポイラー取り付け

2015-01-02 19:38:57 | ハイエース
新年、明けましておめでとうございます。
すっかりブログを放置で申し訳ありません。。
今年の目標の一番目はブログの更新に致します(笑)
まあ、今年もいっぱい楽しんで行くのでネタは有り余るハズ。
今年も宜しくお願いします。

さて、標題。
だいぶ前に付けなきゃってアップして部品も入荷するも、一年以上かけてようやく取り付け。。
まあなかなか車いじる時間無かったからな。
そんなもんで、おさらい。
100系ハイエースの既存リップってどれも微妙じゃないって事で他車流用を決意。そんで、これなら行けるって目星を付けたのが、、



30代以上の人なら、小さい頃憧れたであろうR31。このリップなら形状的にイケてるし、サイズ的にも形状的にも近いハズ。

で、ヤフオクで純正形状のFRPの物を入手しカラーは艶消し黒でペイント。

いざ取り付けは、バンパー外しーの、、



作業用クリップで位置合わせして先ずは、タイラップで仮止め。
まあ、タイラップ止めで恒久でもいいかって感じだったけど、サイズがデカイし、空気抵抗受けそうだからビス止めに。

作業台に乗せてこんな感じで取り付け。



表は、、



んーいい感じって事で車に戻します。





予想以上にサイドの長さもピッタリ。
合わせも全然違和感無いでしょ。



ちなみにクリアランスは、、



18センチほど。
フロント3.5インチ落とし+タイヤサイズダウンで約10センチダウン。
それにリップを合わせてようやく普通車ばりの隙間に。
やっぱり早めに付けときゃ良かった。。
ちなみに、塗装仕様なので浜松~東京二往復でだいぶハゲました(笑)
砂打ちって言うより、小石打ちなんだよな~。

そう、ハイエースからLC70に乗り換え決定。ハイエースは売らないけど、進化はここまでかな~。
LCもガッツリいじるぞ~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。