goo blog サービス終了のお知らせ 

HDマスターのなんちゃってブログ「走魂」

100系ハイエース、KSR110、ZX-10R、NSR250R、NSR50等を駈り、走り続ける魂に祝福あれ!!

ランクル70 ホイール組換え

2015-01-31 20:40:13 | ランクル70
今年も早くも一ヶ月終了。。
なぜこんなに時間がたつの早いの?

さて、標題。
早速組みました~(^O^)/



再販L/Cだがなかなかホイールが無い。。
PCD150の5H、offset±0というあまり聞かないサイズ。
PCD139.7-6HだったらFJクルーザー用でいくらでも選択肢があるのに~。。

ど定番でブラッドレーやラグナがあるがありきたり過ぎなので。
FUELやMETHODなど履ける?ってサイズあるけど、ハブ径やoffsetが微妙。。

そこで見つけたのがSOLID RACING.

早速、トップページで紹介してくださっております(^^)

turbineZ1 というモデルでサイズは16x8.0(16x9.0)±0(-12)
カラーも艶消し黒でいい感じ(^O^)/
上のサイズで( )内は車体外側を通常のリムの外側に組み、ビードロックリングで固定出来るという本格仕様なんです。

今回はノーマルタイヤを生かしての履き替えなので通常組み。
今後、タイヤサイズ変更時、ロックリングだけ新調して外組みすればオフセットが変えられる利点があるし、あまり見かけない専用ホイールという事で選択しました(^。^)



やっぱ黒い脚はカッコいい‼︎
それにしてもホイールの存在感がたっぷりなのでタイヤサイズデカくしたくなってくるね。



こちらでも紹介されてます。

純正ホイールはスタッドレスに組換えもやって頂きました。
さあ、どんどんカッコいい車にして行くぜ‼︎


ランクル70納車

2015-01-25 21:29:02 | ランクル70
9月第2週にオーダー、当初は5月納車との情報だったが、予想以上の人気で増産され、かなり早まり本日の大安吉日に晴れて納車(^O^)/



産まれて初めての新車(4輪は)でございます。そして、きっと内燃機関のみでは最初で最後であろう。。
この手の車は10万キロ慣らしって言われるしね。



乗り味はまあいいとは言えないね(^^;;
ハイエースのショートストロークに慣れているせいか、動き過ぎで酔う感じ。
まあ慣れてだろうが。。
完成度の高い今日の新車に比べ、いろいろ改善の余地があるのも、この車の魅力だろう。
さあ、いろいろいじって走り回るぜ‼︎