ちょっと間が空いてしまいましたが、先日の答え合わせでーす。
我が家に来た新しい仲間は、NC30でした♪
ツトムさん、大正解!!



なかなか綺麗でしょ!!
なんで入手出来たかって、こんな会話でした。
WRの元オーナー:「NC30のレーサー貰ったんだけど、いります??」
オレ : 「NC30っすか、へーいくらで??」
WRの元オーナー:「貰いモノなんで、走らせてくれれば差し上げますよ!!
我が家に置いといたらMC21の部品取りに使っちゃいそうだし…
形がしっかりしてる車体をバラすのは、忍びないので。。」
オレ : 「最近、MC28壊したばっかだし、NCに乗れるラストチャンス!!是非!!」
って、こんな感じ。
まあ、仕様的にも、'92のNC30ベースのSP仕様で書無し。
もちろん、灯火器、純正外装なんて無いから公道化は超~大変。。
いまどきこんなコアな車体に手を出す人、そんなに居ないからね~。
でも、ボクはこーゆーの大好き。
MC28は気長に直すしか無いので、その間のいい走行会マシーンになりそうです。
それに、「NC30」って響き、僕ら世代だとゾクっとしますよね(笑)
乗って見たかったけど今更って感じだし、こんな機会じゃなきゃ乗らずじまいだったでしょう。
青春プレイバックって感じで、熱い気持ちが入ってしまい、抑えきれずもらっちった♪
しっかし、'92ってあんまり古くない気がするけど、もう18年も前なのね…。
僕らがバイクに乗り始めた96年とかで18年前って1978年だから生まれて無い~。
カワサキだとZ1-RとかKH250あたりが1978年だったと思うと、古いバイクだな。。
まあ、またがって見てもタンク長いし、フロントの動きが軽い。
フロントはステダン入れるとしても、リア荷重で乗んなきゃ曲がんないんだろーな。
って考えてたら超~走らせたくなってきたー!!
暖かくなるのが、楽しみです!!
>追記
マエポンのRVFとのバトル上等~!!
JMCAプレート貼ってる不明社外のスリップオンだけど、良い音しますよ~(爆)
それから、カウルがちょっと寂しいので、カッティングステッカー作成、ひでさんお願いしまーす。
我が家に来た新しい仲間は、NC30でした♪
ツトムさん、大正解!!



なかなか綺麗でしょ!!
なんで入手出来たかって、こんな会話でした。
WRの元オーナー:「NC30のレーサー貰ったんだけど、いります??」
オレ : 「NC30っすか、へーいくらで??」
WRの元オーナー:「貰いモノなんで、走らせてくれれば差し上げますよ!!
我が家に置いといたらMC21の部品取りに使っちゃいそうだし…
形がしっかりしてる車体をバラすのは、忍びないので。。」
オレ : 「最近、MC28壊したばっかだし、NCに乗れるラストチャンス!!是非!!」
って、こんな感じ。
まあ、仕様的にも、'92のNC30ベースのSP仕様で書無し。
もちろん、灯火器、純正外装なんて無いから公道化は超~大変。。
いまどきこんなコアな車体に手を出す人、そんなに居ないからね~。
でも、ボクはこーゆーの大好き。
MC28は気長に直すしか無いので、その間のいい走行会マシーンになりそうです。
それに、「NC30」って響き、僕ら世代だとゾクっとしますよね(笑)
乗って見たかったけど今更って感じだし、こんな機会じゃなきゃ乗らずじまいだったでしょう。
青春プレイバックって感じで、熱い気持ちが入ってしまい、抑えきれずもらっちった♪
しっかし、'92ってあんまり古くない気がするけど、もう18年も前なのね…。
僕らがバイクに乗り始めた96年とかで18年前って1978年だから生まれて無い~。
カワサキだとZ1-RとかKH250あたりが1978年だったと思うと、古いバイクだな。。
まあ、またがって見てもタンク長いし、フロントの動きが軽い。
フロントはステダン入れるとしても、リア荷重で乗んなきゃ曲がんないんだろーな。
って考えてたら超~走らせたくなってきたー!!
暖かくなるのが、楽しみです!!
>追記
マエポンのRVFとのバトル上等~!!
JMCAプレート貼ってる不明社外のスリップオンだけど、良い音しますよ~(爆)
それから、カウルがちょっと寂しいので、カッティングステッカー作成、ひでさんお願いしまーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます